アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

VARJOINA KULJEMME KUOLLEIDEN MAASSA

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「時代遅れになるような原則は、原則ではない」
By ウォーレン・バフェット

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*コマンド選択式RPGはオワコン
 この件については様々な意見があるが、ワタクシは今回【創の軌跡】をクリアして改めて「もうあと数年はコマンド式RPGやりたくないッ!」って決意を新たにした次第である(笑)ワタクシは英雄伝説シリーズは初代のイセルハーサ編からやってた古参ファンで、恐らくコマンド式RPGとしてはコレが最後になるんじゃないかと思われるので我慢してやったが、やり終えた後はストーリーが新章に向けて一段落した安堵感んよりも「もうコマンド式RPGやらなくていいんだぁ~( ;∀;)」って開放感の方が勝ってたほどである。何が面倒だったって、タイムラグがである。エンカウントした時、コマンド選ぶ時、レベルアップした時等々、ほんの数秒なんだけど、その数秒も積み重なればボディーブローのように効いてくるのである。


英雄伝説 創の軌跡 試練の扉EX6ホロウ・クロチルダ、ホロウ・ローゼリア戦 ノーダメージ SPEEDWIN

 ほんの数十秒ほどのタイムラグでも、RPGってのはクリアまでに何百回と戦闘をこなす必要があるため、累積すると相当な時間が掛かるのである(^_^;)まぁメーカー側も高速モードやらスキップ機能やらUIの向上とかでその時間を最小限にしようとしてる努力はしてるんだけど、でもコマンド式である限り減らせても無くす事は出来んのである。軌跡シリーズはDLCで経験値や高値で売れる貴重アイテムがリアルカネで買えたからまだ良かったけど、DLC無かったDQ11はホント苦痛だったのである(-_-;)だから「次の軌跡シリーズはアクションRPGかも」って噂を聞いた時は喜んだし「コマンド式ならばDQ12は絶対やらないッ!」って固く誓ったモンである(笑)

*過渡期としてのコマンド選択式RPG
 何故コマンド選択式RPGがオワコンだと考えてるかって、ソレ自体が技術が無かった頃の苦肉の策だったからである。今のRPGの元祖はテーブルトークRPGであり、ストーリーを読み上げるゲームマスターが居て、ステータスを紙に書いて書き留めて、戦闘になったら攻撃と防御で一々サイコロ転がしてダメージ決めて、紙のマップの上に駒を置いてイベント毎に一々動かして等々、物心ついた時からスマホ弄ってた若い子が0.1秒と耐えられずに逃げ出しそうな面倒臭さなのである(笑)ソレ等の面倒臭さをコンピューターに代行させて、プレイヤーが純粋にゲームだけできるようにしたのが現在のコンピューター式RPGである。


遊んでみようテーブルトークRPG with アリアンロッドRPG

 こうやってゲームマスターが口頭で説明してるモンをコンピューターを用いて音と映像にして、イベントや戦闘の度に一々サイコロを振るのをコンピューター演算で済ませて、一緒に冒険する仲間をAIで代行させてるのが今の主流であるコンピューター式RPGである。ところがコンピューター式RPGが出た当初のパソコンの性能ってのはショボくて、アニメのソレみたいにモンスターを動かしたり、剣術やハデな魔法での攻撃をグラフィックで再現できなかったのである。だからパソコンスペックの足りない部分を文章で補う必要があり、ソコでコマンド式が採用されたのである。そう、パソコンのスペックが足らないから、コマンド式が採用されたのである。


【Play】PC-8801 夢幻の心臓 #01 レトロゲーム

 今のスマホ世代の若い子には想像すらできないであろうが、昔はこんな動かない一枚絵を出力するのにすらこんなに時間が掛かったのである(^_^;)だからアクションするような場面は文章で代用して、キャラの操作をコマンドで代用する必要があったのである。でも今はパソコンのスペックやプログラミングの技術が格段に上がって、ドラゴンは3D世界の中でまるで生きてるかのように空を飛んで火を吐いて、勇者も人間のソレみたいに動いて剣を振るい盾をかざせるのである。ソレならば文章やコマンドといった間接的な手段ではなく、そのまんま操作して直接戦わせちゃえば良いだけの話である。

*コレからのRPG
 直接動かして戦えるのであれば、コマンドを用いて間接的にやるなどムダでしかないのである。2ペダルのATがココまで進化した今の世の中、3ペダルMTに拘るヤツが変態以外の何モンでもないのと同様である(笑)ドラクエとFFの影響が強いニッポンを除いて、RPGの主流がアクションRPGになっていったのは偶然ではなく必然なのである。何だかんだ言われながらも、オープンワールドアクションRPGは当面の間は主流であり続けるであろう。理想はフォールアウト4のソレみたいに、アクションをメインにしながらオンデマンドでコマンド式を選択できるようにするのがベストだとワタクシは考える次第である。


フォールアウト4 VATSモード紹介 戦闘Fallout 4

 コレみたいに直接戦った方が手っ取り早い場合は直接戦って、ココぞの咄嗟の場合にはゆっくり考えて判断できるコマンドモードに切り替える。FOシリーズの何が偉大かって、このVATSシステムを発明した事である。コマンド式とアクション式の良いトコ取りで、切り替えも非常に簡単だから、使い勝手が非常に良いのである。ドラクエとFFの呪縛から逃れられずにコマンド式に固執してしまった和ゲーRPGと、和ゲーの良さを上手に取り入れた洋ゲーRPG、差は縮まるどころか更に開いてるとワタクシは感じるのである。ドラクエとFFを潔く忘れる事が、JRPGが新しいステージへ進むためのカギ。そう思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201012233925j:plain