アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

ÉCAILLES DE LUNE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「専業主婦を尊敬しなさい。彼女たちの持っている情報は、旦那たちの比ではありません。時代の最先端を生きてます。一番テレビを見ている人なんですから」
By 永六輔

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*一家に二枚アベノマスク
 報告が遅れたが、漸くワタクシんトコにも噂のアベノマスクが届いたのである。まぁマスクが何処でも買えるようになって今更って気がしないでもないが、あって損するモンじゃないのでありがたく頂戴する次第である。新コロの第二波第三波が来て再度マスク不足に陥る可能性も無きにしも非ずなので、備えはあるに越した事は無いのである。でもって実際使ってみて一番に思った事は「ブ厚くて息がし難い('A`)」である(笑)多分耐久性を重視してシンプルかつ丈夫なモンにしてあるんだろうけど、ソレ故に通気性はかなりアレなのである。あとゴムが思ったよりも太くてテンションが強いので、そんなに長く使ってなくても耳が痛くなるのである(´ヘ`;)


【news23】“アベノマスク”に違和感の声続々

 というワケでこのアベノマスク、現在は車載マスクとして絶賛活躍中(?)である。丁度二枚でクルマも二台なんで、其々の車載にしたワケである。普段は外出用のマスクがあるからソレ使ってるけど、万が一マスクを忘れた時の非常用ってワケである。だからこのマスクがムダだと言うヤツの気持ちが、ワタクシにはサッパリ分からんのである┐(´-`)┌上記にあるように万が一の備えとしても使えるし、何より実際にコレを作ってくれた人の仕事をムダにしたくないのである。前にも言ったけど、非常時への備えってのは平時に行うモンである。このマスクが要らんとか言うヤツは、ほぼ間違いなくその事を理解していないヤツである。

*ジジババのスーパーヒーロー
 人が年取ったと思う時はどういう時か。ちょっとした事で使えるようになった時?病気や怪我が治りにくくなった時?ソレもあるが、一番は「大好きだった作品が”昔懐かしの云々”という括りで紹介される時」だと思うのである(笑)ガキの頃良く観ていたTV番組だとかCMだとか、リアルタイムで観てた時は何とも思わなかったのであるが、今になって改めて観直すと「うっわ、映像が汚ぇし処理も酷ぇ('A`)」って気付かされるモンである(爆)じゃあワタクシの親世代、つまり今の70代前後のジジババはガキの頃にどういうモンに夢中になってたんだろうと思い、あの当時人気だった月光仮面を観てみようと思い立ったのである。


月光仮面/サタンの爪 (1)

月光仮面/サタンの爪(2)

 まぁ60年前の作品だからしゃーないとはいえ、何もかもが超絶ショボいのである(笑)モノクロなのもそうであるが、特撮技術が全く使われてない、セリフが棒読み、鉄砲の構え方が全然なってない、アクションが皆無等々。でもコレをリアルタイムで観てた当時のガキんちょ共、つまり今の70代前後のジジババってのは、今のガキんちょが仮面ライダープリキュアを観て盛り上がるのと同じように月光仮面に夢中になってたと考えると、何ちゅーか感慨深いモンがあるのである(爆)特にあの時代はテレビが高級品だったから尚更であろう。でもソレ言ったら今から30年~40年後、ワタクシ等の世代が夢中になって観てた作品はどうなるんだって話である。


第1話|前編|機動戦士ガンダム【ガンチャン】

【公式】北斗の拳 第1話「神か悪魔か!? 地獄にあらわれた最強の男」

 多分30~40年後の未来のガキんちょ共はコレ観ながら「うっわ~(ノ∀`)今のジジババ共ってガキの頃、こんなショボいモン観て盛り上がってたのかよ~~m9(^Д^)」ってバカにしまくる事であろう(笑)多分その時代になってもヒーロー作品の基本である勧善懲悪は変わらないんだろうけど、願わくば女性の仮面ライダーとか黒人のウルトラマンだとか障害者のプリキュアとかLGBT戦隊シリーズとか、そういう露骨なポリコレ方向に舵を切ってほしくは無いのである(爆)多分その時代は今のBLMで騒いでるヤツ等が社会の中枢を担ってる頃だろうから、今以上にそういうのに傾いてる可能性も無きにしも非ずだからである(´ヘ`;)

*時代を超えるという事
 重度の映画中毒だった故淀川長治が洋モノが全面禁止だった戦時中、映画中毒の禁断症状に耐えきれずにあの手この手で映画を探したそうである。あの手この手を尽くして漸く手に入れたのがディズニーの「ファンタジア」で、コレを観た淀川長治は「ニッポンがアレもコレも禁止して全てを戦争に捧げてる間、向こうの子供達はこんなモン観る余裕があるんだ。こんなヤツ等に勝てる筈がねぇ(;´Д`)」って思ったんだそうである。でもってファンタジアはワタクシも観た事あるのだが、実に見事なモンだったのである:

【ファンタジア ‐ Fantasia】(日本語吹き替え)『HD60p』
そりゃ当時のニッポンが「欲しがりません勝つまではッ!」とか言いながら家にあった鍋や釜までも溶かして戦闘機や軍艦作ってた状況の中で、アメリカのガキ共がこんなモン観てると知ったら、そりゃワタクシでも戦意喪失するってモンである(^_^;)でもって何が凄いって、1940年に作られたこの作品、80年後の2020年に観ても全然違和感が無いって事がである。

 だから「ホントに凄い作品とはどんな作品か?」と問われたら「時代を超えても凄さが失われない作品」と答える次第である。時代が過ぎると超絶ショボく感じるって事は、その時代にしかウケない事をやってたって事なのである。核となる部分が普遍的なモンであれば、その価値は未来にも引き継がれていくモンである。そう考えると、ジブリってやっぱ偉大だと思うのである:

