ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「時のある間にバラの花を摘むがよい。時は絶えず流れ行き、今日微笑んでいる花も明日には枯れてしまうのだから」
By ロバート・ヘリック
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
*セキュリティーパッケージのススメ
ワタクシはSUVに殆ど興味が無いのでネタにするのもアレだけど、何だか【レクサスLX(以後LX)の新型が発売される】んだそうである。ことランクルとLXの新型に関する記事を見て、ワタクシがその度に思うのは「今度のは盗難対策大丈夫なの( ̄▽ ̄;)」なのである(笑)何せ盗難ランキング上位の常連車種なんで、新型が出る度に「今回のセキュリティーは何ヶ月で突破されるのか+ (0゚・∀・) +」って野次馬ってしまうのである(爆)
youtu.be
何せ値段が1590~2100栄一のクルマなんだから、ソレが「納車から一ヶ月で盗まれました(´;ω;`)」なんてなった日にゃショックで二ヶ月は寝込む事であろう('A`)ゴチャゴチャした走りや豪華さの新機能なんぞより、超強固なセキュリティー対策を施す方が重要なんじゃないかと思うのである。
言っちゃ何だが、レクサスがジャーマン3と並び立てない理由がこういうトコだと思うのである。コストを落とすために肝心なトコをケチってしまって、その結果信頼を失ってしまうのである。ワタクシが開発主任だったら、コレ発売すると同時に「セキュリティーパッケージ」なるモンをオプションとして売る次第である。中身はこんな感じである:
よーするに「施工しても盗られるかも」って心配を「万が一盗られても無料で新車に替えてもらえる」って安心感を与える事で相殺し、ソコから「ちょっと割高だけどこのオプション入れましょう」ってボッタくるのである(笑)ランクルは兎も角、LXの顧客はカネ持ちばかりなので、恐らく喜んで買いまくってくれるであろう。
*悲しいけどこれネタ切れなのよね
一流ブランドの外車の良く出来てるトコって、セキュリティー対策みたいに「ソレやると値段は上がるんだけど必要なんだからしゃーない」的なトコにシッカリとカネを掛けるトコであり、顧客もソレを信用して高くても買うのである。その域に入らないと、高級ブランド商売は難しいのである。さてサブタイにもあるように今回のネタは尽きてしまったので(笑)何時ものアレで茶を濁す次第である:
アスペルガー医師ロンのど〜でもいい話・その195:コウノトリ
娘「ねえママ、私はコウノトリが運んできたの?」
母「そうよ。赤ちゃんはみんなコウノトリが運んでくるのよ」
娘「ママも?」
母「そうよ」
娘「おばあちゃんも?」
母「もちろんよ」後日、娘は授業で発表した。
「我が家では少なくとも3代に渡って誰もセックスしていないようです」
アスペルガー医師ロンのど〜でもいい話・その196:チョコレートクッキー
ある老人が死の床に伏していた。
余命数時間しかない彼の鼻先に、突然チョコレートクッキーの甘い香りが漂ってきた。彼はチョコレートクッキーに目がない。
最後の気力を振り絞り、一足一足慎重に階段を下り、やっとのことでキッチンにたどりついた。そこでは彼の妻がチョコレートクッキーを焼いていた。
どうやら愛する妻が自分のために焼いてくれたらしい。老人が目を潤ませながらチョコレートクッキーに手を伸ばすと、妻が手にした木べらで彼の手をぴしゃりと叩いた。
「ダメよ、葬式用なんだから!」
アスペルガー医師ロンのど〜でもいい話・その197:ウィルス
Windowsはウィルスか?
そんな思い込みをしている人がいるが、答えはもちろんNOである。
ウィルスとはどういうものかを考えればわかることだ。1. ウィルスはあっという間に増殖する - Windowsもする
2. ウィルスはシステムリソースに負担をかけ、重くする - Windowsもする
3. ウィルスはハードディスクを勝手にむしばむ - Windowsもする
4. ウィルスは他のプログラムの動きを悪くする - Windowsもする
5. ウィルスはユーザーのことは考えない - Windowsも考えないここまでは同じだが、Windowsとウィルスが決定的に違うことがある。
ウィルスはほとんどのシステムで走るように作られ、コンパクトで効率的。
さらにバージョンアップするにつれて洗練されてくる。よってWindowsはウィルスではない。
・・・といった今日この頃であった。