ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「明治時代、中国は艦を買った。日本は造艦技術を買った」
By 加藤周一
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
*EVはブランド
今現在のクルマ業界は正に「猫も杓子もSUVとEV」といった状態であろう。SUVが大衆車の完成系として世界的に認知されつつあり、環境云々で脱内燃機関が進んでる以上、この流れが後戻りするようには見えないのである。そんな中【一度ニッポン市場から撤退したヒュンダイがヒョンデと名を変えて戻ってくる】んだそうである:
youtu.be
ワタクシがもしヒュンd・・・いやヒョンデの株主だったら、間違いなく株主総会で「何故ニッポンに再上陸しようと思ったッ!」って徹底的に問い詰める事であろう(笑)どうやらEVや水素自動車(以後FCV)で勝負できると思ってるらしいが、ワタクシに言わせれば「寧ろEVやFCVだからこそ勝負にならんやん(;´Д`)」といったトコである。
前にも言ったが、EV時代になれば寧ろ逆にメーカーのブランドが売り上げのキモになるのである。ちゅーのもクルマってシロモノは高額な上に事故った時のリスクがデカいから、迂闊に安いブランドのソレを買えないのである。特にEVやFCVといったまだ歴史が全然浅いジャンルとなれば、尚更リスクを負い難くなるのである。そんな時に何がEVを選ぶキモになるかって、メーカーのブランド力である:
youtu.be
EV時代で多分最初の2~30年はベンツやポルシェみたいなプレミアムブランドのソレか、或いはトヨタやVWみたいなマスブランドのEVがブランド由来の信頼性で選ばれまくるとワタクシは睨んでるのである。クルマに限った話ではないが、人間初めての分野で何かを選ぶ時、先ずは定番と呼ばれるブランドのソレを選ぶのである。で、ニッポンにおいてヒョンデがブランドかと問われたら、この上なくノーである(笑)
*アジアンカーの襲来
ニッポンじゃこの様にバカにされてるアジアンカー(ニッポン以外のアジア諸国製のクルマ)であるが、途上国や欧米じゃソレなりに売れてるんだそうである。欧米は階級社会で格差が激しいのと、途上国じゃニッポン車は欧州車寄りで”どちらかと言うと高級”だから、ヒョンデがソレなりにシェアを確保してるんだそうである。多分ニッポンも欧米同様に格差社会化すると考えられてるのかどうかは知らんが、ヒョンデだけでなく【中国の最高級車がニッポン上陸を果たす】んだそうである。
まぁ何ちゅーか、コレに価値があるとしたら、ほぼ間違いなく「街中で見かけた時に写真撮ってSNSにアップしてフォロワー達と盛り上がれる」の一点においてのみであろう(笑)コレを自分で運転するのもイヤであるが、運転してもらうのもイヤである。何せ写真撮られてSNSでネタにされる事が分かり切ってるんだから、怖くて乗れたモンじゃないのである(爆)多分粗探しをすれば良いトコも少なからずあるのであろうが、その良いトコ全てを「中国製」という肩書がダメにしてしまってるのである(核爆)
何せ韓国車以上に何時何処で何が起こるか分からんのだから、とてもじゃないが安心して乗れたモンじゃないのである(^_^;)何せワタクシは安いエアガンですら中国製ならば購入を躊躇うんだから、エアガンよりも遥かに高いクルマなら尚更である(笑)途上国在住で貧しくて他に選択肢が無いってなら兎も角、ことニッポンにおいてアジアンカーを選ぶ理由なんか無いのである。ガリバー辺りに行って国産中古車を探した方が、新車中国車よりも断然良いクルマをゲットできるってモンである。ソレより何より、ワタクシは中国に対し可能な限りカネを落としたくないのである。
*台湾加油
ちゅーのも中国製品を購入して中国にカネを落とすって事は、その分だけ中国共産党(以後中共)政権を延命させてしまうからである。ニッポン列島が対中国における第二防衛線なのもそうだけど、ワタクシのカーチャンは台湾出身であり、ワタクシの一族は全員「台湾を全身全霊で支持する」が家訓になってる事もあり、中国を利する行為は神やニッポン政府やグローバル市場が許そうともワタクシが許さんのである。だから中国車も中華銃も買いたくないし、中国側に付かんとしてる韓国の製品も買いたくないのである。
だからバイデンは嫌いだけど中国云々の件に関しては全面的に支持するし、共同歩調を取ったニッポン政府の方針も支持する次第である。まぁ中国に関してはニクソンからオバマまでそう考えてたようにワタクシも「中国が豊かになれば人々は政治的自由を求め、徐々に民主化される」と思ってたけど、IT技術の進化が予想以上に進んでた&その進み過ぎたIT技術を独裁政権維持の為にフル活用されるとは流石に予想外だったのである(´ヘ`;)やっぱ人間、何だかんだ自由や正義よりも、安心や安全や安定の方が大事。世知辛いけど真実な今日この頃であった。