天空の城ラピュタ プロモーションビデオ
ワタクシが一番好きなのはラピュタだけど、ラピュタに限らずジブリの作品って今観直しても古さを全然感じないどころか、逆に古さが味になってるのである。というのも、訴えかけてるのが普遍的な価値観だからである。監督のパヤオ人間性や政治姿勢は控えめに言ってもクソなのであるが(笑)こういうトコはガチのマジで尊敬できる次第である。未来まで残るモンを生み出せるか否か、コレが作り手の最大の課題だと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20200616234036j:plain

SOUVENIRS D'UN AUTRE MONDE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「夢は金を出してでも買え。金ごときで買えるものだったら、買っておけばいい」
By 小山薫堂

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*ステイホームの心強い友
 新コロ最初の自主危機感であったが、想像してたより大した事は無かったのである。アキバ行けなくて多少ストレスが溜まったが、精々そのぐらいである(笑)元々ぼっちでインドア派だって事もあるが、やはりゲームがあったのがデカいのである。ゲームにハマってれば時間はあっという間に過ぎるから、水と食料と電気とネットさえ確保できてりゃ、後はどうとでもなるのである。だから【この度発表されたPS5】をどう思うかと問われたら、ワタクシの答えは「買う以外の選択肢は無い」である:

PS5 Hardware Reveal Trailer
だからワタクシの予想としては「PS4同様、PS5も売れる」である。何せ新コロの第二波第三波が何時来るか分からんのだから、2回目3回目のステイホームに対する備えが重要になってくるのである。PS5はゲーム機としてだけでなくドラマや映画を観るツールとしても使えるから、ステイホームの心強い味方になるだろう事が売れる理由である。

 でもってワタクシは以前からずっと「グランツーリスモの新作が出るなら絶対買う」と明言してて、その通り【グランツーリスモの新作がPS5で出る事が正式に発表された】んだから、購入を迷う理由など何一つ無いのである。GT5やGT6やGTSの時と同様、今回もまたGT7の発売まで全裸正座待機モードに突入である(笑)

Gran Turismo 7 - Announcement Trailer | PS5
ワタクシはGT4のあのアトモスフィアが大好きだったのだが、GT7でソレが戻ってきて嬉しい限りである(^-^)あとユーザーインターフェースGTSのをそのまま流用してるっぽいので、コレはコレで悪くないのである。レースカーでのレースも面白いが、やっぱGTシリーズは市販車で遊ぶのが一番楽しいと思うのである。まぁ本体と同時に出るとも思ってないし、更に言うと最初の発売日に出るとも思ってないが(爆)気長に待たさせてもらうとしようジャマイカ

*ザ・ラスト・オブ・欧州車
 何だか巷じゃ本体サイズがデカい云々、値段が高そう云々言ってるヤツが居るが、そういうヤツは小さく安くなっても買わんだろうからスルー推奨である。古人曰く「迷う理由が値段なら買え、選ぶ理由が値段なら買うな」との事であるが、つまりそういう事である(笑)さて話は変わって、と:

ヨーロッパ車とニッポン車の一番の違いは何かって、やっぱ「販売台数と利益が一致しない」って事である。よーするにヨーロッパ車はブランド力で売るモンであり、使い勝手が云々コスパ云々じゃなく満足感やステータスシンボルがモノを言うってトコがニッポン車やアメ車とは大きく違うのである。あとドイツのMT率ってニッポンやアメリカ同様、何時の間にか1割を切ってたのである。ヨーロッパ全体で見ても6割強まで減っており、やっぱMTが選ばれなくなるのは宿命だったのである。まぁただ今時のATは出来が良いので、決して悪い事ではないのである・・・ただしCVTテメーはダメだ(笑)


『The Last of Us Part II』 (日本語版)発売日アナウンストレーラー

気が付いたら発売まであと4日である。当然だけどDL購入なので、店頭に並んで買うといった20世紀めいた行為は一切ナシである(笑)クレカ持っててネット環境さえ整ってれば、発売日のAM0.00になると同時に自動的にダウンロードが始まって、仕事終わって帰ってきたらそのままプレイできてしまうのである。PS4に移行して以来、ワタクシは「ゲームソフトをパッケージで買う」といった事を一度もやった事が無いし、ソレはPS5になっても変わらないであろう。

*ノーモア行列、ノーモア現金
 今回のPS5はディスクドライブ有りとDL専用機の2タイプが発売されるようであるが、ワタクシは迷わずDL専用機を選ぶ次第である。今となってはゲーム屋行くのすら面倒臭いし、拘束時間の多い社会人ならば尚更である。DLで買えば余計な手間暇がかからんのもだけど、場所を取らないのがデカいのである。本体容量が一杯になったら外付けSSDに移せば良いだけだから、収納も楽である。諭吉握りしめて、クソ暑いorクソ寒い中、2時間も3時間も行列に並んでゲームソフトを買う。ワタクシがガキの頃、ファミコン時代に良く見られた光景であるが、もう二度とあの時代には戻れないと確信してるのである(笑)


1988年ドラゴンクエスト3

【ドラクエ4】5000人が徹夜の大行列【平成史 怒涛の30年 行列編】 令和

 若いロンマニアの方には想像できないかも知れないが、今のオッサン共は昔こうやってゲームを買っていたのである(笑)今はDLが主流になってきてて、パッケージ買うにしてもAmazonとかの通販があるから行列は大して起こらんらしいのだが、ネットが無かった時代は人気ソフトやハードを買おうと思ったら直接店に出向くしかなかったのである(^_^;)コレにかかる手間や労力や時間に比べれば、ソフトを中古で売れないデメリットなんて些細なモンである。徹夜で並ぶその時間でバイトすれば、売値の差額なんてチャラに出来るってモンである。時間をカネに変える事は出来るが、その反対はできない。カネで時間を買えるヤツこそ真の金持ちだと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20200614235712j:plain

