ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「情熱と自己認識という二つの圧力の間で、私たちは人生を創造する」
By トーマス・ムーア
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
*タイヤの上手な使い方
タイヤはどんな時が一番グリップするのか。答えは「滑り始めた時」である。だからスポーツドライビングの極意ってのは、タイヤを常に滑らせながら走る事に他ならないのである。でもってタイヤが滑り始める時ってのは、常に一定じゃないのである。タイヤの銘柄云々、外気温云々、タイヤ圧云々、ドライビングの仕方云々、そういうので常に変わるのである。ゲームでドライビングを練習する事の一番の欠点がココであり、そういったタイヤのリアルタイムな変化をシミュレートできないだけでなく、全身でタイヤの変化を感じ取れないからである。コレばっかは実車に乗って、理屈ではなく実体験で理解しなければならないのである。
ソレを改めて実感したのが、今回の同乗走行である。特に今履いてる【ADVAN A052】はソコんトコのコントロール幅が広いタイヤなので、このタイヤで速く走るためには限界領域を上手くコントロールできる必要があるのである:
何時もの様にコース図を貼っておく次第である。では、正しくタイヤコントロールされた走りが如何なモンかを動画で観てほしいのである。
2020-1-19 K-1スポーツ走行会in筑波2000・同乗走行
この時のタイムが1分10秒5である。各セクターのベストラップを集めれば10秒3ほど、あと必要以上に重いワタクシという重量物を取り除けば9秒台も狙えるポテンシャルなのである。今のNDのポテンシャルが如何に高いのか&コレで13秒5というタイムしか叩き出せないワタクシのドラテクが如何にショボいのかが、コレでお分かり頂けたと思うのである(笑)取り敢えず今のチューニングを維持したまま10秒台を出す事、コレが今後のワタクシの目標である。
*タイヤマネジメントは難しい
前回の筑波1000と今回の筑波2000の双方で走り比べて分かったのであるが、このA052というタイヤ、思った以上に剛性が低いのである(^_^;)だからブレーキをドカンと踏むとタイヤがヨレる→ABS介入ってなるし、ヨレる分も計算に入れてステアリングを切らないと綺麗に曲がってくれないのである。あとタイヤ圧が足らないと余計にヨレ易くなるので、曖昧なモンが尚更曖昧になってしまうのである(´ヘ`;)というのを2本目&3本目を走って感じたのである:
2020-1-19 K-1スポーツ走行会in筑波2000・2本目
あと言い訳がましくてアレであるが、2本目は同乗走行後にドラポジを上手く直せなかったのと、あと車内が異様に暑かったので脱水症状入ってたのであるι(´Д`υ)
冬とはいえココまでガッツリ直射日光を浴びると、思った以上に汗をかいてしまうのである(^_^;)だから走行前走行後の水分補給って、思った以上に重要なのである。じゃないと、走行会の折角の貴重な1枠をムダにするだけでなく、つまんないクラッシュを誘発してしまう可能性もあるのである。
あとまたまた言い訳がましくてアレであるが、どうやらタイヤ圧を下げ過ぎたみたいなのである(;´Д`)ただでさえ曖昧なタイヤの限界が更に曖昧になって、限界領域を上手くコントロールできなくなってしまったのである。このタイヤに関しては「空気圧を下げた方がグリップして良いタイムが出る」って話がチラホラ聞こえるが、ソレは限界領域を鋭く感じ取れる怖いモン知らずなドライバーに限ってであり、ワタクシの様な鈍感なチキン野郎にはハードルが高過ぎたのである(笑)
2020-1-19 K-1スポーツ走行会in筑波2000・3本目
まぁワタクシの方は結果が全然出なかったけど、ただマシンのポテンシャルが分かったのと、このタイヤとの付き合い方が分かったのは大きいのである。まぁとは言っても【RE-71RS】発売されちゃったんで、このタイヤとの付き合いも今季限りになる可能性が高いのであるが(笑)
あと今日は前の時間帯で別の走行会団体が走行会やってて、ソコで10年以上振りかにGDB時代の知人と再会できちゃったのである(^-^)ワタクシが茨城へ引っ越して、GDBも下りて以来没交渉になってたのであるが、SNSの方では時々意見を交わし合ってたのである。で、SNSで投稿してた愛車写真と似たような仕様のGDBを見かけたので、ひょっとしたらひょっとしたのである。何ちゅーか、世の中って広いようで狭いモンである。こういう思わぬ出会いがあるからこそ、SNSは面白いのである。
*走り初め終了
今回はベスト更新はならなかったものの、収穫はソレなりにあったので良しとする次第である。A052は上記にもあるように勿体無いからシーズン終わるまでは使い続ける予定であるが、シーズン終わるまでに使いこなせれば良いなとは思う次第である:
そして走行会が終わったら、何時もの様にジャンケン大会である。
今回ゲットできたのがコレである。まぁ不本意ではあるが、でもNDはガソリン直噴エンジン→ポート噴射のソレよりもデポジットが出易いので、時々こういうので洗浄するのは悪い事ではないのである。
ワタクシが走ってた時間帯の次の時間帯でEVレースを開催しており、偶々ソコに知人のロンマニアの方が参戦してたんで、ちょっと写真を撮ってみた次第である。EVレースの感想は「ビックリするぐらい静か」って事である。フォーミュラeのソレと同様、タイヤのスキール音しかしないのである。
というワケで、今回の走行会も無事終了である。何せ今シーズンはR35が全く走れないため、自ずとND中心のサーキット走行になってしまう予定である(^_^;)多分予定ではあと2回ぐらいになるんじゃないかと思うのであるが、次回こそシッカリとタイヤを使いこなしたいモンである。さて今日はちょっと体調が悪いので、この辺にしようと思う今日この頃であった。