アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

STRINGS TO A WEB

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「勝ってこそ正論は正論になる。負ければ正論も愚痴に聞こえる」
By 大山倍達

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*インターネットは強者の薬、弱者の毒
 インターネットは人間を幸せにしたか?ワタクシの答えは「ネットの扱い方の上手さと比例して人を幸せにした」である。昔は100の町に100の本屋があっても各々が生活できていたけど、今じゃ電子書籍を扱うサイトとアマゾンや楽天みたいな通販業者、あと大型チェーン書店に殆ど全部持ってかれて、昔は色んな町にあった小さな個人書店は大きな町じゃもう殆ど見られなくなってしまってるのである。ネットが普及すればするほどに大きいトコや強いトコが益々有利になり、小さいトコや弱いトコは益々不利になっていくのである。21世紀から急激に拡大した経済格差は誰のせいでもなく、主に技術の進歩によるモンだとワタクシは思ってるのである。


【書店業界の危機①】スマホが書店の主力商品を駆逐(Bookstores in crisis)

 だから本来ならば革新的な価値観を提示する筈のリベラルやサヨクが現在では寧ろ逆に昔ながらの価値観ややり方に回帰しているのは、連中の掲げる「弱者保護」の観点からすれば理に適った考え方とも言えるのである。革新的な考え方ややり方をドンドン取り入れて成長してカネで権力を取り込んでいる強者を打倒しようと思ったら、その真反対の価値観である昔ながらの道徳を掲げるしかないからである。各種自由が強者に更なる力を与えて弱者を搾取するのならば、道徳や正義を以って各種自由を制限する事が弱者を搾取から救う方法になるってワケである。だから近年、自由よりもポリコレ的な”道徳による不自由”を求める声が多くなってるんじゃないかと思うのである。

*くたばれ、弱虫
 だから今となっては「右派=保守的な思想」「左派=革新的な思想」って考えは通用しなくなってしまってるのである。昔は「従来にはない新しい価値観を創造する→その新しい価値観から新しい市場が生まれ、王道的な道から外れた弱者が食っていけるようになる」って考え方だったけど、今じゃ新しい価値観を創造するヤツの方が弱者を駆逐して搾取するからである、だからこそ、この広告がサヨクから叩かれる羽目になったのであろう:
f:id:LiongHMD:20210113223136j:plain
昔だったら「若いんだったら古臭い価値観を正義が如く掲げるジジババに立ち向かえってか、如何にもレッドブルらしいな( ̄▽ ̄)」だったのが、今は【何故だかサヨクに叩かれる】ようになったのは、つまりそういう事なのである。連中からしてみれば、正論に文句言って打倒してくる革新的な思想の持ち主は、やがて成り上がって弱者を搾取する存在になりうるからである。

 ただワタクシに言わせてもらえば、この広告に文句言うヤツの相場は決まってるのである。ソレはズバリ「翼を授かっていないどころか、テメェの足で歩けないような弱虫」である。弱虫だから絶対的普遍的な存在である正論が無いと安心できないし、異論反論を喰らって正論が揺るぐのがイヤだから人の話を聞かないし議論にも応じないし、異論反論持つヤツが増えて勢力を増す事を恐れるからソレを前以って潰そうとする。ぶっちゃけファシズム以外の何でもないのであるが、連中的には「弱者を救うための不自由と強制力であり、政治的に正しいファシズムだからおk」ってトコであろう┐( -"-)┌そう、連中が求めてるのは正義でも真実でもなく、安全と安心と安定なのである。

 そう、弱虫ってのは安全と安心と安定さえあれば、不自由であっても束縛されてても寧ろそっちを選ぶのである。だから今アメリカで起こってる病的なまでのポリコレの嵐も、連中からしてみれば「コレでもまだ足りないッ!」「社会正義は多くて困る事なんか無いッ!」って事になるらしいのである( ̄~ ̄)どんなに不自由で息苦しくても、強者が自由気ままに弱者を搾取する社会よりも良いって事である:

【伊藤貫】ポリティカルコレクトネスが世界中に蔓延したワケ【ポリコレ】
自由って素晴らしい事のように思えるけど、実はその反面リスクや自己責任が強く伴い、自由が増すほどに後者も増すのである。故に100人中99人が尻込みするんだけど、残った1人が自由に挑んで成功を掴み、尻込んだ99人を養分にしてボロ儲けするのである。だから99人の多くは自由を憎むし、1人を引きずり下ろす事に躊躇いも無いのである。

*弱者は弱虫に非ず
 あとワタクシが最近の行き過ぎたポリコレ云々を好きになれない理由が、正にサブタイのソレである。確かに弱者や少数派はソレが故にフツーの人は抱え込まないような各種苦労を多少なりとしてるし、ワタクシも発達障害当事者としてソレを幾分か味わってるから身を以て理解してるのである。が、ワタクシはソレを不便だとは思っても不幸だとは思った事は無いし、その恨み辛みを社会や世の中や政治にぶつけたいとは思わないのである。にも関わらず弱虫共は「貴方も少数派なんだから、我々の気持ちが分かる筈ッ!いや、分かってなければいけないッ!」って勝手に決めつけ押し付け、ソレに賛同しないヤツを同じ少数派であるにも関わらず叩いてくるのである┐(´д`)┌


【田中記者の“カゲキな”解説】暴力による共産主義革命を目指す!ニッポンの過激派とは!?(2020年8月12日)

