アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

UNDERNEATH

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「小説を読むことには、実生活では決して体験できないようなことを体験できるというメリットがあります。それが実体験ではなく疑似体験であっても、私たちの脳細胞に与える影響は実体験と大差ありません」
By 佐藤富雄

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。

*ビバ仮想現実
 近年のレースシミュレーターの進化って、ゲームハードの進化によるモンが大きいと思うのである。GPUの性能が大幅にアップして、複雑な物理演算を並行で多数行えるようになったから、更に細かく&正確にクルマの挙動を再現できるようになったのである。昔は単純な演算しか出来なかったから挙動が大雑把過ぎて「やっぱリアルじゃないとダメだね┐(´-`)┌」ってなってたのが、今だと「流石にリアルには一歩劣るけど、練習用としては十分及第点じゃんコレ( ^∀^ )」ってレベルにまでなってるのである。ワタクシもリアルGT3でサーキット出る前にバーチャルGT3で色々と練習してきたので。お陰でもてぎデビューも焦らずに済んだのである。

 だから最近はGT7で新しい車種が登録されるのが色々楽しみだったりするのである。リアルとの比較経験上、GT7内の乗り味はリアルのソレを大まか再現できてるので、練習や思い出に浸るには丁度良いのである(笑)前回はGDB-Eを懐かしめたのであるが、今回はMY24のR35Tスペックが追加されたので運転してみたのであるが、コレが実に面白かったのである:
youtu.be
ワタクシは素MY14と素MY17は乗った事あるのであるが、何ちゅーか「アレをRモードにしてサーキット攻めたらこんな感じになるだろうなぁ~( ̄▽ ̄)」って挙動になってるのである。水野モデル以降のあの独特のダルさ、アレが再現されてたのである( ̄▽ ̄;)まぁ元々ストリート指向なんでサーキットでの乗り味はアレなんだろうけど、どーせならNISMOの方も収録して欲しかった次第である。

*メンテナンス&117
 話は変わって、10月になって漸く涼しくなり始めたのである。まぁ走り始めるには未だ暑いのであるが、少なくとも8月~9月の頃のようなムカつくクソ暑さじゃないだけマシってモンである。気象庁によると「10月はまだ幾分か暑い」との事なので、走り始めるのは11月からになるであろう。さて話は変わって、と:

youtu.be
ワタクシのNDも10年目に突入して、そろそろ色んなトコにガタが出てきてもおかしくないのである。今回の特集は正にNDの経年劣化諸々に関するソレが含まれてたので、実に参考になったのである。今冬にMSRロドスタ&来春にGRヤリスの抽選に当たるかどうか次第であるが、双方共外したら現NDのリフレッシュも考えなきゃならなくなるのである。

youtu.be
911に限らずポルシェでサーキット走る上で重要なのは以外にも「バーチャルトレーニングをこなす」なのである。GT7でもアセットコルサでも良いし、PEC東京で練習しても良いのである。ワタクシが散々ネタにしてるように、ポルシェは消耗する部品も消耗しない部品もクソ高いのである(笑)ソレをムダにしない為にも、前以ってバーチャルで効率的に練習する必要があるのである。

*やはりランエボ‥‥!! ランエボは全てを解決する‥‥!!
 でもってGT7の話に戻るが、同じアプデでランエボ8も配信されてたので、当然ゲットしたワケである。ランエボGDB買った時に悩んでた一台であり、発売されてた頃はクルマ1台体制だったから買わなかったのであるが、やっぱ今でも「所有してサーキット走りに行ってみてぇなぁ(*´Д`*) ~з」って思ってしまう一台なのである。良いか悪いか以上に「国産スポーツカーを代表する一台」であり、実際GT7でもエボ9は結構乗ってる&走らせてて楽しいので、お気に入りの1台だったりするのである。でもってゲームの挙動からしても、ワタクシには問題無く扱い切れるであろうと予想されるのである。

youtu.be

 あとエボ8の何が良いって、ワタクシが求める次期セカンドカーのソレと要求スペックが合致するトコがである。4490x1770x1450mmのNDより一回り大きいぐらいのサイズ、過剰過ぎないパワーと重過ぎない車重、サーキット遊びもできる走行性能と耐久性、何処取ってもワタクシの希望に合致するからである。ワタクシが何だかんだGRヤリスを気にするのは、GRヤリスが実質ランエボ系統の4WDスポーツの進化系にある車種であり、ワタクシの「一度でいいからランエボ所有してみたい」の願いを叶えるからである。まぁコレばっかは来春にならんと分からんので、首を長くして待つに限る今日この頃であった。