アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

RECOVERING THE SATELLITES

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「受け継いで国のつかさの身となれば、忘れまじきは民の父母」
By 上杉鷹山

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。

*ブルー・ライト・ダイコクフトウ
 気が早くてアレであるが、もう718用に色々と買い揃えてる次第である。NDでの経験から「オープンカーを納車したら何が必要になるか」を色々知ってるので、ソレに合わせた各種準備である。こういうのって夏休みの宿題同様、ギリギリでやると大概間に合わない為、余裕はあり過ぎて困る事は無いのである(笑)さて前回のブログで「ワタクシの718SEは大隅海峡を通過したトコ」と書いたのであるが・・・


この様に現在、ニッポンの領海内に居るのである (∩´∀`)∩


実際この様に大隅海峡を通過して・・・


何故かアプリで示された通過点である三河港をスルーして(;´Д`)


何故か横浜港に寄港してるのである(;゚Д゚)ポルセンの我が担当に「一体全体どういうこっちゃい?」と聞いたトコ、担当は「実は大黒ふ頭にもポルシェ車の検査ができるPDIセンターがあるんで、横浜港で陸揚げする事もある」んだそうである。

 ソコでワタクシが担当に「コレって朗報?悲報?」と聞いたトコ「豊橋のPDIセンターなら納車は10月中旬~下旬だったけど、横浜ならもう少し早くなるから、朗報」という返事が返ってきたのである(*´∀`*)b.:゚+♪曰く「豊橋よりも横浜の方が茨城が近いのもだけど、横浜のPDIセンターは規模が大きくて検査回すのが早いから」だとの事である。さて今後であるが:

もうポルセンは目と鼻の先であり、PDIセンターでの検査が問題無く終わったら、積載車に積まれて湾岸線→首都高C2→常磐道のルートを辿ってポルセンに向かうのである。コレまでの情報を総合すると「納車は10月中旬」と予測されるのである。つまり、NDともあと1ヶ月ジャストでお別れって事である(´・ω・`)

*デカいリアウィングは男のロマン
 一応ND売却の目途は付いてるが、1つ分かった事は「流石に10年8.6万キロも乗ってると査定額の差なんて雀の涙」って事である(笑)ソレでもまぁNDから718の引継ぎは上手く行きそうなんで、ソコんトコは一安心である。というワケで、MSRロドスタ及びGRヤリスは次期セカンドカーになり損ねたワケであるが、GRヤリスに関しては「ちょっと勿体無い事したかも知れない(´・ω・`)」って少しだけ思ってるのである(爆)ちゅーのも今回から登場したエアロパフォーマンスパッケージとかやらが、ものの見事にワタクシの性癖にどストライクだからである(核爆)

youtu.be

 ワタクシはインプvsランエボ世代で、ワタクシ自身もGDBを乗り回してて思い入れも強いので、やはり羽や鰓や鰭を生やしまくったクルマにはときめいてしまうのである(笑)やっぱ何ちゅーか、心の奥底にある「あの時代の続きをやりたいッ!」って気持ちが燃え上がってしまうのである(^_^;)無論ワタクシもGRヤリスに関しては実際扱ったことのあるショップさんやオーナーさんに話を色々聞いてるんで夢や憧れで買ったりはしないのであるが、ソレでもやっぱ気になってしまうのである。特にワタクシはGDBをサーキットで廃車にしちゃってるため、リベンジしたい気持ちが無いと言われればウソになってしまうのである(爆)

youtu.be

 でもインプもランエボも今はもう発売されてないので、その後継車的存在であるGRヤリスにはどうしても強く注目してしまうのである(^_^;)実際インプやランエボからGRヤリスに乗り継いだ人、結構居るんじゃないであろうか。やっぱあの「終始アンダーで曲がらないモンをムリヤリ曲げて、その損失を鬼のようなトラクションでカバーする」という脳筋的な4WDドライビングは独特の楽しさがあり、何だかんだワタクシもソコ出身だったんでソレを良く分かってるのである。ただ買うとしたら争奪戦になる&納車も半年後とかになるんで、そう考えると718で良かったと思うのである(笑)

*トリプルdeパンチ
 あと話はまた変わるが、最近992.2GT3の納車報告や枠ゲット報告が相次いでるのである。まぁただ単に順当に枠が回ってきただけと言えるし、ワタクシの担当も「デリバリーが増えたという報告は無い」って言ってるから多分そうなんだろうと思うが、ただ素カレラやGTSとかの非役物の数が増えたってのはホントの話らしいのである。まぁ今のポルシェは「EV大失速・中国バブル崩壊・トランプ関税」というトリプルパンチで色々ヤバい事になってるんで、もう背に腹は代えられないって事なのであろう(^_^;)あと所謂ハッピーセットと呼ばれるソレも多様化していて、コレはコレで面白いのである(笑)

youtu.be

 あとコレはワタクシ独自の情報網からの話であるが、どうやら「718で最後と思われてたICE版ケイマン&ボクスターだけど、2027年以降ワンチャンあるかも」との事である。理由は上記にある通り「EV全然売れなくて背に腹は代えられないから」である。新型のICE版になるのか、718を改良して継続販売するのか、果てはHVになるのか、流石にソコまでは分からんかったのである。が、2027年以降のポルシェの販売計画は色々と白紙になってるんで、ワンチャンあるとしたらもうICEかHVしかないからである。噂はあくまで噂だけど、楽しけりゃ無問題だと思う今日この頃であった。