ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「一番大事なのは、そのスポーツを好きになる事だ。チャンピオンに成る為の練習の苦しさを愛する事だ」
By アントン・ヘーシンク(東京オリンピック柔道無差別級金メダリスト)
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
まずはスポーツドライビング愛好家が「この不景気の最中に( ;∀;)イイハナシダナー」と思ってしまう話題を一つ(笑)つい先々週発売されたばっかりの【ホンダ・CR−Z】であるが、聞いた話【予約&注文が7000台オーバー】なんだそうである。まだ最初の一月なので何とも言えんのであるが、滑り出しは上々である。以前、新型インサイトがワタクシの予想を大きく外れて(爆)大ヒットしたのを見てホンダのマーケティング能力の凄さを思い知っただけに、コレは「流石」の一言である。あとは・・・
CR−Zが売れる
↓
オーナーの中の何人かは「運転の楽しさ」に目覚め、そしてモータースポーツの世界に飛び込む
↓
モータースポーツ人口が増え、パーツ屋やショップにカネが落ちる
↓
落ちたカネが新たなパーツやチューニングの開発に回され、業界が更に賑わう
↓
(゚д゚)ウマー
↓
ご存知CR−Zは決して速いクルマではない
↓
その中の何人かはモアパワー&モアスピードを求める
↓
スポーツカーのラインナップが充実する
↓
二度(゚д゚)ウマー
↓
その内、CR−Zが中古市場に出回るようになる
↓
量が多いから、その分値段も下がる
↓
若者にも購入しやすくなり、購入した若者が走り出す
↓
三度(゚д゚)ウマー
・・・っていう風に、AE86以来の現象が起こればいいなと思ってるのである。クルマをある程度知ってるロンマニアの方なら御存知かと思うのであるが、AE86は決して速いクルマではない。速くはないが素性のそこそこ良い小型軽量FRで、車体も安くてメンテも簡単で、ソレ也にカッコ良い。あとは上記チャートの流れに従ってハチロク伝説が生まれたのは周知の通りである。CR−Zや今度出るFT−86がこの様にヒットすれば、何時かはワタクシのようなオッサン好みのハイパフォーマンススポーツカーが多数登場するものと睨んでいるのである(笑)
とは言えまぁ、まだまだ当分先の話なので、今は自分のクルマで楽しむとしよう。突然ではあるが、クルマの方で大きな予定変更が一つ。前回、ツインリンクもてぎのライセンス取ると言ったが、アレはナシになったのである(笑&実話)実は以前訪れた【ノバ・エンジニアリング(以後ノバ)】さんが主催する【NOVA第一回安全第一個人ドライビングレッスンIN富士スピードウェイ(通称Nドラ)】というドライビングレッスンがあるのであるが、その第2回が早くも再来週の21日に開催される事になり、ソコにワタクシが招待されたってワケである。レッスンは少人数制で募集人数も僅か&21日で明日も休日というこの上ない条件だったので、速攻でイエスと返答したのは言うまでもあるまい(爆)ドライビングレッスンという形式もそうであるが、何より「FSWのホームストレートで思いっきり踏んで時速270km超を体験する」というR35オーナーにとっては夢のような体験が待っているのである(核爆)
で、このドライビングレッスンはライセンスの走行枠を使って行われるため、ライセンスを持っていないワタクシは自動的にライセンス取得までもがコースに入ってるのである。FSWはライセンス取った当日にすぐ走れるため、午前はライセンス取得&午後は走行枠を用いたレッスンって感じである。で、FSWライセンスは決して安くはないため、コレっきりじゃなくてフルに活用しなきゃ損→主に経済的な理由でホームコースをツインリンクもてぎからFSWに変更したワケである(笑)とはいえ、メリットはただ単に経済的理由からだけではないのである:
- FSWはF1を開催できるようなFIA公認の国際水準コース→コース自体の出来は勿論、その他インフラも大いに充実している。
- 【FSWのスポーツ走行枠】にあるように、とにかく走行枠が圧倒的に多い→休日だけでなく非番の平日をも上手く使えば、走る時間は相当作れる
- ご存知ノバさんは【R35特約サービス工場】である→メンテナンス各種やサーキット走行点検は勿論の事、R35に関するノウハウもフツーのNHPCよりも充実している。その上同店にはFSWに通うR35オーナーも多数来店しているため、色々と情報交換もしやすい
- 単純にライセンスとって一人で走るよりも得られる情報が多いし、なによりブログのネタが増える(笑)
R35以外のクルマで走るのであったら、FSWのライセンスを取るメリットは殆どなかったであろう。が、今のワタクシは幸か不幸かR35オーナーである。つまり、R35特約サービス工場がFSWのすぐ隣にあることのメリットを最大限活かしきれるのであるから、コレを活かさないのは勿体無いっちゅー話である。
で、ツインリンクもてぎの方のライセンス講習であるが、実は未だにキャンセルしていなかったりする。案内書には「当日のコンディションが悪い場合は中止もありうる」と書いてあるため、保険としてである。つまり、当日FSWに行けなかったらライセンスも無くなる&今後の予定も未定になるワケであるからして、その時は予定通りもてぎのライセンスを取ってもてぎで走る。う〜む( ̄ー ̄)やっぱワタクシは天才だ(笑)で、FSW&R35なら・・・
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- 発売日: 2008/10/30
- メディア: Video Game
- 購入: 4人 クリック: 44回
- この商品を含むブログ (18件) を見る
ココに収録してあるのである。実際にFSW走ったことのあるR35オーナーの話によると、コレでタイヤをN3に設定すると丁度リアルに近づくという事なので、早速練習してみるとしよう。というワケで、今日はさっさと締めさせてもらう今日この頃であった。