ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「自分とは直接係わりのない、まだ見たことも出会ったこともない人々のことも、少しは考えていられる人間でありたい」
By 和田勉
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
*おそらく何台もの高級輸入スポーツカーを乗り継いできた者達だ、面構えが違う
ワタクシはGDB時代に結構オフ会に行ってたし、R35時代も初期の頃はオフ会に行ってたのであるが、ココ数年そういうの全然行ってないのである(^_^;)でもって双方のオフ会を比べてみて明らかに違うのは「オーナー層」である。まぁクルマの価格帯が違えば収入も職業も違うし、教養レベルも違うから当然っちゃ当然である。じゃあポルシェの場合はどうなるのか、ワタクシとしてもひじょ~~~に興味深かったんで:
今回、行きつけのポルセンで行われたちょっとしたオフ会に参加してきたのである。でもって出会ったオーナーさん達の感想であるが、正に上記サブタイのソレだったのである(笑)当たり前の様に複数台所有してて、並行で何台も外車をオーダーしてて、ハデ過ぎないブランド品をさり気無く使い古してる。何ちゅーか、ワタクシは完璧なまでにクソザコナメクジだったのである(爆)
あと意外というか何となく分かってたというか、やっぱワタクシと同業者or同系統業者(歯医者、獣医など)が多いのである。ウソだと思うなら人が結構入ってるポルセン行って、ソコで「先生ッ!」ってデカい声出してみるとると良いのである。そうすると、多分5~6人ぐらい振り向くであろう(笑)ただまぁ初めて&小規模なオフ会だったとはいえ、面白い話や素晴らしい出会いがあって何よりである(^-^)次にこういう機会があるのは何時かは分からないが、行けるんだったら積極的に顔出そうと思うのである。やっぱ何だかんだ言って、こういう人と人の繋がりは非常に重要だからである。
*オーナーズクラブ不要論
で、オフ会の中でちょっとした話題になってたのが「オーナーズクラブってどうよ?」なのである。この辺についての見解は様々だが、ワタクシの見解は「オーナーズクラブ(゚⊿゚)イラネ」である。ネットが普及する前の時代なら外車、特にニッチな外車に関しての知識やノウハウは限られてるから、その類の情報やコネを得ようと思ったらオーナーズクラブを頼るしかなく、しきたりだとか序列だとかの面倒臭い諸々を受け入れてでもクラブに入るだけのメリットはあるのである。実際旧車のオーナーズクラブだとクラブ全体で部品のオーダーをまとめて、メーカーに再販交渉をしたりしてるからである。
が、今はもうネットSNSの時代である。知識やノウハウはネットの海に幾らでも浮かんでるし、SNS経由で知り合った当該オーナーさんにネット経由で質問できるし、専門店とかの情報も簡単に得られるし、何ならネットオークションで部品だって手に入るのである。そう、オーナーズクラブの利点の殆どがネットSNSに取って代わられてるのである。だったら人間関係云々の面倒臭さ等を我慢してまでオーナーズクラブに入る必要はないと思うのである。ネットSNSってのは、言い換えれば「緩くて巨大なオーナーズクラブ」なのである。
だったら今回みたいにSNSでその近辺に住んでるオーナーさんに声をかけて人数を絞って、近場&少人数でワイワイガヤガヤやった方が気楽だし楽しいのである。どちらにしろ大規模ミーティングとか行っても結局は気の合う数人だけのグループが複数できるだけの状態になるんだから、だったらSNS等で最初からその”取捨選択”をやっちゃった方が手っ取り早いのである。あと何かの本で読んだのだが、一緒に駄弁れる人数ってのは5人までが限界で、ソレ以上は分裂してしまうんだそうである。だから小規模オフ会ってのは駄弁り易くて集まり易く、ある意味理想的な環境とも言えるのである。
*ミーティングの思ひ出
大規模ミーティングといえば思い出したのであるが、今年10月末にFSWで毎度お馴染みの【R's Meeting 2024】が行われるらしいのである。ワタクシが初参加したのが2011年であり、ソレから2018年までは毎年参加してたのである。2019年は平日開催だから不参加で、2020年はコロ19禍で中止になって、2021年は本来中止の予定だった→急遽開催したのに気付かず参加しそびれて、ソレ以降はGT3に乗り換えて「イスカリオテのロン」と化してしまったため不参加である(笑)ワタクシが今まで会ってきた人等は相変わらず参加し続けてるだろうから、挨拶に行くかどうか悩んでる次第である(^_^;)
こう言っちゃアレだが、最初の2~3年は出しモンや催しモンに毎ワクワクしてたのであるが、R35NISMOに乗り換えた時辺りからマンネリ化してきたのである(笑)R35関係の新しいネタが出なくなってきたのもあるが、やっぱ毎回やってる事が変わらないからである(^_^;)第二世代は新しいネタなんてもう殆ど無いし、R35も登場から10年経って大きな変化は何も無いし、ぶっちゃけソコでしか会えない人に会いに行くために行ってたようなモンである。家から近かったら軽い気持ちで行けるのであるが、FSWは結構遠い&休日だから帰りが混むのである('A`)クルマに限った話ではないが、キモはモノじゃなくてヒトなんだと思う今日この頃であった。.