アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

BLACK HAND INN

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m


「天才とか聖人とかいう人を除けば、人間はみな似たりよったりの能力と感情の持ち主である。これを悟らなければならないと思う。つまり、我も人なら、彼も人なのである」

By 本田宗一郎


 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*ノルドリンク訪問

 面倒くさいので今日は前置きナシって事で(笑)先日ワタクシが訪れた【ノルドリンク】であるが、訪問前は案の定メチャクチャ緊張していたのは言うまでもない(爆)何せワタクシがコレから話を聞きにいこうとしているノルドリンクのオーナーのS氏であるが、この方の履歴がシャレになっていないのである(^_^;)モータースポーツ最高峰であるF1に2戦参戦(蛇足であるが、その2戦とも優勝はあのアイルトン・セナ)したのを初めとして、フォーミュラ・ニッポン、全日本GT選手権(現スーパーGT)、ル・マン24時間、デイトナ24時間といった有名なレースで活躍&勝利してきた方である。無論、ワタクシが今まで出会ってきたプロドライバーの中でもダントツである。


 ソレに比べワタクシときたら、公道デビューが30歳、モータースポーツデビューが32歳、車歴はGDB→R35のたった2台の花も恥らう35歳(笑)何ちゅーか、Sオーナーの経歴が凄過ぎるのもそうであるが、ワタクシの経歴が度を越えてショボ過ぎるのが際立ってるって話である(爆)でもまぁ、行っちゃったモンはしゃーないので、覚悟を決めてノルドリンクの戸を潜る:

    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \      お久しぶりだお、ロンだお
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  
    |┃  |r┬-|     |⌒)  Sオーナーにお会いしに来たお
    |┃   `ー'     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /    今日は一日よろしくだお
    |┃ノ       /
    |┃       <
    |┃  __   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)






   /./ |:.|:.:.:./:.:/:.∧:.:!:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:ハ::.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.::.:.ヽ.:..:ヽ、
   |:.| |:.|:.:.:|:.,.ィTfヽ.:!:.:.:.:.:.:|_」⊥⊥._.:|.:.:.:.:.:ヽ.:.:|:.::.:.:.:N.:.:.:.\
   レ  |ハ.:.∧| |,≠ミ|ハ,:.:.:.:.:| ヽ:| ヽ.:.`ト、:.:.:.:.:!:.:|.:.:.:.:.:|.:.\:.:.:.|
.     |:.:N|:.ハ.ヽ {::::::トヽ.:.:.:.|  ≠テト、|:.i:.:/.:.|:.:|.:.:.:.:.:|.:.:| \|
.     |/  V:.|  |Vr|  \:|  トハ:::r } 〉V:.:.:.|_.|:.:.:.:.:.:|.:.:|      お待ちしておりました、ロンさん
        V  .ゝ‐'        ∨こソ  !.:.:.:| ヽ:.:.:.:.:|.:.:|
         | ``` ’     ' ' '`   |:.:/ 八:.:.:.:|ヽ|      どうぞお掛けください
.         ',    、._ _          |//.:.:.:/|.:.|
          \   Y   }     __ //¨.:.:.:.:.:/ V        オーナー、ロンさんが来ました!
           \  ー ', -< ´: : :  ̄>くリ_
             _><´ : : : : : : : : : : : : : : : : \
          r<´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          ∨: : : : _,. - ――- 、--: 、: : : : : : : : : : |
           \/―‐ 、      ` <: :ヽ: : : : __/
          /.: : : : : : : : \        ̄ ̄/´






                                    /:::  /        〉::::  |
                                     |::: /        /:::   /
                                     ̄       /:::  /
                                            /:::  /
                 _,,. -‐ '' ー ‐- 、.,_                /:::  /
              _,.イ~           `ー、             /:::  〈
             /                   \            〉::::  〉   始めまして、ロンさん
            /                   \        /::::  /   私はノルドリンク店主のS
.             /                        ヽ        /:: /    本日はよろしく
.          /      !     |  |   |        'i,       /ミミ/
          |       |ヘ     :|  |__ム、_/  i     |     /ミミ/     お話・・・も大事だけど
            {    ヽ |_ハ    :ノて~レ' レ'   :/      !    /:: /     出来ればロンさんの走りを見てみたい
           | 人  ''て丁ヽ :/ ,-=テ云示`ヽ/ / .. :: : }   /::  |     一般論では何とでも言えるけど
         |  \ ,ィテ示 ∨    辷 少 | / /  :: :: ::/   /:: /     走りは一人一人違うから
         ∨ \〈 K_;ソ r-‐く、  ~  _,イ / :: :: /  ./ミミ/      ロンさんの走りを見ないと何とも・・・・
          ヽ \ \  _ノ、   `ー─''"/// :: ::∨ /::  /
            ヘヽ < ̄         / ,.イj :: //  Y:: /     ・・・え、YouTubeにFSWの走りをアップしている?
             \, 〉、   ー       //  :/|/  /:: l      それは好都合、早速見せてもらうわ
               ∨> 、.      ,.イ |  ::/ /  ./:: /     丁度、私がFSWを走った動画も出すから
                 ヽ__>‐ '" _,,.ィ<ー‐ゝ、 ./:: /     私の走りと見比べてみるといいと思う
                /:::/`T ̄ _,. <:::: ::: ::::ヘ/:: /
            _,.イ⌒:::: ://^ヽ /:::: ::: :: :: :: '"/:: /     どんな分野でも、ドライビングの基本は一つ
           /::: ::: :: : 〃   /::: ::: ::,,/::: :: ::/:: ∧      「常にクルマが動いてる状態で評価すること」
          /:::〈: : :: :: :: :| /::: ,,,;:: ::: ::: :: :: ::::/:: / :::\      静止状態での評価にはあまり価値がない
            /:: ::: \:: ::: :: |/::: /::: :: : : ::: ::: :: /:: /_,,,.:: :: 〉