 この様な弱虫共の正義による秩序社会の追求がどの様な末路を辿るのか、幸か不幸か我々ニッポン人は数十年前に経験済みなのである。弱虫だから意見の相違から始まる分裂によるテメェ等サイドの弱体化を恐れ、同調圧力を強め反対者を糾弾し、追い出された反対者が新グループを結成して内ゲバが始まって互いに弱体化して、ソレの悪循環にハマって自然消滅していくのである。人間というナマモノは本来、各々が違った正義観を持っているモンなのだけど、ソレを数をまとめて力を成す為にムリヤリ全員の正義観を合わせるから、結果としてストレス溜めて自爆するのである。普遍的な正論は何処にもなく、あるのは各々が持つ正論の住み分けだけだと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210113234538j:plain

CARVED IN STONE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「子供は成人の父である」
By ウィリアム・ワーズワース

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*コンセンサスは正義に非ず
 前回のブログでも述べたが、ネット社会になって人々が社会に揉まれる回数が減ったせいか、未熟で角の取れないままの粗野な思想を平然と垂れ流すヤツが増えてきたのである。そしてそういうヤツは大概「普遍的正義」ってヤツを意識的or無意識的に確信していて、ソレを忠実に社会に反映させれば理想郷が訪れると信じて止まず、そしてソレを強引に押し付けても「大義の為ならば仕方がない」になるのである。今回のバイデンの勝利で「民主主義の勝利ガー」って叫ぶヤツの正体がコレである:

この世には「普遍的正義」がある

その普遍的正義に従えば、自ずと投票する候補や党は決まってくる

そうでない候補や党が選ばれたって事は、何らかの不正やモラルの崩壊などが起こったという事

民主主義の敗北

( ゚Д゚)マズー?

今回は”マトモ”な候補や党が選ばれた

民主主義の勝利

(゚д゚)ウマー?

というワケである。ニッポンでも自民党政権がちゃんとした選挙で選ばれてる&プロセスがちゃんと法に則ってるにも関わらず「民主主義の破壊ガー」って叫ぶヤツが居るけど、つまりそういう事である。でもって「普遍的正義の定義は?」の答えには誰も答えられないのである。コンセンサスというか共感共鳴というか、そういう形で漫然と共有できる価値観があって、連中に言わせれば「マトモに考えれば自ずと理解できる事」だそうである。

 こういう考えの何が危険かって、ソレはズバリ「同調圧力を否定できない事」である。マトモだという事と、同調圧力に屈しないという事は、また別の問題だからである。でもってこの手のサヨク的な運動ってのは集団主義的であり、数をまとめる事で力を成してるから、異論反論は「分裂を促す恐れがある」という事で忌み嫌われるのである。だからワタクシはコンセンサスだとか共感共鳴だとか民主集中制だとかいうシロモノを信用していないのである:

民主集中制は民主的ではないのでは?
何だかんだ主な国々で選挙システム&多数決が採用されてるのは、つまりそういう事じゃないかと思うのである。選挙システムに問題が無いとは言わんが、投票が匿名&秘密で行われる事によって同調圧力を排除できるからである。同調圧力で異端者を潰して、潰された人等で新しいグループが生まれ、抗争や内ゲバで互いに弱体化し、更に細かく分裂して消滅。ニッポンが数十年前に経験した事であるが、歴史は繰り返すモンである。

*社会出るなら成人前に
 今日は成人式である。成人式絡みで思い出したのだが、以前ネタにした美大志望の現在絶賛不登校中の絵描き中坊の親戚であるが、つい最近誕生日の写真が送られてきたのである。まぁこんな事言っちゃアレだが、写真見て「あ、コレ発達障害の講演会に来てる当事者のソレだ(´ヘ`;)」ってピンと来てしまったのである。フツーの中坊ってのは、服装や髪型などをトレンドなんかに多かれ少なかれ合わせるモンなのである。でもって写真に写ってた親戚は思いっ切りトレンドを無視したソレであり、誕生日パーティーなのに母親以外居なかったのである。だからワタクシはソレ見て「あ、コレはちょっとアレかも( ̄▽ ̄;)」って思ってしまったワケである。


札幌 不登校対応の中学校が開校 星槎札幌もみじ中学校

 だからワタクシはソコら辺の経験も踏まえて、その祖母にこうアドバイスしたのである。ソレは「孫が可愛いのは良く分かるけど、現実はシッカリ見なくちゃいけない。ガチのマジで美大行きたいんだったら、勉強や絵の腕だけじゃなく、高校卒業するまでにはフツーに学校行けるようになっておく必要がある」という事である。ちゅーのも、大坊になったら小中高のソレとは比べモンにならんぐらい人間関係が重要になってくるからである。小中高とちゃんとした人間関係を作る練習をしてこなかったヤツが大坊になって見事な大学デビュー果たせるようになるだなんて、ンな事は99.99%あり得ないのである。


【あるある】「大学デビュー」成功と失敗の違い4選

 ワタクシはソレを発達障害当事者として実際に経験してるので、自信を以って言える次第である(笑)そしてソレ以上に何が怖いって、成人から先は社会経験の取得度が劇的に増えていくモンであり、コレばかりは通信教育じゃ何をどうやっても得られないのである。そう、成人してからも社会にロクにコミットしないままだとその社会経験の差が一気に広がってしまい、そうなると益々以って社会復帰が困難になり、そのままズルズルと家に引きこもるようになり、気が付いたら8050と化しているのである。ワタクシはそういうのを発達障害の世界でイヤと言うほど見てきたので、故に心を鬼にして社会復帰を訴えるのである。