LE SECRET

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「男はきまって女の最初の恋人になりたがる。これは男の無粋な虚栄だ。女にはもっと繊細な本能がある。女の望み、それは男の最後の愛人となることだ」
By オスカー・ワイルド

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*サーキットはDQNの居場所に非ず
 ぶっちゃけた話、今時速いクルマに乗りたがるヤツは、大きく3通りに分かれるのである。1つ目はカネに余裕があってステータスシンボルを求める富裕層、2つ目は純粋にクルマやモタスポが大好きなエンスージアスト、3つ目はマンガだとかアニメだとかゲームだとかから入ってきたオタクである。この分類から考えれば【首都高はサーキットだと言ってたバカ】は3つ目に該当するであろう。でもってワタクシが見た所、今のニッポンで一番多いのもこの3つ目である。特に今の若い子でクルマ乗りたがるヤツって、高い確率でマンガやアニメやゲームでクルマを知って、ソレをキッカケにのめり込んでるって感じなのである( ̄~ ̄)痛車のベースにスポーツカーがやたら多いのも、ソレが理由かも知れないのである。


並木優弥 容疑者 ルーレット族の妖怪逮捕 「首都高はサーキット」

 クルマはVWのポロっぽいのであるが、まぁドイツ車は小さくても低速トルクがあって思いの外スピードが出るから、ソレでハマっちゃったのであろう。コイツがダサいのは言うまでもないと思うが、ソレ以上にダサいのが【某チューニング雑誌のコラム】である。今回のヤツを「アイツはエセだ、カッコだけだm9(^Д^)」ってバカにしてるけど、ワタクシに言わせれば今の時代、エセもガチも走り屋は等しくダサいのである┐(´д`)┌まぁこの雑誌の時代感が2002年からずっと止まったままなのは知ってたけど、2020年の今尚止まったままだとは思わなかったのである( ̄~ ̄)まぁHR/HMのB!誌と同じで、もうソレしか専門誌が無いから細々とやってけるんだろうなと思うのである。

*走り屋はヒーローに非ず
 ワタクシは以前から「クルマの技術は日進月歩で向上し続けてるけど、チューニングの技術は20世紀のまんま。このままじゃチューニング業界ヤバい」って言ってたけど、マジでその通りになりつつあるのである。例えばサスペンションを交換するだけで自動減衰調整機能がムダになるし、車高を落とすだけでオートレベリングライトの光軸がズレるし、ブレーキパッドを変えるだけでも自動ブレーキ機能に不具合が起きうるのである。でもってこういう各種電子制御デバイスは今後増えていく事はあれど、減る事は決してないのである。そう、クルマの進化が進めば進むほど、チューニングできる部位ってのは減ってゆくのである。だからチューニングするって事は21世紀のクルマを20世紀に戻すって事で、ある意味デチューンなのである。


V OPT 192 ⑤ チューンドR35猛レース HKSプレミアムデー ②

 ショップでやってるR35のチューンってのはその殆どがその「21世紀を20世紀に戻す」チューンなのである。殆どの場合メリットはあってもデメリットがソレを上回っており、ぶっちゃけ自己満足以外のメリットが殆ど無いのである。80~90年代にクルマに目覚めた人はソレがデフォだったから大した問題にはならないだろうけど、その時代を生きてなかったらどうなるんだって話である。スマホに慣れ切った若い子に「今日から電話はコレ( ̄▽ ̄)」ってダイヤル式黒電話オンリーにしたら、間違いなくストレスでハゲ散らかすであろう(笑)あともう一つ、あの時代にあって今の時代に無いモンがあるのである。ソレは「仲間内からのヒーロー扱い」である。


首都高レース1993年 *元旦の宵* Tokyo Shutoko C1 Loop 首都高バトル

 昔は峠だとか首都高とかで速いヤツは仲間からチヤホヤされてて、だからヒーロー願望のあるヤツが挙ってクルマを速くしてバトルに挑んで、ソコから土屋圭市だとか谷口信輝だとか織戸学だとかが全国区のスターまでのし上がったのである。で、今のストリートにソレがあるのかって話である。速くったって誰も持て囃してくれないし、プロドライバーになりたくてもカート出身のガチ層には手も足も出ない。ワタクシの世代とその一つ下の世代が恐らくソレを知ってる最後の世代であり、その世代が現役で乗ってられる内はチューニング業界も幾ばくか生き残れるだろうけど、その世代が速いクルマを卒業しだしたら終焉へのカウントダウン開始である。

*チューニング業界がこの先生きのこるには
 だから今まで通りのチューニングシーンでいようと思ったら、電子制御システムだとかモーターだとかバッテリーだとかを弄れるようになる必要があるのであるが、ソレは自動車整備学校を出ただけの人間には余りにも敷居が高過ぎるし、かと言ってソレを学ぶためには物凄い手間暇がかかるのである(^_^;)じゃあチューニングショップや業界がこの先生きのこるにはどうすれば良いか、ワタクシなりに考えてみたのである:

  1. モタスポやサーキット走行に関するチューニングをメインに据える
  2. 外装のラッピングだとか内装のカスタマイズだとか、走りの性能以外のカスタマイズを売りにする
  3. 旧車専門と割り切って、従来のチューニングに加えレストアや廃盤パーツのワンオフ作成なども受け持つ
  4. 思い切ってeスポーツに力を入れる

ワタクシが提案するのはこの4つである。ワタクシが今贔屓にしてるのが(1)のタイプのショップである。あと2002年ももう18年前→ガチ旧車になるのも時間の問題なので、従来のショップはレストアを出来るようにした方が絶対良いし、長く乗るために敢えてノーマルのまま&内外装で個性を出そうとするオーナーも増える筈だからである。

