アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

TALES FROM THE KINGDOM OF FIFE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「やっぱり出会う人でしょうね、一番大事なのは。どういう人に人生で出会うか。そこで決まるんじゃないですかね。やっぱり、いい人に出会うと、いろんなものをもらいますよね」
By 高倉健

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。

*消えた第二ボタン
 聞いた話、今時の卒業式って昔みたいな感動的な別れはもう殆ど無いらしいのである。理由は意外というか予想通りというか「SNSの存在」である。ネットやSNSが無かった時代、卒業式はある意味今生のお別れ的なモンがあったのである。もう二度と会わないだろう同級生や同期性も居るし、仲の良い友達とも離れ離れになってしまい、余程の事が無い限りもう卒業元に戻る事はないからである。が、ネットSNSの登場でソレが変わったのである。アカウントさえフォローしとけば卒業後でも”繋がった”ままだし、スマホやPCがあればリモート飲み会もできるし、母校の様子も公式HPから見る事もできるからである。

youtu.be

 SNSの何がヤバいって、こっちが何もしてなくてもSNSの方から昔の同級生や先輩後輩を探してくれる事がである(^_^;)ワタクシもSNS経由で連絡を絶って長年経つ人達と再びネット越しに再会して、ソコからリアル再会にこぎ着けた人が何人か居たりするのである。でもってリアル再会して一番最初に思った事が「超久しぶりに会った気がしない」って事である。ワタクシですらそう感じるんだから、デジタルネイティブな今の若い子は尚更そうであろう。もし千利休が生まれたのが現代ならば、間違いなく「一期一会」って言葉は残さなかった事であろう(笑)

*ミーティングの思ひ出
 SNSは別れもであるが、出会いも変えたとワタクシは思うのである。GDB時代、クルマ仲間を作るのにみんカラは重宝したのである。今のSNSほど便利じゃないにせよ同じ地域に居る同じ車種オーナーを探すのに重宝したし、コメントし合って仲を深めて、ソコからリアルでのオフ会に何回かこぎ着けたりもしたのである。まぁ変なヤツも少なからず居て、ソコから厄介事にも巻き込まれたりしたが、アレはアレで良い経験だったと思うのである(笑)
youtu.be
ソレ以降、無暗にオフ会に行くのは止めてしまったのである( ̄▽ ̄;)確かに色々あったけど、ソレでも尚「出会いを作るキッカケとしてネットは有用である」って事だけは分かったので、ソレだけでも十分な収穫だったのである。ワタクシはシャイで人見知りが激しいので、いきなりリアルから始めるとスゲェ時間がかかってしまうのである(笑)

 でもって最初のR35時代、活用したのがGT-Rオーナーズクラブ(以後GTROC)である。あの当時R35はまだバリバリの新モデルで、且つGT-R界隈に知り合いが一人も居なかったので、仲間を増やそうと思ったらGTROCを活用するのがベストだと思ったからである。入会方法であるが「まず一度ミーティングに参加して、その後正式に手続きして入会する」って方法だったので:


ミーティングに参加した後、正式にGTROCに入会したのである。入会したんで「次のミーティングでは積極的に話しかけて仲間を作るぞ~(* ̄0 ̄)/」って気合入れてたのであるが、その直後ノバ・エンジニアリング→ノルドリンクに行くようになってから自然とR35乗りの友達が出来て、GTROCはたった一回行っただけでそのまま幽霊会員となってしまったのである(笑)ワタクシの籍がまだ残ってるのかを確かめたかったのであるが、公式HPが何時の間にか無くなってたのである( ̄▽ ̄;)

 でもってGTROCと並行して【R35GTRclub】にも入会してたのであるが、こっちはミーティングに一度も行く事無く幽霊会員と化してしまったのである(笑)上記にあるようにノバ・エンジニアリング経由でノルドリンク通うようになってからR35仲間が自然と増えたので、態々ミーティングに行かなくても良くなってしまったのである。ソレに加え:


何だかんだ2018年まで毎年R's Meetingに参加してて、ソコで会長さんはじめメンバーの方々とは直接出会って話してたので、コレが実質ミーティング代わりだったのである。残念ながら2019年は仕事で行けなかった→2020年はコロ19禍で中止→2021年はR35降りる事が決まってたから不参加→2022年以降はもうR35降りちゃったので、R's Meetingは2018年が最後である(^_^;)ワタクシの籍が残ってるかどうか確かめようと思ったのであるが、アカウント名をド忘れしててアクセスできなかった次第である(笑)

*出会いは続くよ何処までも?
 でもってGT3に乗り換えて2年経ったが、未だにオフ会だとかミーティングだとかは行ってないし、オーナーズクラブとかにも入ってない次第である。フェラーリ乗りの先輩曰く「フェラーリのオーナーズクラブは年功序列だとかマウントし合いとかあってスゲェ面倒臭い。俺も一回参加して即幽霊」との事だったんで、ワタクシもソレに倣って大規模ミーティング等は顔出す予定は無いのである( ̄▽ ̄;)まぁSNS経由だけど911乗り仲間は増やせてるし、リアルでもサーキット走行するようになってから一人でも十二分に楽しめてるんで、ソコんトコ全然焦ってない次第である。

youtu.be

 あとSNS時代になって思った事は「無暗に大人数で集まるよりも、ガチで気の合う数人とだけで集まった方が断然楽しい」って事である。ネット前はソコんトコ絞り込めなかったから先ずは大規模なミーティングやオーナーズクラブを経由する必要があったが、今はそうしなくても気の合う人間から先に見つけられるのである。何せSNSでカーライフを色々公開してる&いいねボタンで簡単にリアクションできるから、繋がるのが容易なのである。まぁ今後どうなるかは全く分からないが、なるようになるだろうなとは思う今日この頃であった。