アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

LONG WAY BACK TO THE MOON

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「経営にはロジック(論理)とマジック(感性)が必要。ブランド再生で必要なのは、革命ではなく進化だ」
By ルー・フランクフォート

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*テスラとポルシェ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
 何だか【テスラの顧客がポルシェに絶賛移行中】だそうであるが、ワタクシに言わせれば「両方を乗り比べて、真っ当な感性をしていれば、そりゃそーなるに決まってる」である。テスラ車に乗った事のあるロンマニアの方ならお分かりかと思うが、テスラ車って実際乗ってみると色々とショボいのである。ショボいだけでなく、クルマとしての信頼性も乏しいのである:
youtu.be
でもって、ソコがテスラとポルシェの決定的な違いなのである。EVって単に電池とモーターとタイヤ4つとシートがあれば良いのではなく、デザインだとか足回りだとか走りの質だとか機械の信頼性だとか、クルマであるならば当然ソコも評価されるのであり、ソコんトコ百戦錬磨なポルシェじゃ相手にならんのである。

 てゆーか、ワタクシは抑々テスラを信用してないのである。初登場の時からニュル北とかを延々と走り込んで様々な質を向上させてきたのなら話は別だけど、そんな話は聞いた事が無いのである。何時だって奇抜なデザインや奇想天外なアイディア、あとシャッチョのパフォーマンスでウケを狙う事ばかりが先行してて、その極みがサイバートラックである:
youtu.be
そのデザインゆえにSNSウケや動画ウケは凄いだろうけど、その手のインパクトって思った以上に早く飽きるモンなのである。デカ過ぎる、使い勝手が悪い、色々と故障する、コスパが悪い等々が重なれば、ストレスが蓄積して短期間で手放す事になるであろう。飽きないクルマってのはそういうストレスが無いクルマの事であり、そのストレスを最小限にするために物凄い年月の研究と開発と実験を既存のメーカーは行ってきてるのである。

*電気自動車時代の落とし穴
 とはいえ2030年代後半からは望む望まないに関わらず先進国は大EV時代を迎える事になるので、あと15年の内にEVを乗りこなす準備をしておかなきゃである。でもってEV時代になって何が問題かと言えば、その1つにワタクシは「メーカー毎の個性が希薄になる」を挙げる次第である。ちゅーのもEVの基本構造って、大概何処も同じになるからである。EVプラットフォームの最適解ってのは既に殆ど結論付けられてて、モーターやバッテリーの技術革新しか変わるトコが無いのである。でもってそのモーターやバッテリーも他分野で既に研究され尽くされてきたシロモノであり、個性出せるトコなんて無いに等しいのである。

youtu.be

 よーするに内燃機関(ICE)時代にメーカーや車種の個性を決めてきた「ターボかNAか」とか「FFかFRか」とか「直列か水平対向か」とか「MTかATか」とか「水冷か空冷か」とか「油圧か電動か」とか、そういうモンがEVには一切合切存在しないのである。トヨタもホンダもマツダもスバルも、VWフィアットシトロエンもミニも、EVなら中身は殆ど同じになってしまうのである。そりゃエンジンと搭載レイアウトで個性出してきたフェラーリランボルギーニがEV出し渋るのも無理はないのである( ̄~ ̄)EV専業を宣言すれば、単純にソレだけで儲かるワケではないのである。

youtu.be

 だからワタクシが予測するに、EV時代にモノを言うのは「ブランド力」と「デザイン力」と「コモディティー化」になるであろうと思うのである。ちゅーのも、何処で買っても殆ど同じような性能や走りをするのであれば、もう単純にブランドやデザインで選んじゃった方が手っ取り早いからである。あとEVの中身が似たり寄ったりならば、ブランド力が無い方のEVは価格勝負に突入する事は想像に難くないのである。そうするとどうなるかって、価格を下げるためにコモディティー化が加速してゆくのである。EVはICE以上にブランドごとの格差が広がっていくんじゃないかとワタクシは思うのである。

*電気自動車はファイナルアンサーに非ず
 だからベンツが2030年以降はEV専業になるって宣言したのも、トヨタが安易にEVにのめり込まないのも、双方とも理に適った選択なのである。ベンツは昔からずっとブランド力で買われてきたし、ベンツは基本的にEV充電インフラ引ける裕福な層をメインにしてるから、EV専業になっても顧客はずっとついてくるのである。半面トヨタは2030年後半になってもEVがあまり普及しないだろう発展途上国もメイン市場にしてるから、ICEも継続して作る必要があるからである。でもって何処がヤバいって、ワタクシが前々からずっとネタにし続けているホンダである(笑)

youtu.be

 2040年にICEフリーにするって言うが、その場合何処の誰にクルマを売るんだって話である。富裕層相手にはベンツやポルシェのブランド力には敵わないし、安さを武器にしたらアジア周辺のメーカーに負けるし、かと言って信者が褒め称える「ホンダらしさ」とかやらを何処でどうやって示すのかの具体的なビジョンは殆ど全然出してないのである┐( -"-)┌やっぱ前にも言ったけど、ホンダは「勝算があるから脱ICE宣言をした」のではなく「もうソコにしかワンチャン見出せないから脱ICE宣言をした」んじゃないかと疑わざるを得ない今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210902232547j:plain