 あとワタクシが個人的に増えてほしいのが(4)である(笑)織戸学が自分の店でシミュレーターやってるぽいけど、ソレの規模を更に広げようって話である。特に昨今、新コロの影響でリアルレースが開催できなくなり、その結果バーチャルレースが一気に知られるようになったから、需要は更に増えるとワタクシは思ってるのである。更に言えばPS5が発売されたら【グランツーリスモの新作も出る】ので、eモタスポは更に人気出ると思われるのである:

Gran Turismo 7 Announcement Trailer
現に【ステアリングコントローラー用のカスタムパーツ】作ってるパーツメーカーまである程だから、決して荒唐無稽な話ではないと思うのである。ワタクシは前々から言ってるけど、格差が広がって若者のクルマ離れ(つーか、カネの若者離れ)が益々進んでる中、eモタスポは若者と実車及びモタスポを繋ぐ大きな架け橋となりうるからである。新コロが社会を変えたかどうかはまだ分からんが、モタスポ界は確実に変えたと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20200613000225j:plain

THE HOLOGRAPHIC PRINCIPLE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「偉人は鷲のごとし。その巣を高き孤独に造る」
By ウィリアム・シェイクスピア

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


個人主義的なゲーム
 ワタクシがサバゲーを好む理由が、今になって更に分かってきたのである。サバゲーの何が良いって、サバゲーが非常に個人主義的な遊びだからである。もしも「”個人主義とは何か?”の答えが見出せません」と問われたら、ワタクシは「一緒にサバゲーやろうぜρ(^-^*)ノ」と答える次第である(笑)ちゅーのも、サバゲーフィールドにはこういう空気があるからである:

  • サバゲーに参加してるサバゲーマーの用いてる鉄砲や身に付けてる装備は皆バラバラ、何処に拘りや美学を見出しているのかもバラバラ
  • 同じ拘りや美学を持つ人間は全く居なくても互いを尊重し合えるし、互いをバカにし合う事が無い
  • 自慢話はしても相手を見下す意図はなく、自虐話をしても同情を買いたい意図はない。ただ単に「お前もお前のが好きだから分かるだろ」って共感し合うためだけ
  • 相手を自分のソレに引き込めるとは思ってないし、相手も然り
  • バラバラな連中でも、ゲームが始まれば同じ目的の為に協力し合える
  • サバゲーが終わったら各々の世界へ帰る
  • 趣味を通じて自分を高め合う事が一番の目的であり、徒党を組む事は手段でしかない

そう、サバゲーには「個人主義とは何か」と答えが詰まっているのである。同じサバゲー属性のロンマニアの方々の中にはドイツ軍装備や自衛隊装備に拘る方も居るのだが、ワタクシはソレに対し全く興味が無いのである(笑)相手もワタクシの拘りや美学には興味無いだろうけど、でも互いの拘りや美学の話は面白いし、取り入れる気は無くても延々と聞いてたくなるのである。

 興味無いし影響も受けないけど、インスパイアはされるって感じである。その熱量を自分も持ってみたいと思うし、自分のやり方で楽しむにはどうすれば良いかを考えてしまうのである。手法や拘りや美学なんてのは、所詮表層的なモンでしかないのである。大事なのは根底の部分での共感であり、ソレがあれば繋がりは保てるのである。よーするにサッカーのニッポン代表と同じである。ニッポン代表に集まる選手達は所属はバラバラで全員集まるのが試合の3日前とかだけど、試合でシッカリやれるのはそういう事である:

ジャンクSPORTS 内容小野・稲本・高原…歴代サッカー日本代表が夢の大集結!今だから話せるW杯の秘裏側! 6月10日 180610
高い技能を持った個々が同じ目的を共有してるからこそ、高いチームワークが成り立つのである。そう、個人主義とは各々が他人の迷惑を顧みずに好き放題やる事ではないのである。真の個人主義は共存共栄が自身が最大公約数の高みを目指すために必要だと分かるから、ホントの意味でのチームワークが出来るのである。

集団主義者の巣窟
 ワタクシがブログを書き続けてる理由もソレである。ワタクシは別にロンマニアに皆様についてきて欲しいだとか、ワタクシと同じような思想や哲学を持って欲しいとは思ってないのである。ただロンマニアの皆様方にインスパイアを与えられて、各々が各々の道を追求するための足しになってくれればソレで良いのである。自民党に入党しようが共産党に入党しようが自由だし、FPSにハマろうがソシャゲにハマろうが自由だし、何だったらCVT搭載車に乗ったって構わんのである(笑)ただその過程で他人とルールとマナーを尊重できさえすれば、ロンマニアの皆様が何を選ぼうが自由である。根本の部分で共感さえできれば、表層が何であれ楽しくやってけるからである。


夏目漱石 - 私の個人主義 1/6 [12:14]

 でもって、ワタクシが最近のインターネットが退屈だと思う理由もコレである。先日のネタでも言ったと思うが、今のネット(特にSNS)が集団主義者の巣窟と化してしまったからである。アメリカのBLM云々で、ワタクシはソレを強く再認識してしまったのである。趣旨の異なる相手に対する罵倒や否定、仲間内の異論反論を許さない空気、表層的な大義の為にルールやマナーや尊厳を無視する姿勢等々。集団主義者達がネットに居場所を見出すようになり、強さを得る為に集団を形成し、個人の高みの追求ではなく、安全と安心と安定、所謂「3安」をネット世界に求め、その3安を”乱す敵”と戦い続けてるって感じである。


個人主義と集団主義 Individualism and Collectivism

 上記にもあるように個人主義は決して孤独なのではないのであるが、ソレが分かる人間って実に少ないのである( ̄~ ̄)多くはソレに気付くまでの間に一時的に訪れる孤独に耐えられず、表層的な要素で一緒に歩める仲間を探して、その人間関係からハブられないようにムダな我慢や妥協をして「ホントの意味での個性」ってヤツを見失ってしまうのである。数十年前の学生運動がソレであるが、こういう連中が作るコミュニティーやグループがなぜいとも簡単に内ゲバや分裂を繰り返すのかって、つまりそういう事である。根本の部分で共鳴していない上に他者とルールとマナーを尊重できないから、ココぞというトコで真のチームワークを発揮できないからである。