*引きこもりの人生逆転ホームラン
 まぁ親ってそういうモンなんだろうけど、厳しいけど現実的で確実性の高い方法よりも、デウスエクスマキナが起こって優しく解決する可能性に賭けてしまうのである。そしてソレが現実が厳しくなれば厳しくなるほどに、更にデウスエクスマキナが起こる方に賭けてしまうのである。だから20代ぐらいまでに上手く厳しくやれないと、後はそのままズルズルと8050一直線なのである。そして当の本人がそうなった場合、辿る道は2つである。1つ目は、そのまま朽ち果てるまで引きこもり続ける事。2つ目は、人生逆転ホームランのワンチャン狙って社会運動だとかの変な活動に精を出す事である。


16歳グレタ・トゥンベリさん 温暖化対策で涙の訴え【全文】

 ただ残念な事に、社会性の無いヤツが起こした社会運動諸々ってのは奇抜なせいもあって一瞬は皆の気を引く事は出来ても、社会性が無い故に皆に受け入れられる事は無いのである。そして受け入れられなかったが故にアピールやパフォーマンスが更に奇抜に過激になり、更に世間に受け入れられなくなって、後はその悪循環である。コレ言っちゃ大変悪いが、発達障害の世界でそのループにハマっちゃった人、ワタクシは結構見てるのである(´ヘ`;)何だかんだ言っても人間は社会的なナマモノであり、どんな形であっても色々あっても社会とコミットは多少なりと必要なんだと改めて思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20150930111632j:plain

SPEAK OF THE DEAD

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「未熟な者は眼でものをみずに、感情でものごとを判断する。好きなものの中からは美点だけを剔りだし、嫌いなものからは欠点だけを探しだす」
By 山岡荘八

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*さぁ皆でサヨクろう
 20歳になるまでにサヨクらないヤツはアホだけど、20歳過ぎて未だサヨクってるヤツはソレ以上のアホ。コレは「イギリス歴代最高の宰相」と名高いウィンストン・チャーチルの言葉である。ガキの頃は理想や正義を懸命に純粋に追いかけるモンだけど、大人になっていくにつれて社会に揉まれる機会が増えて現実と理不尽を理解するようになり、妥協と融和を以って現実問題に挑むべしという意味である。そう、社会で生きていく以上は様々な人間との遣り取りが絶対不可欠なのであり、そして人は各々が各々の理想と正義を持っていて、時として自身が持つソレと相反したりもするのだから、生きてく上で社会性や柔軟性は欠かせないのである。


知ってるつもり?!  ウィンストン・チャーチル

 でもソレはチャーチルの時代にはネットが無く、何をするにもフェイス・トゥ・フェイスの付き合いが欠かせない時代だったからじゃないかと思うのである。チャーチルの時代から80年、今は大インターネット時代である。イヤなヤツと顔合わせなくても生活に必要なモンは全部ネットで得られるし、どんなにクソみたいな主義主張でも世界中を探せば必ず仲間が居るから孤独感も感じない。つまりチャーチルの時代では必要不可欠だった世渡りの処世術を身に付けなくとも、最低限生きていく上では問題無くなってしまってるのである。その結果どうなるかって、社会に揉まれて角が取れ熟していく筈の未熟で粗野な思想が、歪なまま肥大化してしまうのである。

*世界的なサヨクブーム到来?!
 何故急にこんな話し始めたかって、今から二週間後に【バイデンが新大統領に就任する】からである。選挙結果そのものに対してはアメリカ国民の民意を尊重して文句は言わないが、唯一ワタクシが心配してるのは、この勝利にアメリカのサヨクが勝利の味を占めてしまう事がである。でもって音楽でも映画でもそうだけど、アメリカで流行ったモンは全世界に普及してしまうのである。でもってBLMからの病的なポリコレ波がニッポンにまで波及すると考えたら、ソレこそ頭が痛くなるのである( ̄~ ̄)何故そうなったかって、やっぱ上記にあるような「ネット社会で肥大した未熟で粗野なサヨク思想」が今のアメリカの超格差社会に結び付いてしまったからだと思うのである。


バイデン次期大統領就任へ トランプ氏、敗北宣言は?(キーワードで振り返る1週間)

 ワタクシは前々から言ってるけど、格差ってのは不平等だからこそ生まれるのではなく、平等過ぎるからこそ生まれるのである。競争や機会が平等であればあるほど優れたモンや良いモンに人や買い手は集中するし、当然だけど競争に負けたヤツは何も得られないのである。そしてネット時代になって、ありとあらゆるモンが省力化合理化グローバル化できるようになると、需要と富の集中は更に強くなってくのである。その結果、40年前には60%近く居た中間層が今じゃ40%まで落ちていて、上位1%が持つ資産が下位90%が持つ全資産よりも多く、アメリカ人の半分が年収27000ワシントン(約280諭吉)以下というシャレにならない状況になってるのである( ̄Д ̄;)


NHK BS世界のドキュメンタリ 「貧困へのスパイラル アメリカ格差社会の実態」(前編)

 ンで、この状況が上記の「ネット社会で肥大した未熟で粗野なサヨク思想」と結びつくとどうなるかって、その答えの一つがBLMである。合法かつ公平(一応)なやり方で富や力を得ていて、尚且つカネで法や武力を得られる相手を倒そうと思ったら、ポリコレに走るっきゃないのである。ポリコレという反論困難な題材を、弱者というコレまた反論困難な人間が訴えかける。その活動にルサンチマンを抱えた第三者が便乗してムーブメントを作り上げて、ソコにマスブランド的な企業が乗っかってきて、票が欲しい政治家がソコに乗っかってきて、結果バイデンが当選したのである。新コロ禍が無くてBLM起こらなかったら、トランプが地滑り的に勝ったんじゃないかと今でもワタクシは思うのである。

