アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

CLASH OF THE GODS

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「人間は生まれる時代も、場所も、自分で選ぶわけにはいきません。いつ、どこにいてもそこで幸福になれないようでは駄目です」
By 大林宣彦

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*FRの悲哀
 関東って基本的に雪があんま降らないのである。精々年1~2回ぐらいで、降っても殆ど積もらず、明日にはほぼ何事も無かったかのように過ごせるのである。関東圏じゃ冬でもスタッドレス装着率が3割というのは冬を舐めてるってのも少なからずあるだろうけど、スタッドレスの恩恵に預かる日が殆ど無いからである。今回みたいにドカッと降るのは数年に一度のレベルだから、その為にスタッドレス買うぐらいなら「その日はクルマ乗らない」という選択をした方が良いからである:
youtu.be
でもって次の日になったら、案の定殆ど解決してたのである。翌朝は晴天で、氷点上で、茨城だからか湿度が低かったのである。だから夕方ぐらいには殆どの道で雪が解けてて、日照りの悪いクルマ通りの少ないトコを除けばスタッドレス不要な状況に戻ってたのである。

 というワケでワタクシも普段はスタッドレス使わない&いざという時には布製タイヤチェーンを使ってるのだが、ソレでもやっぱ滑るのである(^_^;)多分雪質も関係してるのだと思うが、やっぱFRって悪路走行には向いてないと思うのである(´ヘ`;)あと雪国在住のロンマニアの方々には釈迦に説法だろうが、降雪時の運転はこんな感じである:

  • 2速発進がデフォで、トルク上げないよう早めに上のギアに入れる
  • 後輪が滑ったら慌てずカウンターステアを入れる、この間アクセルは完全に抜かない
  • ブレーキはエンブレが中心で、ブレーキペダルは出来るだけ踏まず、踏むにしても少しづつ
  • 何をするにしても”急”が付く動作はNG
  • VDCは切っておく

FR車だとココんトコをシッカリやっとかないと、余裕で街中でスタックしたりスピンしたりしてしまうのである。でもってこういう時こそ、サーキット走行で磨いたドラテクが役に立つのである。サーキット走行やってたお陰で4輪のグリップ程度が手に取るように分かるようになってたし、咄嗟の時も慌てず対処できるようになってたのである。別にタイム削るだけがサーキット走行じゃないのである。

*小型軽量プラス4WD、この条件にあらずんばセカンドカーにあらずだ
 でもって今回で改めて気付いた&6年半のって今更なのであるが、やっぱNDの利便性は低いのである(笑)2人しか乗れないし、車内は狭くて乗り降りもし難いし、荷物もあんま積めないし、FRだから悪路走行に弱いし、6年半前のワタクシは何が良くてこんなクルマ買っちまったんだって思うのである(爆)まだ当分先なのでアレであるが次のセカンドカーにワタクシが望むスペックはこんな感じである:

  • 小型軽量(5ナンバーサイズぐらい)
  • NDよりももう少し人と荷物の積載量を増やしたい
  • サーキット走行もこなせる走りのポテンシャル
  • 故障のリスクを最小限にする為に国産車
  • 悪路走行の事態に備えて4WD

凄く分かり易く言うとラリーカーみたいな感じのクルマである。茨城って広い道はムダに広いのだが、ちょっと奥の方へ行くと変に狭くなってくるのである。でもってセカンドカーは仕事にも使うから、小型の方が何時何処で駐車するにしても都合が良いのである。

 でもってこの条件で検索する事の何が一番の問題って、何をどうやっても「GRヤリス」以外の答えが出て来ない事である(笑)小型軽量の国産4WDって結構あるのであるが、ソコに「サーキット走行云々」の条件が加わると、やっぱ最終的にはGRヤリス一択になってしまうのである(^_^;)
youtu.be
動画にもあるようにGRヤリスは文句のつけ所が無いぐらい良く出来たクルマなのであるが、問題はワタクシの周囲でもう2名ほどGRヤリス買ったヤツが居るって事である(爆)ソレが悪いとは言わんが、やっぱオタクならば人と違う事がやりたくなってしまうってモンである(核爆)まぁただ今は半導体不足云々もある&マイナーチェンジを待つのもアリなんで、暫くは様子見である。

 あとワタクシ的に何が残念って、ラリー的4WDスポーツの選択肢がココまで激減した事がである。昔はあんなに沢山あったのに、今じゃGRヤリス一択なのである( ̄~ ̄)まぁ昔はバブルだった&当時のWRCレギュレーション上参戦に必要だったってのもあるけど、昔は5ナンバーサイズの4WDスポーツってこんなにあったのである:

上記条件の全てに合致するクルマが、昔はなんと5車種もあったのである( ̄Д ̄;)でもってご存知の通り、今となっては5つが5つともモデル終了である(´・ω・`)唯一WRX-STIだけはまだ続く予定があるっぽいが、恐らく上記条件には合致しないデカくて重たいクルマになるであろう。

*小型軽量かハイパワーか
 4WDスポーツの問題点は以前にも何度か説明したので、ヒマでモテないロンマニアの方は検索してみると吉である(笑)そう、4WDスポーツってのは「4WDの割には小型で軽量」か「4輪全部を使い切れるほどのハイパワー」かのどちらかでしか真価が発揮できんのである。前者で成功したのが4WDなのに1.3トン以下のGRヤリスで、後者で成功したのが600馬力のR35である。何故WRX-STIランエボが廃れてしまったかって、そのどっちでもない中途半端な存在だったからである。だから次のWRX-STIがあるとしたら、相当なハイパワー車である必要があるとワタクシは考えるのである。

 コレもワタクシが前々から言い続けてる事であるが、やっぱWRX-STIは小さく軽くあるべきなのである。ロドスタがNCからNDへ移行する際に思い切って原点回帰して売り上げがV字復活したんだから、WRX-STIGC8時代に戻って小型軽量ハイパワー路線に戻るべきなのである:
youtu.be
もしもWRX-STIが原点回帰して、2ドアのGC8が現代に復活したら、ワタクシは速攻で「マジかよ糞ND売ってくるッ!」ってなり、頭金で全額払って予約に並ぶであろう(笑)でもまぁ今はファーストカーの納車を控えている&半導体不足云々がある&GRヤリスのビッグ毎内チェンジ待ち&次期ロドスタ(NE型?)にも興味があるので、あと1~2年ぐらいジックリ待とうと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20220107231616j:plain