集団主義者は集団を作れない
 そう、集団主義者の何がダメって、つまりそういう事である。集団形成ってのは目的達成のための手段の一つでしかないのであるが、集団主義者にとって集団形成こそが目的だからである。一人じゃ寂しくて不安で何もできない云々、テメェのアイデンティティーが無いからソレを集団の大義に重ねてる云々、皆で一緒に行動する一体感の中にテメェの居場所と存在意義が見出せる云々。集団に所属し続ける事が主目的だから、集団がどういう方向へ向かおうが、集団の活動に意義があろうが無かろうが、そんな事はどうでもいいのである。だからワタクシは「集団主義者こそ真の意味での利己主義者」と言う次第である。集団主義者は究極ではテメェの事しか考えてないのである。

個人主義 集団主義
自己を確立していて、メンタルが強く、どっちかというと賢い 自己を確立してなくて、メンタルが弱く、どっちかというと賢くない
人間を独立した個人として、一人ずつ違う見方をする 人間は「テメェの側の人間」か「余所者」の二択
同じ所属の人間でも意見の相違はあって当然 所属が同じなら意見も同じでなければいけない
意見を違える他人とも妥協できるし尊重も出来る 他の意見はテメェ達の団結を乱すから聞きたくない
去る者は追わず来る者は拒まず 去られると勢力が落ちるから徹底的に反対する
何らかの基準を絶対視しない 団結の為に絶対的な大義は必要
自分等のイデオロギーに対する不断の訂正と改良を良しとする 団結力を高めるためにもテメェ等のイデオロギーは不変で普遍でなければいけない
イデオロギーよりも個人の幸せ イデオロギー通りの世の中の為ならば個人の犠牲は仕方がない
たとえ大義の為でもルールは曲げてはならない 大義の為ならばルールを破るのも致し方が無い
自分の界隈以外にも世界は広い 基本的にテメェ等の界隈以外はどうでもいい
絶対的な正義は無く、法律とマナーを守れば後は自由 たとえ公的な記載が無くとも、テメェ達のコンセンサスが常識であり正義であり全ての基準
孤立してしまっても何とかなる 孤立は死に等しいので、何が何でも集団にしがみつく

 だから今のネットの集団主義者的傾向や、社会のBLM的な傾向が最終的に何をもたらすのかと問われたら、ワタクシの答えは「内ゲバと内部分裂による弱体化」である。数十年前の学生運動と同様の結末を、今我が物顔で暴れまくってる連中は迎える事になるだろうとワタクシは見てるのである。この「根本的にはテメェの事しか考えてない」って内心は思った以上に見破られ易いモンであり、そういうヤツ等が信用し合える筈なんて到底無く、信用し合えないのなら内紛や分裂は避けられないからである。根本にあるモンが同じでさえあれば、他が全部違っても尊重し合えるし信用し合える。改めてそう思った今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20200610235553j:plain

THE QUANTUM ENIGMA

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「個体対集団の葛藤も、その本質は個人の甘えに発している」
By 土居健郎

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


ミクシィ前後で変わる世代
 先日、3ヵ月ぶりにサバゲー行ってきたのである。その時一緒した某刺繍屋から面白い話を聞いたのである。ソレは「25歳を境目に、人間関係に関する考え方がガラリと変わってる」って事である。ワタクシは「何故25歳?」ってずっと考えてたのであるが、漸くその答えが分かった希ガスのである。ソレは「小坊~中坊時代にミクシィ(及びその他SNS)があったか否か」である。つまりガキの頃からSNS的な人間関係を作ってたか否かである:

ミクシィ CM SNS mixi Short Version
ミクシィがサービス開始したのが2004年で、丁度今の25歳が小坊高学年になる頃→親にケータイ買ってもらえるようになる頃である。人間関係が重要になってくる年頃にケータイでSNSできたか否かで、人間関係に関する考え方は変わってくるのである。ソレ以前の世代は、SNSが無い→リアル付き合いがデフォなのである。

 SNS前世代ってのは人間関係が重要になる小坊高学年~中坊低学年の頃に、リアルでどうにかする方法を学ぶのである。合わないヤツに合わせる事を学んだり、力のあるヤツに取り入ったり、建前と本音を使い分ける術を知ったり、クラス内政治で立ち回る事を覚えたり等々。何せリアルは付き合える相手を選べないから、自ずとそういった処世術が身に付くのである。じゃあもしソコにSNSがあったらどうなるかって話である:

<子どもの未来>子どものスマホに賛否 トラブルの懸念も…
そう、そういう処世術が殆ど必要無くなるのである。某刺繍屋曰く「今の若い子はネットで自分達の世界に入っちゃってて、都合の良い人間としか付き合わない。ネットとリアルの境目が曖昧になってる」との事であるが、そりゃ彼是ムダに苦労するよっかは、都合の良い相手と浅く広くやってく方が気軽で楽しいに決まってるのである。ワタクシ等オッサンにとっては「リアル=フェイス・トゥ・フェイス」であるが、25歳以下にとっては顔も名前も分からんヤツとの繋がりもリアルなのである。

*ネットが生み出す人間格差
 で、都合の良いヤツとばかり付き合ってれば人間関係が上手くなるかと問われたら、当然そんな事は無いのである。どんなに技術が進歩しようとも、コミュニケーションの基本はフェイス・トゥ・フェイスだからである。高坊→大坊→社会人とランクアップするにつれて社会の理不尽も増えてくるし、イヤなヤツとも一緒に仕事してかなきゃならなくなるのである。つまり単純に考えれば、昔以上に人間関係で脱落するヤツは多くなってるって事である。でもってその反面、昔ながらの人間関係と両立できるような子も居て、その中にはリアルとネットを巧みに使い分けられる賢い子も存在するのである。そういう賢い子が勝ち組になって、格差社会の今の世の中で富を独占出来ちゃったりするのである。