*さようならアメリカンドリーム、こんにちわ社会民主主義
 でもってバイデンの就任で確実に言える事は「アメリカンドリーム\(^o^)/オワタ」という事である。アメリカンドリームが何故成り立つかって、貧しい人等がクソみたいな環境から抜け出すために必死こいて成り上がろうと努力するからである。でも今は貧困者向けのインフラが充実してきたお陰で貧しくとも野垂れ死ぬ事が無くなり、そして今回ポリコレ勢の大勝利によって貧しいアメリカ人が「必死こいてのし上がらなくても、デモって貧困インフラの向上を訴えれば楽に暮らせるじゃん( ̄∇ ̄)」って事が分かってしまい、そして大統領だけでなく上院下院ともに民主党だから、今後ガッツリばら撒かれる事が必至だからである。そうなったら、アメリカンドリーム志望者が激減する事請け合いナシである。


トランプ氏が選挙について言及:「アメリカン・ドリーム」と「社会主義地獄」間の選択

 まぁコレはアメリカに限った話ではなく、その手のインフラが充実した先進国に共通して起こってる事である。欧州は既にそうなっててガチ階級社会の突入してて、アメリカはギリギリ踏み止まってたけど、今回のバイデン勝利&トリプルブルー*1で中間層は更に減って、欧州みたいな一部のエリート層&多数の貧困層にクッキリ分かれる階級社会に本格移行してくんじゃないかとも思うのである。アメリカンドリームのキモは層の分厚さによるトップ層の質の高さであり、層が薄くなればトップ層の質も落ちるのは当然の話である。サヨク思想がもたらすのは皆が平等で幸せな社会ではなく、ガチの階級社会。歴史が正しかった事を改めて実感した今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210109235658j:plain

*1:大統領・上院・下院の3つ全てを民主党で押さえてしまう事、逆はトリプルレッド

SOUNDCHASER

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「昔の日本人は時代に逆らっても、大切なものを守ろうとする美学をもっていた。扱う商品への愛着と自信。これがあるから、世の中がひっくり返っても軸がぶれず、時代の変化にも動じなかった」
By 荒俣宏

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*軸って何ですか?
 どんな分野でもそうであるが、ロングセラーになるモンにはある一つの大きな共通点があるのである。ソレはズバリ「軸がブレない」である。ソレが例え時代遅れであろうとも、ソレが理に適っていないとしても「でもソレがあるからこそ○×なんだッ!」って胸を張って言える事がソレである。クルマで言うとポルシェ911が正にソレであり、時代が変わっても頑なに水平対向エンジン&RRレイアウトを固辞してるがこそ、あんだけのブランドになれたのである:

【5分でわかる名車】ポルシェ 911~ 半世紀に渡る歴史が色濃く残るスポーツカーのアイコン~
無論、ただ単に固辞し続けてるだけでなく、ソレを守った上でその他諸々を進化させまくってるからこその歴史なのである。サイズが年々デカくなって、RWDからAWDになったりしたけど、軸である「水平対向エンジンを後輪後部に搭載した2ドアクーペ」である限り、911は何処まで行っても911であり続けられるのである。

 同じ事がGT-Rにも言えるのである。GT-Rの軸は諸説色々あるだろうけど、ワタクシは「(その当時の)とびっきりの最強エンジンを搭載した日産車」と考えてる次第である。初代(ハコスカ&ケンメリ)も二代目(R32、R33、R34)も三代目(R35)も駆動系式やミッションの違いはあれど、その軸に変わりはないからである。だからどの時代も「力こそパワー」な走り好きがGT-Rに飛びつくのである:

Nissan GT-R Heritage
S20もRB26DETTVR38DETTも、デビューした時は国産車ダントツの超ハイパワーエンジンだったのである。だからこそニッポン中のクルマ好きが憧れたし、決して安くは無かったけどムリして買うヤツが後を絶たず、かく言うワタクシもその1人なのである(笑)四代目がどうなるかは分からないが、ダントツの超ハイパワーエンジンさえ搭載してれば、ファンはついてくるだろうとワタクシは考えるのである。

*変わっても変わらないモン
 上記の「軸」こそが、この【『サクラ革命』爆死&大炎上の“納得の理由”】に対するワタクシの回答である。何せサクラ大戦1~Vまで続いてた「軸」が今の新サクラで結構ズレてしまったんだから、そりゃ新サクラがコケたのも納得の理由である。その新サクラよりも更に軸がブレてるのがこのサクラ革命なんだから、そりゃ売れるワケが無いのである。たとえ藤島康介広井王子あかほりさとるがもう関わって無かったとしても、従来の軸をそのまま守り続けてさえいれば、環境やシステムが大幅に変わっていても「色々とメチャクチャ変わったけど、でもやっぱコレはサクラだッ!」って思えただろうなとワタクシは思うのである。


『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~ 』スペシャルアニメ

『サクラ革命 ~華咲く乙女たち~』青ヶ島放送局 サービス開始記念生特番

 旧ファンを切り捨てて新ファンを獲得するって考えが、抑々間違いなのである。昔は兎も角、今はネットとSNSと動画サイトの時代である。旧サクラをやった事が無くてもどんなゲームなのかは簡単に分かるだろうし、何より旧ファンが新サクラに対してどう感じてるのかまでも簡単に分かるのである。そして歴史が長いコンテンツというモンは、ある程度は旧ファンにもその価値を認められなければならないのである。じゃあ旧サクラの「軸」って何だろうなと考えたのであるが、ワタクシは「中性~女性的なキャラデザイン」「おにゃのこ達が歌と踊りと戦闘が最高峰のグラで描かれる」の2点を挙げる次第である。


