ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「愛されないということは不運であり、愛さないということは不幸である」
By アルベール・カミュ
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
*走れない
さて、気温も順調に低下してきたのである→今年度のサーキットシーズンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!・・・と言いたいトコであるが、問題が一つ発生したのである。念のために言うが、クルマが事故ったとかそういう話ではないのでご安心アレ(笑)走る準備は整ったのであるが、肝心の走る機会がないのである(´・ω・`)簡単にまとめると、こーゆー事である:
- 富士スピードウェイ:ライセンスは持ってるのだが、都合の良い日に走行枠が無い
- 筑波サーキット2000:ライセンスは不便なので取ってない。走行会も良い日のが無い
- ツインリンクもてぎ:走行枠はあるのだが、肝心のライセンス講習会が無い
- 袖ヶ浦フォレストレースウェイ:走行枠はあるが、ライセンス講習会の時間が合わない
・・・とまぁ、散々な事になっているのである(´Д`;)主な理由としては今年三月に震災があった→その辺りに延期された各種イベントが、丁度この時期に開催の目処が立っちゃったかららしいのである。何ちゅーか、こーゆー時は時間を好きに出来る自由業の方々が羨ましい&時間の束縛が大きくて休みを自由に取れない勤務医である事が悔やまれるモンである( ´Д`)=3
*良いカバー、悪いカバー
話は変わって、ワタクシはカバー曲が好きである。良いカバー曲の条件とは何か?1つ、カバーする曲に馴染みがあること。2つ、原曲の良さを損なわずにアレンジしてあること。3つ、カバーしたのが誰かが分かるように、そのアーティストの音楽性が存分に込められていること。4つ、オリジナルを完全に食ってしまってることである(笑)ワタクシが一番好きなカバー曲は何と言ってもコレである。ザ・クラッシュの"I Fought The Law"
コレこそが完璧なカバー曲だとワタクシは思うのである。ロック創世記の頃の有名バンドであるザ・クリケッツの代表曲を、原曲の良さを壊すことなく上手に仕上げていて、しかもザ・クラッシュが演奏してるって事が一発聴けばすぐ分かる。しかもコレのせいで多くの人が「I Fought The Law=ザ・クラッシュの曲」だと思い込んでる(笑)他にもこの曲をカバーしてるアーティストは大勢いるが、その殆どがザ・クラッシュのバージョンをカバーしてる事から、このカバー曲の凄さがお分かり頂けると思うのである。
その他、面白いと思ったのをいくつか上げるとしよう。そのザ・クラッシュも今やカバーされる側であり、こーゆーのもあるのである。まずはオリジナルであるザ・クラッシュの"Rock The Casbah"
コレのカバーも実は多数あるのだが、ワタクシのお気に入りはラシッド・タハによるソレでる
原曲が有名曲で、その有名曲にラシッド・タハの音楽性に合わせてこの上なく大胆なアレンジが加えられているのである。ソレでもって、原曲の良さとラシッド・タハのセンスが見事なぐらい融合している。コレ始めて聴いた時「こりゃ参ったなぁ〜(ノ∀`)」って良い意味で思ったモンである。
この手のネタは上げれば限無いので、そろそろネタに走らせてもらうとしよう(笑)まずはオリジナルであるMAKE-UPによる「ペガサス幻想」
でもってコレがイタリアのハイロードというバンドによるカバーである:
初めて聴いた時は、ソレはソレは大爆笑したモンである(笑)ハイロードはメンバー全員が相当のアニヲタであり、その趣味が高じてアニソンのカバーをやってるらしいのである。因みに他にも色々あるので、ご興味のある方はググってみると宜しいかと。
最近聴いた「何でこーなったorz」ってヤツを1つ(笑)ご存知ニルヴァーナの"Smells Like Teen Spirit"
この超有名曲を、アニメ声優の後藤邑子がかばーしたのである:
Aメロを数秒聞いた途端ワタクシは動画を止めました、ハイ(笑)何ちゅーか、原曲を完璧にダメにした&カバー主の良さが全然伝わってこないカバーは初めてであるヽ(`Д´)ノカート・コバーンがどういう紆余曲折を経てニルヴァーナを結成し、この曲がヒットした後にどういう運命を辿ったのか。この事が分かっていれば、こういう企画なんか出そうとも思わないはずである。良いカバー曲の条件。5つ、原曲&アーティストに対する敬意を示すこと、である。
*走れないならイメージしよう
話は戻って走行枠であるが、走行会のソレを今色々探してるトコである。天気を選べない、前日にキャンセルできないなどの問題があるが、流石にサーキット中毒の禁断症状よりかは数倍マシである(笑)あるいは、バーチャルトレーニングで済ますかである。明日辺りだと言われているが【グランツーリスモ5】のアップデートが明日頃に行われるらしいのである:
- スタンダードカー全車に簡易インテリアビューを追加
- 天候変化機能のユーザーコントロール
- 複数のマシンセッティングが保存できるセッティングシート機能追加
- Spec 2.0オープニング・ムービー
- UIのレスポンス、ユーザビリティの改善
- リプレイの早送り巻き戻し機能
- 耐久レースの途中セーブ
- オンラインラウンジの機能拡張(クルマの絞り込み機能、シャッフルレース改良)
- GT.COMからプレイできるBスペック・リモートレースの拡張(順位変化にグラフ表示を追加)
- フォトトラベル機能の拡張(自分のアバターと一緒に写真が撮れる)
- フォトトラベルのステージ「NASCARピットシーン」を追加
- NASCARの2011年モデル11台を追加
- Nissan GT-R N24 Shulze Motor Sports ニュルブルクリンク24時間レース仕様を追加
- AIの改良
- ロジテックG25,G27対応
- 有料DLCとしてレースカーパック、コースパック、レーシングギアパック
ワタクシが注目してるのが(1)と(15)と(16)である。やっぱこのゲームはコクピット視点で走るのが一番面白いのである。今までスタンダードカーにはソレが無かった→全1050車種中250台しかないプレミアムカーしか使ってなかったのが、コレで残りの800車種を簡易的とは言え一気に楽しめるようになったワケである。ワタクシの予言通り、発売から1年経っても全然遊べるワタクシ的超絶神ゲーになったワケである(笑)
あとはコースの追加、新車種の追加である。やっぱ鈴鹿と並ぶ世界的名コースと名高いスパ・フランコルシャンは欲しいトコである。あとは出来れば国内サーキットも追加して欲しいのである。前作にあったツインリンクもてぎの復活もそうであるが、出来れば袖ヶ浦も欲しいトコである(笑)車体感覚が伝わらないので本格的な練習にはならないが、とりあえずコースを覚えるのには非常に役に立つのである。事前にポイントを知っているのか知らないのかでは、初めて走る時の余裕が全然変わるからである。てゆーか、問題の本質はワタクシの豆腐メンタルなのであるから(爆)まずソレを何とかしなきゃいけない今日この頃であった。