アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

SEE WHAT'S ON THE INSIDE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「くよくよ悩むより本を百冊読め。本は悩んでいる時間の経過を早めてくれる」
By 大槻ケンヂ

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。

*汝、埋め合わせを求めるべからず
 ココ数年ほどは開店休業状態なのがアレであるが、ワタクシもアスペルガー当事者として発達障害当事者活動をやってたりするのである。ココ数年はポルシェの話ばかりなのであるが、マジな話である(笑)十数年前にとある当事者仲間が言ってた事であるが「当事者活動って、健常者社会に対する愛着があるか無いかで大きく変わる」んだそうである。愛着のある当事者は健常者社会との融和を望み、イヤな思い出ばかりの過去をチャラにする事を厭わないのである。じゃあ愛着の無い当事者は何を望むのか。ワタクシの答えは「埋め合わせ」である。

www.youtube.com

 例えば度々話題になる公共交通機関への車椅子云々であるが「全部の駅で車椅子の人が何時でもフツーに乗れるようにする」なんてやろうとしたら人件費やインフラ設置維持費がヤバい事になるし、当然だがソレは運賃の大幅アップという形で他の大勢の健常利用者に負担が圧し掛かるのである。でも愛着の無い当事者からすれば、ソレは「今まで自身を虐げてきた世の中へ対する反論」であり、こういう形でテメェの不幸を周囲に味わせれば「皆が理解し同情する」って本気で思ってたりするのである ┐(´~` ;)┌この手の活動家って大概理解者しかテメェの周りには居ないから、こういう考えても周囲は誰も何も言わないのである。

*出版の思ひ出
 十数年前までは世間は発達障害ブームの真っ只中であり、ワタクシも何度か講演会に登壇したり、本や学術誌にエッセイを投稿してたりしたのであるが、ブームが終わったせいかそういうのはスッカリ無くなってしまったのである(´・ω・`)当時は「印税でフェラーリ、講演料でランボルギーニ」を狙ってたのであるが、今となっては夢また夢である(笑)まぁ発達障害が物珍しくて当事者しかソレを詳しく話せなかった時代は終わって、今や全国で公的な支援が受けられて、就労を支援する民間業者が多数存在するようになったんだから、啓蒙の目的は十分果たせたと思うのである。

youtu.be

 でもってこの話をしていたら、ふと5年前に発達障害本を出版した某当事者の事を思い出したのである。ワタクシも結構昔に一度だけ会った事があって、ソレ以降ずっと疎遠になってた人である。出版自体は珍しい事ではないのであるが、何が一番驚いたって、ワタクシんトコにSNS経由で「出版したから自分の本をSNS等で宣伝してくれ、祝福してくれ」ってメッセージを送ってきた事がである( ̄▽ ̄;)でもってちょっと調べてみたらワタクシの当事者仲間のトコにも同様のお願いが来ていて、どうやらSNS経由のリンクを用いて当事者という当事者に片っ端からお願いをしていたと思われるのである。

youtu.be

 まぁあまりにもアレな話だったので、ワタクシも「(゚Д゚)ハァ?」としか言えなかったのである(~_~;)でもってアレから5年経った今も件の本の宣伝をしてるってことは、やっぱ何ちゅーか「プロ当事者のスター的存在になりたかったんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)」って思ってしまうのである。発達当事者あるあるで仕事できなくて社会から弾かれて、当事者会を主催してソレなりに成功して「俺はコレで生きてくッ!」って当事者活動に人生全ベットして、もう引くに引けなくなっちゃったんだろうなぁって思うのである( ̄~ ̄)金銭云々もそうだけど、歳食うと肉体的な衰えも出てくるんで、焦りは益々ヤバい事になっていくのである。

*現実に帰ろう
 ワタクシが発達当事者として他の当事者に言いたい事は、正に上記サブタイにある通りである。どんなにデカい夢や理想を持っていようが、人間は現実社会の中でしか生きてけないからである。カネ持ちの子弟で働かなくても遺産で一生食っていける身分ならば「違法行為と主権侵害が無い限りは好きにしろ」で終わりであるが、そうでないなら自立する事を最初に考えるべきである。社会ってのは、社会人としての義務をどんだけ果たしてきたかによって発言力が変わるモンであり、つまり当事者活動を行いたいならば本業をシッカリさせたうえで行うべきだというのがワタクシの考えである。

youtu.be

 何ちゅーか某重巡洋艦艦長の子弟の兄妹ではないが、住処や世間に何も還元してない居候はデカい事は言えないのである(笑)社会や集団の中でデカい事を言いたい&話を聞いてもらいたいのであればソレ相当の貢献が必要なのであり、社会においてソレは労力の提供であったり、納税であったりするのである。あと上記の愛着云々の話にも繋がるが、人はテメェに愛着や信用を以って接しないヤツの言葉なんか聞きたくないのである。ガンジーは生前「握り拳とは握手できない」と言ったが、つまりそういう事である。古今東西、無職独身子供部屋おじさんじゃ覇権は取れない、ソレだけは間違いない今日この頃であった。