[PC版]サクラ大戦OP全集[フルHD]

サクラ大戦V OP

 コレが新と革命になって急に男性的なキャラデザインになってしまったんだから、そりゃワタクシも驚いたモンである。久保帯人が凄いマンガ家なのは疑う余地も無いのであるが、単純にシリーズに合わないのである。どんなに優れたV型エンジンでも、ポルシェ911には合わないのと同じである。藤島康介でなくても、同じような中性~女性的な絵を描く絵師だったら話は変わってたかもと思うのである。あとグラに関しても、旧サクラはあの時代の最高峰のグラ技術を注ぎ込んで作られていたのである。で、新や革命が今の時代の最高峰のグラで描かれてるかと言われたら、お世辞にもイエスとは言えないのである。そりゃ旧ファンにも見向きされないし、旧ファンに見向きされないモンを新ファンが興味持つ可能性は低いのである。

*値段と手軽さで人は感動させられない
 クルマに例えればこのサクラ革命とやらは、日産がスズキからアルトワークスOEMで貰ってきてチューニングを施して、ソレにGT-Rのバッジを貼って売るようなモンである(笑)たとえどんなに「乗り味は正真正銘GT-Rのソレだよッ!乗ってみれば分かるよッ!従来のGT-Rにはできなかった走りも出来るよッ!」って言われても「ンなモンGT-Rじゃないッ!」で終わりである(爆)そう、上記にもあるように、伝統のあるシリーズ作品/製品ってのは理屈や数字やパフォーマンスじゃないのである。理に適ってなくても軸があるからこそソレなのであり、軸がブレているならば全く新しい名前でやるべきなのである。


HA36Sアルトワークスカスタム 改造 2型 4WD ビートラッシュシフトノブ SWK ローダウンスポーツスプリング ローダウンシートレール ポテンザSW010 ライツLEDテール 愛車紹介

 そう、時代遅れなオッサンの他和議とと言われてしまえばソコまでの話であるが、ワタクシ的にはソシャゲって軽自動車みたいなモンなのである。だから誰がどんなに「ソシャゲの○×面白いよッ!」って言ってても、ワタクシ的には「速いと言われても、所詮は軽の速さだからねぇ( ̄~ ̄)」ってなるのである(笑)軽自動車規格同様に、スマホというプラットフォーム上、何をどうやっても制限が出てしまい、洋ゲーを嗜んでる人間としては余りにも物足りなさ過ぎるのである。スマホゲーはヒマ潰しには丁度良いが、本格的なゲームをやるには向かない。だから今後も据置機に拘ろうと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210107235755j:plain

UNITY

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「生きたいと思わねばならない。そして、死ぬことを知らねばならない」
By ナポレオン・ボナパルト

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*緊急事態宣言再び
 緊急事態宣言の何が一番ムカつくって、予防に頑張ってきた人や感染リスクの低いモンまでも巻き添えにしてしまう事である。明後日にも公表されるらしいが、もうソレだけで色んなイベントが「新コロ感染拡大を鑑みて云々」で中止になってしまうのであるから、頑張ってきた人等からすれば「ふざけんなバカヤローヽ(`Д´)ノ」である。確かに「辛い時は皆で苦痛を分かち合う」って精神は重要であるが、ソレは誰も悪くない場合に限ってである。忘年会でマスク外して大声で騒いで感染広めて、ソレが原因で感染者が増えて緊急事態宣言出さざるを得なくなったら、そりゃ文句の一つも言いたくなるに決まってるのであるo(*`ω´*)o正直者がバカを見るようになったら、誰も社会規範なんか守らなくなってしまうのである。


1都3県「緊急事態宣言」へ わたしたちの暮らしはどうなる?

 ただまぁ前回のブログでも書いたように、ニッポンは豊かなだけに無主体で世の中で起こってる事をテメェで学ばず考えず生きてるヤツが思ったより多く、そういうヤツにとって人生や仕事は「やらされてるモン」であり、故にデメリットを受容できないのである。そういうヤツ的には「世の中にバカなヤツが居るのも、バカがバカな事をやるのも、全部国や政治家が悪いッ!ソイツ等を選挙で選んだ国民も悪いッ!だから辛さは全員で分かち合うべきだッ!」って考えるのである。そしてそういうヤツは当然だけど「新コロが完全に無くなるまで自粛して、補償もガッツリ出せッ!財源?ンなモン何とかしろッ!」って考え方だから、話にならんのである┐(´д`)┌

*40過ぎたらメメント・モリ
 実は医学的に言えば、40過ぎたらもう老年期なのである。ソコから先は何をどうやっても肉体は衰えていく一方であり、成人病にもガンにもなり易くなってくるのである。だから40代に差し掛かったらソレに捉われる必要は無いけど、自分の死は頭の片隅に置いておくべきだとワタクシは考えるのである。所謂「メメント・モリ」ってヤツである。ワタクシが今回の新コロ禍でムカついてても恐怖が殆ど無いのは、多分このメメント・モリがあるからだろうと思うのである(笑)そしてこのメメント・モリの量と質が【ヤバ過ぎ派と騒ぎ過ぎ派の対立が云々】でヤバ過ぎ派と騒ぎ過ぎ派を分けているんじゃないかと思うのである。


