ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「人生のあらゆる局面において、富が格差を生む。司法や正義もその例外ではない」
By クリスト・ラシター
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
*何が為のMT
ワタクシのセカンドカーはMTであり、ソレでサーキット走行もバリバリこなしているが、ワタクシ実はアンチMTなのである(笑)ぶっちゃけ今の時代&先進国に住んでて、MTの利点なんて「軽い」以外殆ど無いのである。ワタクシがNDでMT選んだのは、ATだと50kg以上も重たくなる&重量バランスも若干悪くなるからである。ぶっちゃけ敢えてMT設定するとしたら、こんな感じであろう:
よーするに「性能が優れてるからMT」なんてのは、もう既に死語なのである。MTは軽いから/安いから/自己満足だから選ぶモンであって、実用性なんて皆無に等しいのである。もしも次期ロドスタ(NE?)に軽量2ペダルMTの設定があったら、ワタクシは間違いなくソレ選ぶであろう。
だから【新型インテグラに6速MT搭載】って言われても「素直に8ATとかにしとけばいいのに( ̄Д ̄)」ってのがワタクシの率直な感想である(笑)ぶっちゃけ今のホンダはスポーツカーやモタスポに重みを置いたメーカーじゃないし、生産終了しまくりだから伝統なんて無いし、MTはホンダ十八番の最新技術なんて何処にも無い。何をアピールしたいのかが分からんのである┐(´-`)┌
youtu.be
ぶっちゃけコレで大喜びするヤツなんてのは、90年代~00年代シーンが大好きなホンダファンのオッサンぐらいなモンである。その時代を殆ど知らない「DC2?DC5?何ソレ美味いの?」な人に対し、コレをどうやってアピールしてくんだって話である。他所の同じような車格のクルマに乗ってる人に対し「マジかよ糞○×(今乗ってるヤツ)売ってくるッ!」って気持ちに、6MTでさせられるのかって事である(爆)
*ハイブリッド6
こう言っちゃアレであるが、もう今のホンダは過去の栄光を食い潰し切るつもりなんじゃないかと思うのである。もう2030年以降はICEをドンドン減らして2040年にはICE完全離脱する予定→過去の栄光はその時点で全部終わって新生ホンダとして仕切り直すから、その前に過去を懐かしむオッサン共から搾れるだけ搾り取ろうって魂胆だと思うのである(笑)さて話は変わって、と:
一応予定ではニッポンも2030年後半にはICE車の販売廃止を目指してるが、じゃあ全部EVになるかと問われたら、ワタクシはならないと予測する次第である。バッテリー云々が解決しないのもだけど、発電どうすんのって問題もあるからである。が、純ICE車が徐々になくなって、HV中心になってく事は間違いないのである。実際ワタクシも「NDが最後に買う純ICE車かな~( ̄▽ ̄)」って思ってたら次買うのも純ICEだったんで、やっぱ30年代後半はムリだと思うのである(笑)youtu.be
今やってる最中であるが、正直な感想は「グラ含む各種性能は向上したけど、良くも悪くも何時ものファークライ」ってトコである。例えるならば、クラウンとかカローラとかに長年乗ってて新型が出る度に買い替えてる人が、新型に乗った時に感じる感想と同じである(笑)ただクラウンやカローラ同様、ナンバリングが付いてるとは言っても作品毎の繋がりは実質無いので、この6が初のファークライだったとしても、ストーリーを楽しむ上で何ら問題は無いのである。
*高級ブランドの在り方
まぁただコレは日産にも言える事だけど、ホンダも自身のブランド力向上には失敗してしまったと言えるのである。何故失敗したのかの原因は色々あるが、一番はやっぱり「一番数の出る大衆車部門を切り捨てられなかった」ってトコであろう。2500諭吉のスーパーカーと150諭吉の軽自動車が同じブランドで売ってるなんて、本来あり得んのである。パテック・フィリップがクオーツ時計を扱ったり、ヴェルサーチが3足1英世の靴下を扱ったりするだろうか?当然否であり、ベンツやレクサスだって下駄として使う実用車ですら高級化してるのである。
そう、高いクルマを売ってこうと思うんだったら、全体を高く引き揚げなきゃならんのである。レクサスはあんだけ成功してても未だに「でも中身はトヨタなんでしょ(´・∀・`)」とか言われるんだから、ただ単にブランドを分けただけじゃダメなのである。根本にある哲学が同じだと高級車ブランドのクルマ作りにも庶民臭さが出てしまい、ソレがブランドの価値を損ねてしまうのである。トヨタが全体的なブランド力の底上げを図ってるのも、多分ソレが分かってるからじゃないかと思うのである。新型インテグラは熱心なホンダファンには一定数売れるが、ソレ以上は流行らない。そう予言する今日この頃であった。