アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

RE-STITCH THESE WOUNDS

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

タカ派とかハト派とか、あまり意味がないと思っている。ハト派と言われている人たちの傾向として、ハト派と言われることに価値を見出している人が多い。政策的な結果を求めるのではなくて、ハト派と言われている自分に惚れ惚れしている人が多い」
By 安倍晋三

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。

*冴えない鷹の育てかた
 トンビが鷹を産む、コレは良くある話なのである。天才ってのは一定の割合で生まれるモンであり、そしてソレはどの国のどの民族にも同じ様な比率で生まれるのである。が、トンビから鷹が生まれる事があっても、トンビじゃ鷹を育てられないのである。天才が生まれたとしても、その天才を育て上げるためのインフラが無かったり、天才の存在を肯定するような文化土壌が無ければ、天才は才能を目覚めさせられないか、目覚めたとしても出来る事が限られてしまうのである。自由や自由主義が何故重要かって、天才のポテンシャルを最大限引き出す為には自由が欠かせないからである。

 R35GT-Rってクルマは、正にその「トンビが鷹を産む」から生まれたクルマなのである。日産のトップに立ったカルロス・ゴーンという経営の天才が水野和敏というクルマ設計の天才を見出し、最大限の自由を与えたからこそ生まれたのである。が、上記にあるように、最大の問題は「トンビに鷹は育てられなかった」って事である:
youtu.be
youtu.be
当時のポルシェニッポンの副シャッチョが「ポルシェはスポーツカー”を”作る会社で、日産はスポーツカー”も”作る会社」と余裕ぶっこいてたのも、今思えばこーなる事を見越してたからなんじゃないかなと思うのである。そう、鷹を育てられるのは、鷹だけなのである。水野氏はR35をキッカケに日産を鷹にしたかったんだと思うんだけど、残念ながら今に至るまで日産はトンビのままである(´・ω・`)

*ポルシェっぱなし
 ホンダもだけど、日産の何が問題って、根っからのサラリーマン会社だという事がである。トヨタは良くも悪くも豊田家が全てを握ってるから、豊田家が決めた方向性へ皆が一丸で動くのである。が、サラリーマン会社は自ずと社内に様々な派閥を抱え込む事になり、時として対立し足を引っ張り合ったりするのである。流石にココには書けないが、日産の派閥争いにはエグいモンが多々あるのである(´ヘ`;)さて話は変わって、と:

PORSCHE PERFECT GUIDE

PORSCHE PERFECT GUIDE

  • マガジンボックス
Amazon
近年は911だけじゃなくて出す新車全てを成功させてるのを見ると、やっぱポルシェのソレは「鷹が鷹を産んで育ててる」って感じなんだなと思うのである。メーカーは「コストが高く付いても良いモン作れば顧客は買ってくれる」って信じてるし、顧客も「高くてもポルシェの事だから絶対良いモン作ってくれる」っと信じてる。そういう信頼関係があるからリセールも高いし、値上げしようが顧客がついてくるのである。

作中にも描いてあるけど、やっぱコロ19がサバゲー業界に及ぼした影響はデカ過ぎるのである('A`)コロ19前からサバゲー業界はブームが終わり衰退傾向にあったのであるが、ソコにコロ19がやってきたモンだから、フィールドから客が一気に減ってしまったのである(-_-;)ソレさえなければ細々と生きてけたor対策を立てる余裕があったトコも、コロ19のせいで一気にドカンである(´・ω・`)今後、サバゲー業界は急激に再編成される事になるであろう。

*新ブランドのススメ
 そう、日産はサラリーマン会社だったから、水野氏が提案したような「より良いクルマ作り」に転換する事が出来なかったのだと思うのである。ゴーンがやって来る前も社内での権力争いやら利害関係の調整やらを倒産寸前までやってたんだから、そんな体質の連中がそう簡単に心を入れ替える筈が無いのである (´-ω-`)=3まぁ水野氏は良くも悪くも昭和の人間なので、何ちゅーか会社への忠誠心だとか、長年お世話になった人々への恩返しとか、そういう感情が少なからずあった→ゴーン来たのをキッカケに内部から改革しようって発想に至ったんじゃないかと思うのである。

 結果はまぁ、やっぱトンビはトンビのままだったって事である('A`)だから日産を退社した後の水野氏はどうするべきだったかって、ワタクシが思うに「エンツォ・フェラーリやフェルッチオ・ランボルギーニやフェリー・ポルシェみたいにすべきだった」である。そう、自身の名を関した新ブランドの設立である:
youtu.be
youtu.be
R35で得た実績を基に、新ブランド「Mizuno」を立ち上げるのである。R35は富裕層からも好評だったから、そういう富裕層のツテを頼って世界中のエンスージアストから出資を募り・・・と思ったけど、その辺の事情に詳しいロンマニアの方々曰く「半端じゃないカネが要る」「水野氏は良いけど、その他優秀な人材が集まらない」との事である(´・ω・`)ニッポンに本格的なスポーツカー専業メーカーが現れるのは何時になるか、全く想像も付かない今日この頃であった。