アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

LÄTHER

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m


「謙虚というものは、人の前で己を無にするとか、低く見せることでは絶対にない。むしろ、自分の責任において己を主張することだ。つまり、謙虚は権力とか他人に対してではなく、自分に対してそうあらねばならない」

By 岡本太郎


 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


 一般的に童話とかいうと、何ちゅーか「子供向け」って印象が強いのだが、実はそうじゃないっぽいのである。無論、メインターゲットは子供である事には変わりないのであるが、一番大事なのは「大人が読んでも納得できること」だそうである。つまり、ヘタな文学よりも遥かに難しいっちゅー話である(^_^;)子供にでも読めて、大人でも納得出来るぐらい深く書かなければいけない。無論、タブー破りなんぞもってのほかなのは言うまでもあるまい(笑)そーゆー点で考えると、ワタクシがガキの頃読んでいた「トム・ソーヤの冒険」を書いたマーク・トウェインや「ロビンソン・クルーソー」を書いたダニエル・デフォーが如何に凄かったかが分かるっちゅーモンである(;^_^A)


 ンでもって、今は山賊が篭れないほど全国が開発されまくっている&無人島に漂流してもGPSで容易に特定できてしまう21世紀である(笑)iPhoneで【青空文庫】を自由に見れる→図書館が建つぐらいの文献を、ポケットの中に全てしまい込めるんだから大したモンである(^_^;)で、ガキの頃読んだ懐かしいタイトルを読んでいると・・・

                 .┌───────────┐
                 .│ 牛久新名所「orzタワー」 .│
                 .├───────────┘
                  \●
                   ■)
                  < \
                   ○| ̄|_
                  ●| ̄|_●| ̄|_
                 ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
                ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
               ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
              ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
             ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
            ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
           ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
          ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
         ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
        ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_
       ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_

・・・って思わずガックリ来てしまった作品が一つ。ある意味究極の「釣りタイトル」である:

イワンのばか (岩波少年文庫)

イワンのばか (岩波少年文庫)

完璧なまでにトルストイに一杯食わされた、そんな気分である。子供心に残る話であるのもそうだが、どんな子供でも何時かは大人になって、イヤイヤながらも社会の一員として動くようになる(笑)ンで、ソコで敏感な人ならば感じるであろう違和感や理不尽さ。人間っちゅーナマモノは知性的に振舞ってるアホが実に多いという矛盾点。大人自身はやりまくっていても(爆)何故子供に「ウソはいけない、人のモノ盗っちゃいけない、ケンカしちゃいけない」って言わなきゃいけないのか。この1冊に全部書いてあるのである。


 ガキの頃は何となく心に引っかかるのも、ソレが他ならぬ「真理」だったからである。真理なんだけど、ガキの世界の中&ガキ級の知識や経験じゃ理解する術が無い。が、後にソレを理解する術を持った時、この本を再び読み返すと、何が子供心に引っかかっていたのかの謎が解けて、何ちゅーかあの世のトルストイが「そういう事なんだよ( ̄▽ ̄)世知辛いけど、君がやるべき事は分かっているよね( ̄ー ̄)で、どうだい。数十年かかって釣られた事に気付いた気分は(・∀・)」ってほくそ笑んでるような気がするのである(笑)文学に五月蝿い友人曰く「トルストイの真骨頂は"戦争と平和"みたいな長編じゃなくて、むしろこういった短編集」との事だが、マジであると言わざるを得ない。ご子息をお持ちのロンマニアの方、是非ともご子息に「イワンのばか」を読ませて差し上げて欲しいと思う。20年〜30年後、爆釣りする事請け合いナシである(爆)


 で、久しぶりにマジ話だった前置きはコレぐらいにしといて(笑)仕事、趣味、プライベート全てにおいて、ワタクシが愛用するモノには1つの大きな特徴があるのである。ソレは「殆ど全部日本製orアメリカ製orドイツ製」っちゅー点である。ワタクシがモノを選ぶ時の最重要事項が「実用性」であるため、何をどーやっても最終的には「圧倒的なコストパフォーマンスを誇る日本製」か「耐久性と信頼性では右に出るものはないアメリカ製」か「確固たる信念と哲学に裏付けられた品質を持つドイツ製」に落ち着くからである:

・クルマ:日本車最優先、次にドイツ車
・腕時計:まずG−SHOCK。じゃなけりゃ【LUMINOX
・音楽プレイヤー:iPod(米)にBOSE(米)
電動ガン東京マルイ(日/笑)
・スニーカー:ナイキ(米)かアディダス(独)かアシックス(日)以外履いた事が無い
・聴診器:現在リットマン(以前はアレン愛用、どっちも米)
・フラッシュライト:シュアファイアー(米)&マグライト(米)

特に特定の分野に特化してしまうと、その国製以外のモンが考えられんのである(^_^;)例えばクルマのパーツだったらドイツ製(ビルシュタイン、レカロ、ボッシュ)電化製品は日本製(ソニーパナソニック、キャノン)ンでもって、サバゲー用の各種装備品は言うまでもなくダントツの実戦経験があるアメリカ製で決まりである:

勢いで【EOTech】製の【実物ホロサイト(512A65)】買っちゃったっちゅーオチである(笑)コレはどんな分野にも言える事だが、重要度の低い部分は見た目だけ整えとけば問題無いが、ホントのホントに重要な部分は一切手抜きせず、最前線のガチンコで真っ先に使われるようなシロモンを使うべきだとワタクシは思うのである。


 そもそも銃自身がオモチャだし(笑)迷彩服だったら実際撃たれて死ぬワケじゃないのでレプリカで事足りるが(爆)ことホルスターだとかマガジンポーチだとかは圧倒的に実物の方が使い易い上、長い目で見たらペイする(実物→モノホンの戦場で使われるシロモンだから、サバゲー程度じゃまず壊れない)からである。特にサバゲーでも実戦でも最優先課題である「相手に弾を当てる」って行為に直結している照準器なら尚更である。んで、先程確認したら、明日のゲームは開催→実戦投入ネタを投下するので(核爆)とっととバッテリーの充電終わらせて休みたい今日この頃であった。