ご存知でしたか? 「メメント・モリ(死を想え)」とは、本来、「いまを楽しめ」という意味を持つことばだったそうですよ。「明日死ぬかもしれない」。だからこそ「歌い、踊り、遊んでしまおう!」と。#162

 だからワタクシはヤバ過ぎ派に「もしお前や、お前の家族が新コロったらどうするんだッ!」って言われても「新コロったら治療に専念する、もし死んだとしても、ソレは運命だからしゃーない」と答える次第である。ちゅーのも、ワタクシはニッポンで今の生活が出来てる時点で、既にこの上なく幸運に恵まれてると思ってるからである。ワタクシは元インドネシア人で、発展途上国で貧しく生まれた事による理不尽な運命の数々をリアルで見てきたし、伝聞も彼是聞いてきてるのである。平和で豊かなニッポンに住んでると理解し難いかも知れんが、世界は理不尽で不平等なモンであり、死は無情で無常なモンなのである。そういうのに比べれば、ニッポンでの新コロなんぞ屁みたいなモンである。


インドネシア脅かす過激派 ジャカルタ襲撃の前にも

デヴィ夫人が語るインドネシア大虐殺の真実(14/04/06)

 蛇足だけど「ジャカルタのホテルでテロ云々」で爆破されたホテル向かい側のビルに、実はカーチャンのオフィスがあったりするのである(^_^;)でもってインドネシア大虐殺があった時代、トーチャンは渦中のジャカルタで学生してたりしたのである( ̄▽ ̄;)まぁ流石に21世紀になったら大分マトモになってきたけど、トーチャンの若かった頃のインドネシアの話にゃシャレにならんモンも少なくなかったりするのである(;´Д`)だから安全で豊かなニッポンで暮らすようになった今尚、ワタクシの頭の片隅にはそういうのに対する意識があるのである。だからワタクシ的には”この程度”の事は注意は必要だとしても、大騒ぎするには値しないのである。

*永遠を積み重ねよう
 まぁコレはあくまでワタクシの私見だけど、どうすれば死を恐れ難くなるかと問われたら、ワタクシは「永遠の価値があるモンを積み重ねる」と答える次第である。家族作って子供達を一人前に育て上げる、公式記録に残る様々な実績をゲットする、会社や組織を興して後継者に上手く後を継がせる、友達をたくさん作って思い出を作りまくる、ボランティア等で多くの人の役に立つ、偉業を達成して歴史に名を残す等々。そうやって「自分が死んだ後も、自分という存在が後世に継がれる」ってシロモノが多ければ多いほどに「自分は死ぬけど無になるワケじゃない」って確信を強く持てるようになると考えてるのである。だから若い内から仕事も勉強も遊びも全力でやるべしなのである。


【漫画】努力も勉強も全くしなかった高卒が送る人生

 だからワタクシはクルマを買う時は、欲しいモンに絶対に妥協はしないのである(笑)ちゅーのもワタクシは生業上、人間というナマモノが如何に脆いかを知ってるからである。だから今回「ポルシェ乗りたいッ!」って思った時も「もう少し年取って余裕が出来たら(^▽^;)」とか考えなかった次第である。数年後何らかの理由でクルマ運転できなくなって、臨終の場で「一度はポルシェでFSW走りたかった~(ToT)」ってなったら死んでも死に切れんのである(爆)逆に乗れる時に乗っとけば「思ったより短い人生だったけど、ポルシェでFSW走れたから悔いはないッ( ー`дー´)キリッ」ってなるのである(核爆)死はクルマのデフ同様、意識し過ぎるのもしないのもダメ。そう思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210105233600j:plain

WELCOME TO THE OTHER SIDE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「ここで責任は止まる。責任の転嫁はしない」
By ハリー・トルーマン

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


オープンワールドゲームと主体性
 誠に残念な事に正月休みももう終わりなので、当ブログも通常方式に復帰する次第である。で、ワタクシは年末年始どうしてたかって、答えは「家で只管【アサシンクリード・ヴァルハラ】やってた」である(笑)初走りって事で元旦はちょっとしたドライブしたが、精々その程度である。今は新コロでアレだし、生業上迂闊に風邪ひく事も出来ないんで、家で只管ゲームしてるのが安全かつ確実なのである。まぁ今回のアサクリも面白いし、悪くない選択だとは思うのである(笑)

【吹替版】『アサシン クリード ヴァルハラ』ストーリートレーラー
オープンワールド(以後OW)ゲームにハマるようになってもう10年以上は軽く経っているが、やっぱ今でもOWは楽しいし、各メーカーも魅力的な作品を出し続けているのである。そんな中【指示されないと何もできないと楽しめない人々】って記事が出てきたけど、ワタクシの知る限りOWを楽しめないヤツの相場は決まっているのである。ソレは「主体性の無いヤツ」である。

 OWのの醍醐味は何か?ワタクシの答えは「責任を楽しむ事」である。殆どのOWは何でも出来るというワケではなく、どんな行動にも必ずメリットとデメリットがあるのである。プレイヤーは自身の行動のメリットとデメリットを計算し、メリットを享受すると同時にデメリットを喰らってしまうのである。そしてデメリットを喰らったら次は「どうやって挽回するか」を考える。その試行錯誤が楽しいのである。