教材② ネット依存(中2~高3) 身近にひそむネット依存 全編

 そう、SNSの何が問題って、都合の良いコミュニケーションしか知らんヤツが、そのまま悪循環にドップリとハマってしまう可能性がある事がである。ソコで一発奮起して勝ち組社会の基本であるフェイス・トゥ・フェイスに回帰できれば良いのであるが、そういう人間は少数である。殆どのヤツが傷付く事やコレ以上何かを失う事を恐れて更にネット内に引きこもり、自分の発言がバズって世の中の流れが変わる事を願って、延々とネガティブな発言を繰り返すだけである。でも今の時代、格差社会で負け組の数が余りにも多くなり過ぎて、ネット住人の数が一気に増えてしまってるのである。そして前にも言ったように、数は力なのである。


大袈裟太郎的SNS講座 超初心者編 Twitterについて

 コレは民主主義の持つバグの一つなのであるが、嫉妬や憎悪や劣等感といった感情でさえも、民主主義においては「清き一票」と化すのである。どんなクソみたいな感情であっても数が集まれば政治家は無視できないし、企業だって儲けたいから媚びを売るし、メディアも視聴率や部数が取れるから味方してくれるし、好ましく思わなくても報復を恐れて安易に批判できないのである。ネット無かった昔はこういった感情を拡散して仲間を集う事は困難だったけど、匿名化が容易になったネット社会じゃ容易に仲間を集められて、全国どころか世界的にも連帯を促せる。ソレが今起こってるアメリカでのBLM云々である。

*バック・トゥ・ザ・集団主義
 当初人類は厳しい自然を生き残るために集団主義社会を形成して、文明の進化と共に個人主義へ移っていって、そして今ネットの普及と格差社会の進行と共に再度集団主義へと戻りつつあるというのがワタクシの感想である。上記の某刺繍屋が「今の若い子は誰かを教祖にしてメンバー同士の忠誠心を高め合い、意見を違える相手を集団で攻撃する」と言ってたが、ソレこそ正に集団主義者のソレなのである:

個人主義 集団主義
自己を確立していて、メンタルが強く、どっちかというと賢い 自己を確立してなくて、メンタルが弱く、どっちかというと賢くない
人間を独立した個人として、一人ずつ違う見方をする 人間は「テメェの側の人間」か「余所者」の二択
同じ所属の人間でも意見の相違はあって当然 所属が同じなら意見も同じでなければいけない
意見を違える他人とも妥協できるし尊重も出来る 他の意見はテメェ達の団結を乱すから聞きたくない
去る者は追わず来る者は拒まず 去られると勢力が落ちるから徹底的に反対する
何らかの基準を絶対視しない 団結の為に絶対的な大義は必要
自分等のイデオロギーに対する不断の訂正と改良を良しとする 団結力を高めるためにもテメェ等のイデオロギーは不変で普遍でなければいけない
イデオロギーよりも個人の幸せ イデオロギー通りの世の中の為ならば個人の犠牲は仕方がない
たとえ大義の為でもルールは曲げてはならない 大義の為ならばルールを破るのも致し方が無い
自分の界隈以外にも世界は広い 基本的にテメェ等の界隈以外はどうでもいい
絶対的な正義は無く、法律とマナーを守れば後は自由 たとえ公的な記載が無くとも、テメェ達のコンセンサスが常識であり正義であり全ての基準
孤立してしまっても何とかなる 孤立は死に等しいので、何が何でも集団にしがみつく

アメリカで起こってるBLM云々も正にコレである。ジョージ・フロイトが前科モンであるとか、ニセ20ワシントン札使ってタバコ買おうとした事とか、新コロ陽性だったとか、そんな事はどーでも良かったのである。ジョージ・フロイトが「我々の仲間」であり、ソレを「余所者」の白人警官が”殺した”のだから、報復したってだけの話である。この運動が周りからどう見られようが、デモや暴動に参加してる連中は知ったこっちゃないのである。テメェ等の領域と仲間を守る、後にも先にもコレだけである。

 今の世の中は余りにも自由過ぎて、そして余りにも選択肢が多過ぎるのである。その中で有意義なモンとそうでないモンを的確に見極められて利用できる能力や実力のある人間にとっては、今の時代は天国と言っても良いであろう。が、ソレが出来んヤツにとってはただ迷うだけであり、自由は自分を迷わせる地獄でしかないのである。弱い人間がそんな地獄の中で生きていこうと思ったら”仲間”と力を合わせる必要があり、集団行動をするにおいて集団主義の掟は重要となるのである。そしてそんな集団主義者達を、狡賢いヤツはテメェの目的の為に利用するのである。シッカリ勉強しないと賢いヤツに食いモンにされる。ホリエモンの言葉だけど、改めて正しいと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20200608235933j:plain

REQUIEM FOR THE INDIFFERENT

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「感覚や生活スタイルは時代とともに変わっても、誠意はいつの時代にも求められる」
By 青井舒一

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*苦しむのは何時だって弱者
 この話をすると「もうそのネタは( ゚д゚)アキタヨ…」って言われるので、もうコレが当面最後である(笑)今回の暴動騒ぎの何が一番ワタクシ的に気に入らないかって、この一連の騒動で一番苦しむのが弱者、特に声を上げても聞いて貰えない真の弱者だからである。デモして暴れてる連中は少なからず支配階級や富裕層をギャフンと言わせたいんだろうけど、でもそういう連中はAR-15を肩から下げたフル武装警備員が警護するゲーテッドコミュニティーに住んでるから、暴動なんぞ何処吹く風なのである:

