アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

CRUSH

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m


「知らないという口実は、決して責任を消滅させるものではない」

By ジョン・ラスキン


 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


 何ちゅーか、1つの国に【日本】と【RJC】と【あなたが選ぶ】の3つの「カー・オブ・ザ・イヤー」なるシロモノがあるのもおかしな話ではある(-_-)よーするに「その賞に権威はありません」って互いに言い合っているようなモンに等しいからである。ワタクシから言わせればアレである、お互いがテメェの立場でしかモノを考えられない&モノが言えないから、自ずとこーゆー形になるワケである。クルマ産業のお偉方はテメェでミニバン運転して出勤しないし、ジャーナリスト連中は実用重視の非凡なクルマには目もくれないし、ネット投票する人達はプレミアムなクルマを複数乗り回した経験があるヤツは極少数。そりゃ「最大公約数で納得できる内容」なんて得られるワケないっちゅー話であるε-( ̄ヘ ̄)


 で、似たような現象の一つとして。良く小耳に挟むのが「GT−R専門ショップなのに、R35のチューニングが進んでない」とか「スバル車専門ショップなのにGRBのチューニングが進んでない」っちゅー話がある。そりゃそーだ、前者はフロントが「従来のマルチリンク式ダブルウィッシュボーン式」に、後者はリアが「従来のストラット式ダブルウィッシュボーン式」に変わっているからである。が、前者は従来前後マルチリンクで、後者は従来前後ストラットで、どっちも「専門ショップ」である→つまりマルチリンク/ストラットには熟知していても、ダブルウィッシュボーンについては盲点に近いモンがあるからである。


 言うまでも無く、ダブルウィッシュボーンマルチリンクもストラットも各々長所と短所があり、各々セッティング方法が違う→ただ単にスプリングレートと減衰力変えただけで済む話じゃなく、其々の特性を生かした乗り方やソレに合わせたセッティングが必要っちゅーワケである。で、そのテの専門ショップほどソレなりの実績を先代の車両で出している→ショップ側は「何処よりも早く車高調の開発&発表をしなきゃ専門ショップの名折れ」とばかりに焦るばかり、何処ぞで見た事のあるようなセッティングで足を組む。んで、客は客で「今まで通りにショップについていけば大丈夫」って自分で考えないクセが付いている場合が少なくない。とどのつまり、互いに「ダブルウィッシュボーン式サスペンションとは何か」を知らないから、必然として結果が出ないっちゅー話である。


 で、賢いトコなんかは流石で「スプリングレートと減衰力を好みに合わせて選べる」って謳い文句を付けてある→よーするに「結果でなくても、ショップの責任じゃないもんねぇ〜∈( ̄o ̄)∋ 」って逃げ道を作ってあるか(笑)車高調そのものを自分のトコで開発しておらず、他所様のを取り寄せてセッティングするだけである。コレはあくまで車高調のみの話であるが、当然ブレーキやら空力やら駆動系やらも変わってくるから、コレで終わりではないっちゅー話である。つまり、ワタクシ的なショップ選びのコツとしては「狭く深く」よりも「浅く広く」に重点を置く。ンでもって「深み」は言うまでも無く自分自身で出すっきゃない。ショップは学習塾じゃないし、免許を取れる頃には義務教育は終わってるっちゅー話である。


 で、肝心のワタクシは言うまでも無いが「ハァ?( ゚Д゚)ダブルウィッシュボーンだぁ??ンなモン( ゚△゚)シラネ」であるので、セッティングに関するQ&Aは現在承っていないので悪しからず(笑)純正で必要以上に間に合っている&使い易過ぎるし、ソレより何より【NISMOシャシーパッケージ】の221諭吉はシャレになってなさ過ぎる(爆)走り込むようになって、ショックがヘタって来て、その時「純正+α」が欲しい時にもう少し足をレベルアップ・・・・と思ったら221諭吉である(核爆)まぁ、昔みたいに走り込むワケでもない&小耳で「ブレーキが逝った」は良く聞くが「サスが逝った」はあまり聞かないのと、ぶっちゃけ「考えるの('A`)マンドクセ」が本音だが(原爆)


 で、来年の予定ではあるが「ボチボチ本格的に走り始めたい」ってのがある。流石にGDBでアレやって日が経っていないので(笑)今回はステップ・バイ・ステップで徐々に広げていこうと思うのである。今のショップのオーナー曰く「ジムカーナやショートサーキットで低速での限界コントロールを身に付けると良い。自分も本業はジムカーナで、いきなりロングコースで公式戦デビューして勝てた」って事で、関連動画探してみたのだが・・・

・・・・( ̄_ ̄iii) 何このメタボ入った鈍重なクルマ(笑)ワタクシはジムカーナ暦ゼロなので何とも言えんのであるが、後者のBNR34と比較するとロールはかなりきついながらも、あのウェットコンディションで挙動が異様なまでに安定しているのがビックリである。ドライバーの腕によるものか、果ては電子制御の賜物かは理解しかねるが、ココは一つ・・・

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で   、  三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   や  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

・・・って低速域での限界挙動を学ぶ以外にウケをも狙って(笑)尚且つブログのネタに出来れば一石三鳥だと思ってしまった今日この頃であった。