アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

PROCESS OF SELF-DEVELOPMENT

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「ソフト産業は、安全運転ばかりやっていると具合が悪い」
By 堀威夫

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*二大巨頭のフュージョン
 トヨタBMWとコラボして新型スープラが誕生したように、スバルも三菱とコラボして「WRX STIエボリューションXI」なるクルマを作れば、きっと凄い事になるのでは。そういうカキコを某SNSで見たのである。その話のオチは「エンジンは何を積むかでエボ乗りとインプ乗りがケンカしてしまった」なのであるが(笑)ワタクシがこの話に乗っかるとしたら「エンジンをフロントに積むんだったらランエボ直列4気筒、ミッドかリアに積むんだったらインプの水平対向4気筒」である。水平対向エンジンは前に積むモンではない事は、ポルシェが既に証明しているので省略である。でもって前に積む場合「直4>水平4」である事は、WRCが証明しているのである。


WRC 2017: Citroen Racing´s engine 2017!

 でもエボ乗りもインプ乗りも、ほぼ間違いなく「4ドアのセダンこそが正道にて王道ッ!」って答えるであろう事が想像に難くない→自ずと前に積む事になるのだから、この質問に対する答えは実質的には「WRX STIエボリューションXIに積むエンジンは直列4気筒」になるのである。でもってこのクルマ、もしもマジで発売されるなら買うかと問われたら「2~3ドアで車重1.3トン以下なら買う」である:

Hot Version Vol 92 WRX vs EVO X
ちゅーのもワタクシ、エボにもインプにも絶対的な速さは求めていないからである。絶対的な速さは今となってはスバルと三菱が合併しても追いつけないようなレベルで行われているから、ヘタに追いかけない方が身のためなのである。ソレよっかは筑波2000みたいなコースでシッカリ速い、軽くてコーナリングの良いクルマを目指すべきなのである。多分WRX STIの方はもう今回のマイナーチェンジが最終型だろうから、次期型は小さく軽くなってほしいモンである。

プリウスミサイルを防ぐには

 某87歳が池袋でデカい事故を起こして以来、老人の運転をはじめクルマの安全性についての議論が巻き起こってるのである。無論一人のクルマ好きとして、そしてあと数十年したら同じようにジジイのドライバーと化すワタクシとして、この問題は真剣に考えなきゃならん事である。とりあえずワタクシが考えた事は次の3つである:

  1. レベル4以上の自動運転技術の早期確立
  2. 運転免許更新時における各種テストや条件の厳格化
  3. 交通事故の加害者に対する処罰の厳罰化

といったトコであるが、この(2)と(3)に関してはサヨク辺りの「人権ガー」って声が五月蠅いのもだけど、クルマの売り上げが大幅に下がるだろうからメーカーが反対する事必至であろう。だから結局(1)がこの問題に対する最適解じゃないかと思うのである。

 あと(2)に関しては、昔のブログで似たような提案をしていたのを思い出したのである。もしもワタクシがニッポンの独裁者だったら、免許システムはこう改革する予定である(笑)

1)普通免許(有効期限は1年)

  • 最も基本的な免許で、免許取りたての人は自動的にココからスタートする
  • 2.0L以上、200馬力以上のクルマの運転は禁止
  • ミッションは3ペダルMTのみ
  • 有効期限中無事故&無違反(つまり1年)で、次の良好免許へステップアップできる

2)良好免許(有効期限は3年)

  • 普通免許で1年間無事故&無違反なら、次回の更新時にステップアップできる
  • 3.5L以上、350馬力以上のクルマの運転は禁止
  • ミッションは原則3ペダルMTのみ。
  • 有効期限中無事故&無違反(つまり3年)で次の優良免許にステップアップできる
  • 違反は2点以下の軽度違反1度まで。ソレ以上の点数&2度目は次回から普通免許に降格

3)優良免許(有効期限は5年)

  • 良好免許で3年間無事故&無違反なら、次回の更新時にステップアップできる
  • 排気量、馬力、トランスミッションに制限は一切ナシ
  • 違反は2点以下の軽度違反1度まで。ソレ以上の点数&2度目は次回から良好免許に降格
  • 悪質な違反に対しては、次回から一気に普通免許まで降格

補足:

  • 制限速度はクルマの安全性の向上を踏まえ、平均30km〜40kmアップさせる
  • その代わり取り締まりは厳しくなる&制限速度よりも1kmでもオーバーしたら処罰対象となる
  • 身体的理由などで3ペダルMTを運転できない人に対しては、全免許で特例としてATが許可される
  • もしも免許ランク以上のクルマに乗ってるトコを捕まったら、本来の持ち主や貸したヤツも連帯責任を負う

とまぁ、こんな感じである。踏み間違いとか無謀運転するヤツは間違いなく優良免許に辿り着かないor辿り着いてもすぐ落ちちゃうだろうから、結果として3ペダルMTに乗るしかなくなるのである。まぁ実際にやるとなると事故や違反の誤魔化しをするヤツが後を絶たなくなるからムリなんだろうけど、まぁあくまでネタである。

 ただ免許更新の度に行われる各種テストは今までのような形式的なモンではなく、もっと現実味があって実践的なテストであって良いと思うし、もう少し基準を厳しめにしていいと思うのである。言っちゃ悪いが、ニッポン人は運転を甘く見過ぎてるトコが余りにも多いのである。他人を守る為、ひいては自分の身を守る為に運転が上手くなろうって考えてる人間が余りにも少な過ぎるのである。税金払って法律さえ守ってれば、後は全てお上が何とかしてくれるし、もし何かあったら全てお上のせい。そういうヤツがニッポンには余りにも多過ぎるのである。

*人類はクルマを捨てられない
 人間というナマモノの歴史は利便性追求の歴史であり、利便性を得るためならば人間は犠牲を厭わないし、危険を克服してまた更なる利便性を求めるモンなのである。ワタクシが「老人から免許を取り上げろ」とか「クルマを減らせ」とか言わない理由がコレである。何故なら人類はクルマを減らして安全性を取るよりも、クルマを減らすことなく安全性を増やす技術に人材やカネや犠牲を注ぎ込むからである。そうやって人類は飛行機を安全な乗り物にしていったし、セキュリティー問題がどんなに煩雑になろうともインターネットの速さと広さを増やし続けているのである。


「5G」で通信どう変わる?(スグ効く解説55)

 一部では「ある程度の年齢になったらクルマの運転は禁止して、その代わり公共の乗り物を充実させる」って案が出てるのであるが、ソレもムリだとワタクシは思うのである。何故なら人間というナマモノの歴史は利便性追求の歴史であるのと同時に、自由追求の歴史でもあるからである。でもって公共の乗り物がどんなに充実しようとも、クルマの持つ自由さは得られないからである。平和は確かに重要だけど、自由はソレ以上に重要。コレはサッチャー元首相の言葉であるが、改めてサッチャーが何故この言葉を口にしたのかが良く分かる今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20100328021803j:plain