Are gated communities bad for cities?
でもって富裕層連中がオーナーやってるような店ってのは、何処も大概保険に入ってるモンである。だから憂さ晴らしにメチャクチャにしたとしても保険で直せちゃうんだから、連中的には痛くも痒くもないのである。だから店をブッ壊されても「貴方達の怒りは分かります、私は貴方達と共にあります( ^∀^ )」って言えば損しない上に黒人層の支持まで得られるんだから、連中的には笑いが止まらんだろうなって話である┐(´д`)┌

 この件でマジで大損こくのは、保険に入る事の出来んようなギリギリ経営の個人商店とかである。そういう人等は店潰されたら元に戻せんし、従業員諸共路頭に迷うハメになるのである。でもって暴動に際して参加者も暴力に巻き込まれるし、警察官らもドサクサに紛れたANTIFAみたいな連中に痛めつけられる。そう、格差や貧困を是正できないどころか、その被害者を更に痛めつけてるだけなのである:

パトカー炎上に略奪・・・デモ激化の根底にコロナ?(20/06/01)
でもって新コロもまだ収まってないのに、その新コロを更に広めるような真似をしでかしたのである。新コロが長引けば長引くほどに経済の立て直しが困難になって失業率が更に上がるちゅーのに、マジでバカ過ぎるとしか言い様がないのである┐( -"-)┌諺で言う「百害あって一利なし」とは正にこの事である。マジで世の中を変えたいのなら、今すぐコレを止めるべきである。

*勝負は常にデザインで決まる
 古人曰く「勝敗は常に顔で決まる」との事であるが(笑)クルマに関しても同じ事が言えるとワタクシは思うのである。長年クルマ乗っててモタスポとかやってたりすると、クルマのデザイン見ただけで(何となく)速いか遅いかが分かるのである。つい先日【全ラインナップが発表されたGRヤリス】についても同様である。ワタクシが何故以前からGRヤリスに注目してたかって、デザイン見た瞬間に「あ、コレ速いヤツだ( ̄▽ ̄)」って思ってしまったからである。小さそうなW/T比だとか、幅広くて屋根が低いデザインだとか、敢えて3ドアにしてきた事だとか、空力パーツ諸々だとか。サーキットで速そうな要素がてんこ盛りだったからである。


新型車GRヤリスへのモリゾウの想い

 フツーの乗用車ならいざ知らず、モタスポを前提にしたクルマの場合、素性は非常に重要である。車重が軽いとタイヤだとかブレーキパッドとかの摩耗も少なくなるし、重量配分が適切で重心が低いと足回りのセッティングがし易くなるし、最初から理想的なドラポジが取れるだけで運転がグッと楽になるのである。だから競技でのレギュレーション云々だとか特別な拘り云々が無いんだったら、ワタクシはエボリューションモデルよりもピュアスポーツカーをおススメする次第である。GDB乗ってた頃はサーキット行く度に後部座席を付けたり外したりしてたから、ホント面倒臭かったのである(^_^;)ドアは2~3枚、座席は2シーターか2+2、コレがスポーツカーに関する我がジャスティスである(笑)


英国ピュアスポーツカーの伝統を受け継ぐアストンマーティンの硬派な2シーター「ヴァンテージ」!

「S」の実力はいかに? 現代のピュアスポーツ、アルピーヌA110Sを筑波サーキットで試す!

 まぁとは言っても今のNDが走行距離5万キロを超えてなお全然平気でまだまだ乗れるし、まだ乗り極めたとは言い難いし、やってみたい事もまだ色々あるので、このGRヤリスを検討するのはまだまだ先の話になりそうである。あとどんなクルマでも新モデルの初期型は地雷なんで、最初のマイナーチェンジが行われた後ぐらいに買うのが丁度良いってのもあるのである。その頃には各種メーカーからカスタムパーツが出揃っていて、実際走らせての詳細なインプレも数多く出ていて、あとNDの次期型(NE?)も登場してるかも知れないので、ソレと比べてからジックリ考えても良いと思うのである。何だかんだNDは便利なクルマなので、焦って買い替えなくても無問題である。

*リアドア&リアシートは要らない
 ただ欲しいと言っても値段は一番良いので乗り出し500諭吉ぐらいするので、決して安い買いモンとは言えんのである(^_^;)まぁインプもランエボも亡き今、4WDターボ需要を独り占めできるが故の強気の価格設定なんだろうけど、でもやっぱGRヤリスには夢があるのである。何が良いって、軽さである。インプもランエボも末期は何故見放されたかって、大きく重たくなり過ぎたからである。GRヤリスは逆に軽く小さくして、インプで言うとGC8時代、ランエボだとCE9A時代まで軽くなったのだから、そりゃ期待せざるを得ないのであるo(*´∀`*)oソコんトコホンダは何を勘違いしたのか、シビックTypeRを更にデカく重たくしてしまってる模様である。


ホンダ シビックタイプR 次期型をついにスクープ!ハイブリッド化で400馬力、21年発表か

 もう何ちゅーか「デカ過ぎて草(^∀^)・・・草ァ('A`)」って感じである(笑)今のや前のと同様に、デカくて重たいのを脚硬くして扁平大径タイヤで誤魔化して、曲がらんのを電子制御で強引に曲げて、パワーでタイムをムリヤリ叩き出す、そんなクルマになる事がデザインから容易に分かってしまうのである┐( ̄ヘ ̄)┌何だか2モーター式のハイブリッド4WDで400馬力になるとかならないとか言われてるが、リアドアとリアシートがある時点でそんな事はどーでも良くなるのである(爆)スポーツカーは速さだけではない、何故なら速さはどんなクルマでも出せるから。改めてその事を強く再認識した今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20200606235800j:plain

