アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

THE OPEN DOOR

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m


「練習なんかしたことない。毎日楽しんで弾いてただけさ」

By エディ・ヴァン・ヘイレン 〜 「ギターを始めた頃、どれくらい練習してましたか?」と聞かれて


 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


 う〜む、トヨタがF1撤退する前から何となく感じていたのであるが、この「F1\(^o^)/オワタ」的なムードは一体何なんであろうか(^_^;)ウチの"師匠"曰く「ドライバーの質もそれなりに保たれているし、レギュレーションが変わってもレース内外の駆け引きは相変わらず観ていて飽きない。外は兎も角、サーキット内でのF1の質は変わっていない」だそうであるが、素人目ながら傍から見ていると・・・

      ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7 
        `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   / 
      (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_ 
     
     
         ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|― 
         ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─ 
        (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__ 
     
          i';i 
         /__Y 
          ||V||                   /⌒彡   
       _ ||.I.||         /⌒\     /冫、 ) 
       \ ||P|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ     _,,..,,,,_ 
       ||\`~~´  (<二:彡)    \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ 
       ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ 
          .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐'''''" 


・・・てな感じなのである(笑)ホンダ&BMWトヨタ撤退、ルノーも撤退する気マンマンだし、メルセデスも何らかんら言って経営が青息吐息である。有名(?)なギャグに「F1のFはフェラーリのF」ってのがあるが、何ちゅーか冗談抜きでそーなりそうな予感すらするのである(^_^;)


 ソレより何より、一番の問題は【来年一杯でブリヂストンまでF1撤退】ってニュースである。ブリヂストンが撤退するだけならまだしも、ミシュランピレリグッドイヤーもF1参戦に興味ナシだという話→つまり、タイヤ供給元が見つかる見つからない以前に、世界トップシェアの自動車及びタイヤメーカーが「F1( ・_ゝ・)ツマンネ」って三行半突きつけたようなモンだっちゅー話である。コレじゃ幾らスターティンググリッドが埋まったとしても「○×の最新技術&技術の凌ぎ合いが見てみたいっ(>_<)」っていう、ドライバーの駆け引きと並ぶF1の醍醐味は大幅に減ってしまうんじゃないかというのがワタクシの懸念である。


 さて、ソレは暫く置いといて、と。良く考えてみたら、最近めっきり映画を観ていないのである(^_^;)何ちゅーか、他の娯楽が少なかった&映画の絶対数も少なかった時代は積極的に映画を観に行った希ガスのであるが、現代のように映画の絶対数も多くて他の娯楽も充実している時代では、映画を選ぶ基準も変わっているのではと思うのである。何ちゅーか、今の時代の映画って「観たいモンを観に行く」って感じなのである。昔は情報が少なかった→映画館に行くまで面白いか否かが分からなかった→だからこそ観に行ったって感じなのであるが、今は上映前にネタバレやインプレ出回る時代(笑)→そーすると観る前から何となく雰囲気が分かっちゃう→映画の絶対数は増えても事前の絞込みが容易になってしまうから、相対的には観る映画が減ってしまったってワケである(;^_^A)


 で、ワタクシがガキの頃、まだパソコンもインターネットもケータイも無かった時代、何を基準に観る映画を選んでいたかというと、その一つが「主題歌」である。あの時代はメディアがテレビと雑誌とラジオしかなくて、その内最も影響力があったのは間違いなく映像と音声の双方から情報を伝達できるテレビであろう。で、テレビで映画の紹介をする時には、必ずと言っていいほど主題歌と共にダイジェスト映像が流れていたため、結果主題歌が強くインパクトに残ったっちゅーワケである。多分その当時の映画会社もソレを分かっていたせいもあるのか、有名な作品には必ずと言っていいほどインパクトの強い主題歌やイントロが付いていたりする。例えば「グーニーズ」という単語を聞いたら・・・

・・・真っ先にシンディ・ローパーの「グーニーズはグッドイナフ」が脳内再生されるのはワタクシだけではないはずである(笑)当時グーニーズという作品に全く興味が無かったワタクシであるが、ラジオでこの曲を聞いて大いに気に入り、結果映画を観てしまったという記憶があるのである。観たのが小坊の頃だったから内容は良く覚えていないが、この歌だけは鮮烈なまでにワタクシの脳裏に焼きついているのである。


 では、もう一つ。皆様が「ゴーストバスターズ」って単語を聞いてまず思い浮かべるのは、多分ストーリーだとか映画の感動云々じゃなくて・・・

・・・このレイ・パーカー・ジュニアの「ゴーストバスターズ」であろう。コレはちょっとばっかし自信がある(笑)正直な話、映画はあんま面白くなかったのであるが、この主題歌にものの見事に騙されてしまったっちゅー話である(^_^;)余談ではあるが、PVの2分00秒から始まる「お前が一人ぼっちなら/電話を取って/ゴーストバスターズを呼ぶんだ」って歌詞のところで、レイが右手で受話器を取って左手でダイヤルを回す仕草に25年という時間の流れを感じてしまったりする(爆)ケータイの普及で公衆電話が日を追う毎に姿を消す21世紀、若いロンマニアの方はダイヤル式の家置き電話を果たして知っているのであろうか(;^_^A)無論、いい映画にはいい主題歌が付くというこの傾向は今でも変わっていないのであろうが、何ちゅーかテレビとラジオしかなかった時代の方がインパクトが強かった気がするというのがワタクシの正直な感想である。


 で、冒頭のF1に話を戻すと、やっぱ何らかんら言ってF1はじめモータースポーツは原点回帰するんじゃないかというのがワタクシの予想である。モータースポーツはクルマ創世記の20世紀初頭に、当時クルマを買う能力のあった金持ちや貴族が乗馬の延長上で嗜んだスポーツであり、グローバリゼーションにおける大規模な商業化に伴い一般庶民の娯楽にまでファン層を広げたのが今のFIA主導のモータースポーツである。で、グローバリゼーションが進み、再度違う意味での経済の二極化が進んだ今、再度モータースポーツは"貴族"のスポーツになるんじゃないかという話である。つまり、モータースポーツを嗜むだけの経済的余裕のある人、あるいはモータースポーツに関心がある人だけで、ある意味その他カネのかかるスポーツ同様に小数だけど内輪で大いに盛り上がっていくといった感じである。


 簡単な話である、サッカーがアレだけ大きくなった&繁栄し続けられる理由は「ボール一個あれば誰でも簡単に出来るスポーツだから」である。自らサッカーに興じていればイヤでもプロ選手の凄さが身に染みてわかるし、ソレより何より親近感が沸きやすい。が、モータースポーツにはソレが無い。200馬力以下のFFファミリーカーにしか乗ったことがない人にF1ドライバーの凄さを想像する事は困難である。で、モータースポーツに関心のない人が求めるクルマは正にコスパに優れたFFファミリーカーであり、メーカーはそのニーズに合わせているだけの話であり、そして世の中の圧倒的大多数がその層の人なのであるから、F1衰退の原因を一概にメーカーの責任だけではないというのがワタクシの考えである。とはいえ、マイノリティーになるのはもう慣れっこのワタクシであるゆえ(笑)F1がどうなろうがゴーイングマイウェイな今日この頃であった。