自主性と主体性の違いとは?
そうOWは「どう楽しんだらいいか分からない」のではなく「楽しみ方は自分で見つける」のである。和ゲーマーの多く「自由度が云々」ってのは、大概の場合自主性なのである。でもOWに求められてるのは、自主性ではなく主体性なのである。ニッポンでOWが中々流行らんのも、この主体性って考えが中々根付いてないからだと思うのである。主体性が無くてもソレなりに生きていける、ソレはある意味ニッポン社会の長所であり短所でもあるのである。

*新コロワクチンと主体性
 ニッポンは豊かで殆ど全ての人に生存権をガッツリ保証できる&文化的に「和を重んじてナンボ」の国だからこそ、逆に主体性が育ち難いのである。流れで何となく付き合う友達を選んで、流行に流されて何となく趣味を選んで、偏差値で何となく大学を選んで、有給云々で何となく就職先を選ぶ。そんなヤツ、ロンマニアの皆様の周りにも結構居るのではないであろうか。でもニッポンだとそんなヤツでも余程のバカやらかさなければ食うに困る事が無いから、そういう人生を選ぶ事の危機感が無くなってしまうのである。コレがアメリカとかだったら、主体的にガンガン学んで働くヤツに美味しいトコを全部持ってかれて、主体性の無いヤツは職を追われてナマポ生活まっしぐらである。


【ひろゆき】これから日本は超格差社会になる!?

 でもってニッポンも確実に、てゆーかもう既に片足突っ込んでる状態である。でもってそういう風に惰性で生きてきたヤツが一番嫌うのは何かって、他ならぬ「デメリットを享受する事」である。テメェのやりたい事が分からず、やりたい事をやる際のメリットやデメリットをロクに考えた事が無いから、義務や努力や苦労を「押し付けられたモン」としか感じる事が出来ないのである。押し付けられたモンなんだから当然ながらイヤなモンは最小限にしたいのであり、デメリットを最小限にしても「お上は俺に無理難題押し付けてくるッ!」としか感じられないのである。新コロワクチンに対して「副作用ガー」って騒ぐヤツは、多分こういう主体性の無いヤツなんだろうなとワタクシは思うのである。


「新型コロナ」ワクチン期待も“寒気感じた…” 副反応は?(2020年12月16日放送「news every.」より)

 そう、主体的にテメェ自身に対して起こるあらゆる可能性のメリットとデメリットを考えて計算できないから、僅かなデメリットに対しても怯えるのである。怯えるだけでなく「もっとデメリットの無い方法考えてよッ!」って何も考えず上に丸投げするから、尚更性質が悪いのである┐(´д`)┌でもそんな質の悪いヤツでも主体性バリバリな人と同じ価値の一票を持っていて、しかも数が結構居るから、企業やマスコミや野党政治家が放っておかないのである。そういう無主体なヤツ等に近付いて「貴方は悪くないッ!悪いのは勝ち組や富裕層や与党政治家なんだッ!」って煽り立てて、票やカネや労力を奪った挙句に見返りを何も与えないのである。

*民主主義と主体性
 別にニッポンに限った話ではなく、先進国になってあらゆる社会インフラやサービスが充実すると、こういう無主体なヤツでも生きられるようになってしまうのである。更に言えば、敢えて無主体に生きるヤツだって出てしまうのである。無主体なヤツはやがて無主体なヤツと結ばれ、結果として生まれた子も無主体になってしまう。そう、何故欧米が階級社会になってしまうかって、つまりそういう事なのである。よくニッポン人が「欧米は労働時間や労働者の権利が保証されて云々」って言うが、アレは無主体なヤツを企業やマスコミや野党政治家が上手く甘やかした結果なのである。詳しくは【欧米には日本人の知らない二つの世界がある】を参照して欲しいのである。


【ひろゆき】イギリスが階級社会なら日本も階級社会。Ch’ti Saisonを呑みながら 2019/08/22 J01

 そう、何故欧米の労働者はソコまで手厚く保護されてるかって、上の階級の人間が「主体性の無いヤツはそのままでずっと単純労働を提供してればソレで良い」って見放してるからである。アメリカはまだ「主体性と実力あればワンチャンあるよ」ってアメリカンドリームが残ってるけど、欧州はほぼ完璧に分断状態で、下の人間を上手く宥めて気持ち良く下っ端労働を一生やってもらう状態である。そうなるとどういう結末が待ってるかって、フランスとギリシャが正にソレなのである。ニッポンは格差社会になるのは避けられなくても、階級社会のドツボにはハマってほしくない。そう願って止まない今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210103234749j:plain

GHOSTS

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「私たちは年々老いていくのではなく、日々新しくなっていく」
By エミリー・ディキンソン

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*約束された2021年超絶ヒット商品
 ロンマニアの皆様、あけおめことよろであるm(_ _)m毎年の事であるが、今日がブログの書き初めである。さてサブタイの商品は一体何かと問われたら、勿論答えは「新コロワクチン」である。もうファイザーのソレがアメリカで出回り始めて、続いてモデルナとかアストラゼネカからも出荷されて、ニッポンでもシオノギとかタケダとかが治験真っ最中→終わり次第国内生産ってトコであろう。無論、初回分は各国政府が無償で全国民に提供するであろうが、問題は「この一回分で一生分の免疫が得られるのか?」である。ニッポン脳炎やBCGや風疹麻疹なら一回でほぼ終わりだが、残念ながら新コロはRNAウィルスである。そう、効果を持続させるためには定期的に打つ必要があるのである。

