アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

YEARS OF AGGRESSION

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「店員の挨拶がよくないと売れないのでしょうか。私はそうは思いません。もし、店員の態度がよくなかったとしても、商品の品質が良くて十分に安ければ9割の人が買うでしょう」
By 似鳥昭雄

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


言論の自由は何処
 件の巨乳献血ポスターであるが、漸く賛成派と反対派の侃々諤々も収まったようである。でもこの騒動で分かった事は「どっちの側も、表現の自由なんて実はどうでも良かった」って事であり、ワタクシが危惧してるのはその点である。賛成派は「規制を認めたら他のジャンルや他の要素もガンガン規制されるッ!我々の居場所が奪われるッ!」って理由で賛成してて、反対派は「コレ見て世良からぬ劣情を催したり、女性をモノ扱いするヤツが増えるッ!女性の安全と安心が脅かされるッ!」って理由で反対してて、共に表現の自由を守る事なんて二の次三の次なのである。やっぱ基本的に殆どの人にとっては「安全と安心と安定>各種自由」なのである。


#43 日本赤十字ポスター「表現の自由」について

 自由ってのは、基本的に混沌と自己責任がセットになってるのである。ドストエフスキーが「人間にガチの自由を与えたら、その重さに耐えきれなくなって自殺しちゃう」って言ってたのは、つまりそういう事なのである。自由を行使する事で他人の恨みを買う可能性もあるし、自分の真反対の事を良しとするヤツが目の前に現れたら衝突は必至。だから「表現の自由とは、何を表現しても良いという事じゃなく、表現しちゃダメな事を表現しないという事」なのである。反対派の「不快だから撤去しろ」は話にならないが、賛成派の「表現の自由ガー」にも納得できない理由がコレである。互いが互いに敬意を払えないのであれば、不毛なやり取りは何時までも続くのである。

*売れないという事
 話は変わって、約3万台、コレが何の数かと言えば、JZA80型スープラが1993年に登場してから2002年に生産中止になるまでに生産された台数である。そう、BNR34然り、FD3S然り、S15然り、2002年にスポーツカーが一斉に生産中止になった理由は排ガス規制なんかじゃなく、単に売れなかっただけの話である。インプとランエボが良い例だけど、もしもスープラ及びその他が売れる車種だったのならば、フルモデルチェンジで排ガス規制対策を施して売り続ける筈だからである。上記モデルを神格化してるヤツは実に多いのにも関わらず、売れなくて生産終了に追い込まれる。コレ即ち、クルマオタクが如何に少なくて声だけがデカいのかを客観的に示しているのである(笑)


A80スープラ登場! ファーストインプレッション!!【Best MOTORing】1993

 クルマの売り上げには然程影響しない少数派のくせして、声だけは一丁前にデカく、今回出た新型に対しても「MTガー」だとか「BMWガー」とか文句ばっか言って、結局買わないのである┐(´д`)┌ワタクシは常々「新型車を開発するにあたって旧世代のクルマオタクの声は聴かなくていい」と言ってきたが、その事に益々確信を持った次第である(笑)R35の時もそうだったけど、メーカーが旧世代オーナーの声をバッサリ切り取ったのは実に正しい選択だったという事なのである。マジのガチで走るのが好きならば外車でも買うだろうし、コルベットやバイパーの登録台数が何千台という数になってれば、流石のメーカーも黙っていない筈だからである。


Chevrolet Corvette Z06 vs. Dodge Viper - Comparison Test - CAR and DRIVER

 ワタクシが90年代の国産スポーツカーをありがたるクルマヲタクを評価しないのは、コレが理由である。常日頃「BNR34ガー」「FD3Sガー」って言ってるヤツは、外車に見向きもしないのである。ワタクシだったら国内に乗るクルマが無ければ、迷いなく外車を選ぶ次第である。値段が高い?故障し易い?左ハンドルが不便?ンなモン、買った後でどうにでもなるモンである。古い記憶に延々と引き摺られるぐらいなら、決別して新しい道を選んだ方が気持ち良いってモンである。結局90年代をありがたってるヤツってのは、テメェの頭で考えた事も無けりゃ、真に走るのが好きでもないのである。単に先人のマネしてるだけであり、テメェの拘りに自惚れてるだけなのである。

*The鎖国メンタリティー
 ワタクシが常々思う事は、ニッポン人はニッポン国内に余りにも拘り過ぎてるという事である。政治も経済も教育も、文学も芸術も音楽も、そしてクルマもゲームもエンタメも、何故だか知らんけど国産や国内に異様なぐらい拘るのである。良いクルマやMT車は外車に彩緑ある&ニッポン国内にも導入されてるにも関わらず「乗りたいクルマが無い」って言うヤツが実に多いし、ゲームもワタクシが積みゲーしまくるほど数多くの洋ゲーがあるにも関わらず(笑)皆口を揃えて「やりたいゲームが無い」である┐( -"-)┌じゃあ国産でなければ何らかのペナルティーがあるとでもいうのであろうか?答えは当然「無い」である。行く自由も観る自由も聴く自由もあるにも関わらず、皆が自主的に鎖国をしてるのである。


【歴史解説】ゆっくり大江戸⑤~幕府の鎖国政策~国を閉ざしたわけではなかった徳川幕府の外交【江戸時代】

 理由を色々考えてみたけど、やっぱ高度成長期~バブル期の成功体験が余りにも大き過ぎたってのがあるんじゃないかと思うのである。上の上を狙うのでない限り、ニッポン国内に居れば上の中ぐらいまでは狙えちゃうから、ヘタに外国のモンを取り入れるよりも国内の既存のモンを使った方が楽だし確実だからである。でも残念な事に、バブルはもう弾けてしまったのである。実際、中国を筆頭にアジア勢がガンガン伸びてるし、もう「ニッポンに居れば上の中までなら何とかなる」って時代は終わってるのである。このまんま何とか踏み止まるか、スパッと諦めて別の方向へ向かうか。以前も言ったけど、令和はその答えを出す時代になると改めて思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20191111235309j:plain