DESIGN YOUR UNIVERSE

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「高きがいるから階級が必要なのであり、階段とそれを登っていく人たちの矛盾が必要なのだ!人生は登ろうとする、登りながら自己を克服しようとするのである」
By フリードリヒ・ニーチェ

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*施しは生きている間に
 前々回ネタにしたアメリカの暴動であるが、何故か知らんが【欧州にも普及して大規模デモが起こってる】んだそうである( ̄~ ̄)ソレに対するワタクシの率直な感想はズバリ「(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ」である。漸く新コロが落ち着いてきた時にバリバリの3密空間作ってどーすんだって話である┐(´д`)┌3密してクラスター作って新コロが再度ガンガン広まって、ソレで再度ロックダウンされて苦しむのは何処の誰だって話である。そう、細々と頑張ってる中小企業や小売店やソコに努める労働者達である。デモで怒りを表明する事は否定せんが、ソレにより更なる問題を引き起こすのなら本末転倒である。怒りを表明したいのなら、人間らしく理性的に行うべきである。


Paris: Police use tear gas to disperse protest over killing of black Frenchman and George Floyd

 我々は皆ジョージ・フロイト?だったらワタクシは「そう言ってるヤツ等の中に、ジョージが生きてる時に施しを与えたヤツはどんだけ居る?」と尋ねる次第である。そう、言っちゃ悪いが、ドイツもコイツも死んでから大騒ぎしてるヤツである┐( -"-)┌今回の事件の根底にあるのは”貧困”である。キャッシュレス社会のアメリカで「ジョージが20ワシントン札を出して買い物しようとした」がどういう意味を持つのか、ソコんトコ考えてほしいのである。そう、死んでから大騒ぎするのではなく、大騒ぎしなくて済むように現在進行形で差別やら貧困やらに苦しんでる生きてる人々に手を貸す。ソレが真の意味での弔い合戦であり、こういう事をもう起こさないようにする方法なのである。

*The階級社会
 そう、今回の件の根底にあるのは何かって、欧米の階級社会である。アメリカもデジュール上は皆が平等って事になってるが、デファクト上は思いっ切り階級社会である。階級毎に行く学校もメシ食うトコも観るスポーツも乗るクルマも就く仕事も貰う給料も全部違ってて、交わる事は滅多に無いのである。そう、死者に鞭打つようでアレなのであるが、ジョージ・フロイトはこの階級社会じゃ下層の方の人間であり、差別は人種云々もそうであるが、階級によるモンも少なからずあったと思うのである。キャッシュレス社会のアメリカでクレカを持てないヤツがどんなヤツかと言えば、クレカの審査が通らないほどビンボーなヤツか、前科モンで信頼が無いか、その双方である。


【ひろゆき】イギリスが階級社会なら日本も階級社会。Ch’ti Saisonを呑みながら 2019/08/22 J01

 そう、階級社会じゃ差別は当たり前の(無論あからさまにはやらない)事なのである。そんな差別が当たり前の社会にも、一つだけ打破する方法があるのである。学問でも良し、スポーツでも良し、商売でも良し、音楽でも良し、芸術でも良し、とにかくどんな形であれ優れた実績や飛び抜けた才能を示す事が出来るのならば、ソイツはどんな階級の誰であろうとも優遇され褒め称えられ階級を超えられるのである。ビートルズストーンズがソレであるが、育ちの悪い労働者階級出身のDQNでも実力を示してデカい成功をつかめれば皆からチヤホヤされるし、果てはナイトの称号まで貰って貴族の仲間入りも出来てしまうのである。


Mick Jagger knighted at Buckingham Palace

 特にアメリカは競争に関してはフェアそのもので、結果や格差はどうであれチャンスだけは平等に与えられる。だからアメリカで差別云々が根強くても人々はアメリカでの成功を願うし、アメリカ人はアメリカから離れないのである。現にこの手の騒動は92年にもロサンゼルスでデカいのが起こってるが、ソレでもアメリカは成長し続けているし人口も増え続けてるのである。そう、人間というナマモノは古今東西ダイナミズムに惹きつけられ、ダイナミズムを以って進化し豊かになってるのである。階級社会を乗り越えるための切磋琢磨がダイナミズムを生み出し皆を豊かにしてるからこそ、階級社会は問題が多くても受け入れられ続けているのである。何故社会共産主義みたいな平等主義がウケないかって、ダイナミズムが無いからである。

*ニッポンも階級社会
 だから今回の暴動云々を経ても、92年のロス暴動の時と同様、基本的に何も変わらんとワタクシは見てるのである。人種云々に関する差別は無くせても、階級社会が選ばれ続ける限りは階級由来の格差や差別や区別は無くならんからである。高卒と東大卒じゃ就職できる企業も周りからの評判も異性からのモテ方違うのと同様、階級社会における階級毎の差別は無くならんし無くす事も出来んのである。でもってニッポン人は自覚無いヤツが多いのだが、ニッポンも間もなく欧米同様の階級社会に突入するだろうとワタクシは見てるのである。バブル時代はもうとっくに終わってしまったし、技術的にも世界情勢的にもバブル時代は二度と戻って来ないだろうからである。


2017年 日本格差社会本格化へ

 じゃあニッポンはどうすれば良いかって問われたら、ワタクシの答えは「競争の平等性を確保するのに加え、再チャレンジを容易にする」である。よーするにFPSと一緒である(笑)FPSの何が面白いって、システム上の不利が無いのもであるが、やられても何度もリスポーンしてやり直せるからである。何度失敗してもやり直せるからこそ要領の悪いヤツでもソコソコ上手くなる事が出来て、結果プレイヤーが離れないのである。ニッポン社会は文化的に失敗に対して色々と厳しいので、ソコんトコ改めるだけで人々は好意的に階級社会を受け入れられるようになるんじゃないかと思うのである。ゲームもそうであるが、やっぱ競争し合うのは盛り上がるし楽しいと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20200604235056j:plain