アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

BIBLE OF THE BEAST

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「何を達成したかで自分を評価してはいけない。自分の能力で何を達成すべきだったかで自分を評価しなさい」
By ジョン・ウッデン

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


グランドスラム達成?
 今シーズン終わったら、NDにどういうアップデートを施す予定かと問われたら、答えは「特にコレといったモンは無い」である。ただ車高調ももう4年4万キロ使ってて、もうオーバーホールしても良い頃であろう。あとクラッチも納車してからずっと交換せずに6万キロ弱走行してるんで、そろそろ交換しても良いんじゃないかと思うのである。その際軽めのフライホイールも試してみたいと思ってたので、ある意味コレがアップデートとも言えるであろう。後はブレーキパッドがやや強過ぎる感じがあるんで、コレをちょっとコントローラブルなモンにしていきたいと思うのである。この様にリフレッシュや微調整ぐらいであって、スペックを向上させる類の事をする予定は無いのである。

 さて話は戻って、1年3ヶ月か振りの筑波1000である。ND乗るようになって7年振りに復帰した時もそうだったけど、何だかんだ身体がコースを覚えているモンである。最初に慣熟走行で1~2周ほどすれば、すぐに身体が思い出すのである:

コレが筑波1000のコース図である。筑波1000の何が面白いって、コースがマジで平坦なのである。だから余計な事は考えず、図面に書いた通りに走れば良いのである:


この通り何処を見ても平面なので「理論上のレコードライン」と「実際のレコードライン」の乖離が殆ど無いので、実に初心者向けなのである。だから関東圏でのサーキットデビューを考えてるロンマニアの方がいらっしゃったら、ワタクシは「筑波1000にしておけ」とアドバイスする次第である。さて写真だけじゃ分かり難いと思うので、実際走った動画を観るとしようジャマイカ


2021-3-7 プロアイズ走行会in筑波1000・1本目
なんと1本目でいきなり43秒871が出てしまったのである( ̄Д ̄;)何せ今までのベストタイムが44秒808だったんだから、実際に出したワタクシが一番ビックリしてるのである(笑)何ちゅーか、実にアッサリとグランドスラムを達成してしまって、ワタクシも拍子抜けって感じである(爆)因みに同乗走行でのタイムが43秒865だったんで、計算上では43秒台前半ぐらいがこのクルマの持つ最大のポテンシャルと考えると、ワタクシって凄まじく速くなってしまってるのである(核爆)

 コレにてFSW筑波2000筑波1000と、ワタクシの全てのメインコースにおいてのベストタイム更新という大目標を達成できてしまったのである(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)もうこの時点で、2本目以降を走るワタクシのモチベーションは1/3ぐらいまで減ってしまったのである(笑)ただまぁ上手くやれば43秒台前半に入れるかも知れないので、2本目に向けてテンションを上げていったのである:

2021-3-7 プロアイズ走行会in筑波1000・2本目
・・・が、何故だか知らんがタイムが出ず、結局44秒278で終了(´・ω・`)何故だろうと原因を探ってみたが、思いっきり意外なモンだったのである。

*戦犯タイヤカス
 この日は参加者がやたら多かったのである。でもって皆が皆、タイムを出す為にSタイヤだとかハイグリップラジアルだとか、その辺のグリップしまくるタイヤを履いてたのではと思われるのである。グリップ力が高いという事は、ソレ即ち減りが早いという事であり、減った分はタイヤカスとしてコースに散らばるのである:


この様に、特大サイズのタイヤカスがタイヤにこびり付いてたんだから、そりゃグリップなんてしないに決まってるのである('A`)


こんなデカいタイヤカスがコース中にゴロゴロ転がってるんだから、踏まずに走れなんてムリな話である(;´Д`)タイヤカスを踏むなんてのは今に始まった話ではないが、ココまで多いのはマジで初めてである( ̄∇ ̄;)


2021-3-7 プロアイズ走行会in筑波1000・3本目
当然だけど本数が増えれば増えるほどタイヤカスも増えるから、益々付着してタイムが出ないのである。


2021-3-7 プロアイズ走行会in筑波1000・4本目
最後の1本に至っては、どんだけ酷かったかを画像に残す為だけに走ったようなモンである(笑)絶えずガタガタ鳴るタイヤ、震えまくってるカメラ映像、流れる車体、滑りまくるリア等々。路面は思いっ切りドライなんだけど、まるでウェット路面を走ってるような気分である(-_-;)コレも練習だと割り切ろうと思ってたが、流石にロードインフォメーションが不快なので遠慮した次第である。

*今シーズンは終了?
 というワケで後半は散々だったけど、ソレでも一番の目標だったベストタイムの更新も無事果たせて、個人的には大満足である(^-^)ちょっとしたキッカケでコツを掴んで、ソレで今まで良く分からなかった事が一気に分かるようになった。モタスポに限らずどんなスポーツにもある瞬間であるが、ワタクシも今回はソレに遭遇したみたいである:

2020-12-6 山野哲也ハンドリングクラブPlus・逆同乗走行その2
ワタクシのキッカケはコレである。Yオーナーの「ブレーキングはもっと遅くていい」「ブレーキペダル踏んだままターンインしちゃえばいい」って言葉を実際に試してみたら、荷重が上手く前後均等に乗るようになって、コーナリング速度が劇的に上がったのである。ソレをFSW筑波2000筑波1000の全てのコースで試したら、全てのコースでベストを更新出来ちゃったってオチである。


この走行会ではジャンケン大会は無いが、代わりに福引があるのである。


何故コレを選ぼうと思ったのか、選んで数日経った今尚分からんのである(笑)きっとコレは壮大なるフラグの一種であり、コレにより未来のワタクシは超弩級の危機を乗り越えて栄光を掴むのだと信じて止まない次第である(爆)


とまぁ、今回の走行会も無事終了である。そしてココで大きな問題が一つ、ソレは「シーズンはまだ終わってないけど、ワタクシのモチベーションが尽きてしまった」という事である(笑)何せ大目標を達成してしまったため、走る理由がもう無いのである(^_^;)R35なら復活したばかりとあってまだ少し走りたいのであるが、NDに関しては車高調もパッドも終わりかかってるので、コレぐらいで限も良いかなと感じてしまってるのである。まぁその辺はジックリ考えてからでも間に合うんで、暫くは休もうと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210310235046j:plain