ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「太陽の輝きも、暴風雨も、同じ空の違った表情に過ぎない。運命は、甘いものにせよ、苦いものにせよ、好ましい経験として役立てよ」
By へルマン・ヘッセ
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
【ノバ・エンジニアリング】さんから正式にドライビングレッスン受理のメールが来たのである。天気の方はまだ月曜なのでビミョーではあるが、どうやら曇りor晴れで何とかいけそうである。万が一雨が降った場合は延期となるので、とりあえず払い損は無い。GDB時代から心絵図に描いていた「富士スピードウェイ(以後FSW)レーシングコースのホームストレートで床まで踏む」という壮大な夢が、成り行きとはいえ実現するっちゅー話である(笑)ま、ソレでも前回の事があるんで深追いは禁物である。まぁ、とりあえず最初の目標は「無事に牛久まで帰還する」としておいて(爆)次に「出来れば2分切り」とでもしておくとしよう。
で、まずはコースの予習である。実はGDB時代にライセンス取った時に、オマケの体験走行で本コースは走った事があるのであるが、本格的に踏んで攻めるのは勿論未体験である。何故ライセンス取っていたにも関わらず本コース走った事無かったのかというと、ただ単純に自信が無かったからである(^_^;)当時のワタクシはヒール&トゥが全く苦手で(今でも全然苦手だが/笑)とてもじゃないが第一コーナーで6速→5速→4速→3速の三連続ヒール&トゥ決めながらコーナリングする技量が無かったのである。だから、ツインリンクもてぎで特訓してから・・・・と思ったら、FSW行く前にもてぎでGDBがお亡くなりになったっちゅーワケである(´;ω;`)では、コレがFSW本コースである:
全長4536m、コーナー数16、レーシングコースでは世界最長と思われる1475mのストレートが特徴である。因みにR35でストレート全開にすれば、速度は最大約270km/hまで行くそうである。因みにコレはノーマルの場合で、ショップのチューンドなんかだと300km/hオーバーだそうである(^_^;)このコースの何が面白いのかと言われたら、そのストレートでブッ飛ばす快感もそうであるが(笑)何よりコースが起伏に富んでいて思いの外トリッキーな点である。文章だと面倒くさいんで(爆)映像で示すとしよう:
・・・・・
・・・・
・・・
・・
・
` 、` 、` 、` 、` 、` 、/:::::::::::/ ヽ、::::::::::::::::::::::::/ ` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/ `゛ ー- ::::::/ ど .` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/ ,,,,,.- - 、,,,,,,,,,,,,,,_| う く ワ な. l::::| ''"二 _ , -――‐┤ で る ク ん |::::f'"´ `l=={ | す . で ワ だ |::::l l ヽ | : し ク か |::::|ヽ____ノ ヽ、__,.ゝ ノ ょ し |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|:: う て > ', ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、 ノ |:: !? /!:::lト, /ーt―――‐ァ{ / /|:: , "\____/ |:::!|:::', `ー一'"´ ノ ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、 `ー一 / , ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、 _ノ - '´/ ,. - , ", ", ", ", ", ", "/:.:.:.:.::.l:.|\` ̄ ̄´,. - '"´´/:.:.:.
おっと失礼(笑)コース図だと平坦に見えて分かりにくいのであるが、実は結構高低差のあるコースだということがお分かりいただけたであろうか。因みにこのカメラ搭載車、何気にレコードラインをキープして走っていたりするのである。で、色んな情報筋から集めた「FSW要注意ポイント」がココ:
- ご存知第1コーナー。ココでフルブレーキングかまして270km/h→70km/hまでガツンと速度を落とす。減速もそうであるが、コーナーのRがきつい上に下り坂だからアンダーステアが余計に出やすくなってる。
- 100R出口。2007年F1日本GPでアロンソがすっ飛んでいった場所。左→右→左とマシンのGが揺れ動く上に、コースも下り→上りと変動するため、G変化が余計にややこしい。
- ダンロップコーナー:ヘアピン脱出から下り坂でスピードが乗りに乗ってるときに、15Rというコースで一番きつい角度のシケインが待っている。無論、フルブレーキングかまして大幅にスピードを落とす必要あり。
といった感じである。逆に言えばこの3ヶ所さえ注意すれば、あとは殆ど安全だとも言えるワケである。あとはバーチャルトレーニングで大体の感覚を鍛えておいて、実戦で細かい部分を修正するって感じである。そうそう、今後FSWでライセンスとって走る事を考えると、途端に色々入用なモンが幾つか出てきたりする。何はともあれ、今週末&連休は色々楽しい事になりそうな希ガス今日この頃であった。