アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

SLEEP OF THE ANGELS

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「人は出来る限りは正直にならねばならぬと思っている方であるが、それでも嘘をついてしまってほっと安心している平和な顔や心には、なかなか捨てられないものがあると思う」
By 横光利一

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。

トヨタグループvsその他グループ
 今更過ぎてネタにするのもアレであるが【日産とホンダが手を組んだ】そうである。まぁニッポンじゃトヨタが大正義過ぎて、個別に立ち向かったら各個撃破されてしまうから、手を組むのはある意味当然っちゃ当然である。が、ワタクシは部分的な協業に留まらず、最終的には三菱も含めて合併して色々んなモンを合理化していくんじゃないかと思うのである。分かり易く言うと、プジョーシトロエンによるPSAみたいなモンである:
youtu.be
そうした方が互いに利益があるし、色々捗るだろうからである。何せ日産とホンダを足しても未だトヨタには全然及んでない上に、トヨタは日産&ホンダ&三菱以外の全てのメーカーと協業してるんだから、尚更組まなきゃやってけないのである。

 ワタクシには日産やホンダの中の人やってるロンマニアの方が若干名居るので、ソコんトコの貴重な情報が入ってくるのである(笑)でもって日産はルノーとの連合にも加わってるんだから、PSAみたいにホンダと三菱との三社連合を作るだけではなく、ステランティスみたいにルノーグループ各社との大連合も作るべきだと思うのである。ソレぐらいしないと上記にもあるように、トヨタ軍団やVW軍団等に各個撃破されてしまうからである:
youtu.be
まぁ何れにせよ、ニッポンのクルマ業界は一度大きく再編成されるべきだと思うのである。抑々ブランドがこんな多くあるにも関わらず、殆ど全部大衆車メーカーってのも変な話なのである。ソコんトコ再編成して、ブランド毎の個性をもっと出しても良いと思うのである。

*The大復活
 ンでもって、その中の人やってるロンマニアの方から、実に興味深いタレコミがもたらされたのである。ソレはズバリ「日産とホンダが共同で面白いスポーツカーを作る」というモンである。分かり易く言うとBMWトヨタのGRスープラみたいなモンであるが、今回は国が同じだからもっと踏み込んだ内容になるのである。具体的に言うとこんな感じである:

  • 作るのはRZ34の下位互換となる2~3ドアのFRスポーツカー
  • シャシー&足回りはFRを作り慣れてる日産が担当する
  • エンジンとトランスミッションはパワーに定評のあるホンダが担当する
  • 排気量は2L前後のターボ、パワーは300馬力前後、HVの可能性もアリ
  • クーペとカブリオレの2種類のボディーが用意されてる

とまぁ、こんなトコである。中型~大型のスポーツカーにしなかったのは、そのクラスだと競合車種が多いのと、ブランド戦略ってのもあるのであろう。ワタクシとしては小さくて軽いに越した事は無いんで、小型~中型になればありがたいのである。

 あと察しの良いロンマニアの方ならば、一番最後の「クーペとカブリオレの2種類のボディー」にピンと来た筈である。そう、日産とホンダで2L前後で2~3ドアと言えば、アレなのである。そう、クーペ版は日産ブランドで発売され、名前もズバリ「シルビア」である。長らく待ち望まれた復活が、こういう形で達成されるのである:
youtu.be
まぁ昔ながらのドリ車になるかどうかは分からんし、HVになったら気軽に弄れなくなるのもアレであるが、もう昔ながらのイニDキッズは相手にしなくていいと思うのである。アイツ等どーせ文句だけ一丁前なくせに全然買わないんだから、話聞くだけムダである。

 そしてココまで言えば、もうホンダ版のソレはお分かり頂けると思うのである。そう、ホンダ版はカブリオレのみの発売で、名前もズバリ「S2000」である。こういう方法でシルビアとS2000を同時に復活させられるんだから、協業って実に素晴らしいのである:
youtu.be
古いホンダファンは「純粋なホンダ車じゃない」とか「NA超高回転ガー」とか言うだろうけど、上記にあるようにンなモン無視で良いのである。どーせバブル時代のホンダ伝説に拘るヤツなんざあと20年もすれば全滅するんだから、後にも先にもスルー一択である(笑)何はともあれ、数年後が楽しみである +(0゚・∀・) +。

*ノルマ達成
 とまぁ、今年のエイプリルフールネタはこんな感じである(笑)シルビアやS2000が大好き(及び大好きだった)ロンマニアの方が一瞬でも胸をときめかせてくれたのであれば、ワタクシはソレで満足である(爆)まぁ実際は両社とも儲からない(てゆーか儲けられない)スポーツカーなんかやりたくないだろうし、百歩譲ってやるとしてもEVだとかその辺りであろう( ̄~ ̄)ただ前にも言ったように、30分連続で全開走行ができる&30分でフル充電できないのであれば、残念ながらワタクシがEVスポーツカーを買う事は無いであろう。

youtu.be

 まぁ日産とホンダの協業がどうなるにせよ、昔の様に若い子が気軽にスポーツカーに乗る時代はもう来ないだろうなと思うのである(´・ω・`)コレはエイプリルフールネタではなく本気である(笑)あと10年もすれば全盛期のネオクラスポーツカーは弾切れを起こすだろうし、安全基準も格段に上がってクルマが作り難くなるだろうからである、今後は新車にせよ中古にせよ「軽くて小さいスポーツカー=贅沢品」と化してくるだろう事は間違いないのである。クルマはパワーと速さ以上に、デカさと重さの方が重要だと再認識した今日この頃であった。