 多分だけど、今後はインフルエンザと並んで、新コロワクチンも同時に接種するようになるんじゃないかとワタクシは推測してるのである。バラバラに打つぐらいだったら一緒にまとめて、名付けて「インコロワクチン」である(笑)二回目以降は政府からの補助が付くとはいえ、基本的に有料になるであろう、でもって当然だけど、製薬会社は超絶ガッポリ儲かるワケである:

ワクチン接種本格開始 イタリアなどEU各国
でもってニッポンにも新コロワクチン作ってる製薬会社は多数あるので、治験に成功したら当然ウハウハであろう。ワクチンの何が一番重要かって、実際効くか効かないか、副作用が云々ではなく、何と言っても「安心感を与えられる」って事である。

 先日も述べたが、新コロの何が一番怖いって、人々に不安を与えてる事である。ただ単純に「治療法もワクチンも無い」って言われるだけで、必要以上に怯えてしまうのである。という事は逆に言えば「治療法やワクチンさえあれば、実際減るかどうかは別として、少なくとも安心はする」って事である。新コロが一番深刻なダメージを与えるのは経済であり、そして経済は人間の感情に左右されるのであるから、安心を与えられれば経済は復活するのである。新コロに対し有効なのはアビガンでもイベルメクチンでもデキサメタゾンでもなく、実は安心感なのである。人間は今尚、理論よりも感情で強く動くナマモノなのである。

*2021年が終わりの始まり
 ソレと同時に、終わりが見え始めた産業があるのである。ソレはズバリ「チューニング業界」である。ワタクシの見立てでは、新型フェアレディZとGRヤリスと新型86/BRZを最後の輝きとして、ソレ以降は急激に衰退していくと予想してるのである。何故そうなるって、恐らく上記車種が最後の純粋な内燃機関(ICE)車になるだろうからである。もう世界各国で2030年ぐらいを目安にICE車の発売を禁止する方向に向かってるし、早いトコだと2025年なんてトコもある。でもってニッポン車メーカーが最も得意とするのはハイブリッド(HV)車であり、F1もWECもWRC(22年から)もHVが主流になるのだから、スポーツカーの電動化は最早避けられない運命にあるのである。

 でもってスポーツカーというシロモノは大概6~8年は継続販売されるモンであり、上記車種のフルモデルチェンジは2026~2028年ぐらいって事である。フツーに考えれば、将来を見越してHV化されるであろう。でもってチューニング業界がHVを弄れるかと問われたら、答えはノーである。技術が高度になり過ぎて、メーカー以外では手を出す事が出来ないからである:

ランボルギーニ、ハイブリッドスポーツカー発表
エンジンだけならまだしも、今後はサスペンションもブレーキも何もかも電子制御が入って来るのである。2021年11月以降のクルマは自動ブレーキが義務化→足回りやブレーキやタイヤが純正である事を前提にして自動ブレーキシステムが作られるだろうから、安易に手を加えるワケにはいかなくなる事が予想されるのである。

 エンジンをパワーアップできない&車高も下げられない&ホイール交換が迂闊にできないとなれば、もうこの時点でチューニングの意義が9割ぐらい失われてしまうのである。2021年以前に発売されたクルマのチューニングで今は食っていけるだろうけど、今後はどうなるんだって話である。でもって上記の新型Zやヤリスや新86/BRZがS15やFD3SBNR32ほど売れるかと問われたら、答えはノーである。90年代のクルマの良好個体が尽きたら業界の崩壊第一波が襲ってきて、新型Zやヤリスや新86/BRZの良好個体が尽きたら業界崩壊第二波が襲ってくるのである。その後は極僅かなHVも弄れるハイレベルなショップか、一部のクラシックカー専門店しか生き残れないであろうとワタクシは思うのである。

*2021年は原発の年?
 でもって肝心なそのICE禁止&HVやEVへの移行であるが、ワタクシはソコまで上手く行かないと思うのである。技術的な云々、インフラ的な云々もそうだけど、問題はやはり「EVやHVって実は環境に優しくないから」である。バッテリーやモーターの製造過程において相当な環境汚染が起こるのに加え、EVやHVを動かすための電気を起こすのも環境負荷がデカいからである:

環境対策の採算見込めず 石炭火力発電計画断念へ(19/02/01)
クルマそのものが環境を汚染しなくても、製造工場や発電所が汚染を広めてたら意味が無いのである。でもって今後EVやHVが増えたら消費電力が格段に上がるのであるが、その電力を何処で補うんだって話である。

 が、実は環境を殆ど汚さずにガッツリ発電できる方法が一つだけあるのである。サブタイにもあるように、原発である。確かに原発放射能漏れを起こしたら色々とヤバいのであるが、逆を言えば「放射能漏れさえ起こさなければ攻守最強の発電方法である」って事でもあるのである:

火力発電は煙が酷い

水力発電は自然破壊がある

風力発電は発電量が弱い

太陽光発電は効率が悪い

( ゚Д゚)マズー

その点、原子力は漏れさえしなければ攻守最強

漏れを防ぐためにはコストがかかるけど、自然環境の為にはしゃーない

世界中で原発がガンガン建てられまくる

(゚д゚)ウマー?

という具合に、2021年を皮切りに原発ブームが巻き起こるんじゃないかと思うのである(笑)そう、原発が何故漏れるかって、コストを掛けてないからである。アメリカの原子力空母や原子力潜水艦レベルにコストかけて安全性を高めれば、漏れる可能性は大幅に減らせるのである。そう、自然環境をマジのガチで考えてるのならば、コストを惜しんではならないのである。犠牲を払わずに行われる善行は偽善、改めてそう思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20210101233144j:plain