          ____
        /⌒  ⌒\      今日は一日よろしくお願いするだお、Sオーナー
      /        \
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   YouTubeにワタクシのFSWアタックがアップロードしてあるお
     |     |r┬-|     |
     \      `ー'´     /    恥ずかしながら評価をお願いするお
     /          \

この「評価はクルマの動態時に行う」って言葉を聞いて思い出したのが、他ならぬR35のCPS&CVEである水野和敏氏の言葉である。R35だけでなく、FRレイアウトの日産車の前後重量配分は53:47。コレを盛んに主張したのが水野氏だったからである。フツーだったら前後重量配分は50:50とされている&BMWマツダは実際そうしているのであるが、水野氏はソレに対して「50:50は止まってるクルマしか見てないヤツが考える事。クルマは常に走ってるんだから」と言い切ったワケである。ンでもって、水野氏がレースチームの監督やっていた時代にドライバーとして共に戦っていたのがSオーナー。考えが似てしまうのは偶然ではないように思えるのである。


*ドライビングアドバイス・足編

 さて、コレがワタクシの最後のFSWアタックの動画である。ハッキリ言ってヘタだから恥ずかしいのであるが(笑)参考資料として貼っておくことにする:

コレを見ながら&SオーナーのFSWアタックを見比べながら、ワタクシの走りの何が拙かったのかを話し合ったワケである:

        ____
      /      \     踏めていない、その事はワタクシにも分かるんだお
     /  ─    ─\    ワタクシが分からないのは「どう踏めばいいのか」なんだお
   /    (ー)  (ー) \
   |       (__人__)    |  踏まないとタイムは出ない、でも踏むとアンダー&オーバーステアがでてくるんだお
   /     ∩ノ ⊃  /   ヘタレのワタクシはビビッて踏めなくなってしまうんだお
   (  \ / _ノ |  |
   .\ “  /__|  |    ワタクシの動画見てどう思うお、Sオーナー
     \ /___ / 






          ,.   -‐─‐- 、
          /          ``ヽ、       月並みかも知れないけど、タイヤを上手く使う
        ./              ヽ      特に前後方向への使い方、これが一番大事
       /                ヽ     短いブレーキ距離も、速いコーナリング速度も
       ,′    l.  l    .l .:.:./ .:.l.:.l  ',    全ては4輪にバランス良く荷重が乗ってるからこそ出来る
        i  i..:.:l .:l.:i .:|.:i  .:.l .:/.:l.:/.:/.l   l
       |  l. .:l .从.十ト、. .:l/十l/.:/l/l., .:.l    先程ロンさんが「ブレーキはABSを効かすかor効かさないか」と
       | . :.l イ仁从〈 ヽ/ t〒テそl./.:.::!    聞いてきたけど、私の答えは「どっちでもない」
      ',. : :..トヽ辷。ソノ l  lヽ辷ソノ:/.:.::;′   一番良いブレーキングは、後輪を上手く使えるブレーキング
       ヽ  ヽ L_ __ノ ⌒ヽ __ノ.:.:.;′    いくらロック前の美味しい所まで踏んでいても
          \ ヽゝ     _ _   /:/l/      つんのめって前輪しか有効に使えなかったら意味がない
          ヽ.:ヽヽ、      イ.:/        たとえ踏力が落ちたとしても、後輪を使った方が短く止まれる
            ,. イ ト、> - <ハi:/ヽ、
         //  ト、`7⌒ヽ  i   l ヽ、     コーナリングだってそう、前輪で曲がるイメージがあるけど
        / ,′  V/ 只``ヽ   l   ヽ    それは間違い
       /⌒ヽL __く /  `ヽ 〉___」    ヽ   後輪を意識して、曲がる外側2本のタイヤに荷重を乗せる感じ
        i      ト、/    Vi     .:!   }   
       !   `ヽ .L」ト、   /l l   .:./   l   フルブレーキからブレーキを抜く時に、後輪の荷重を意識して
        !     V   ヽ_/ l_|  .: .:/    l   タイヤのグリップを感じれば恐怖感も治まるから






            ____
          /      \      成程、良く分かったお。早速次回の筑波2000で試してみるお
         /  ─    ─\
       /    (●)  (●) \   ・・・・で、最終コーナーとか第1コーナーでのアンダー/オーバーは
       |       (__人__)    |   どうすればいいのかお?
        \      ` ⌒´   /
       ノ           \   






                      _ ,
                 ,. "´ ∠ _, イ_
                /         `ヽ、          その答えは「ターボラグ」
               / . :                 \ _       R35がターボ車である以上、ターボラグは避けられない
             {V . :              \<´
                 / :                \        ご存知だとは思うけど、R35の60kgmというトルクは
              /    |     i    ヽ      ヽヽ       ギア比が1の場合の数値
               ′ i |: . : : . :|_!_|_ _: : .   . :',ヽ      当然、下のギアになるほどギア比が上がるから
               l  ⊥⊥_ト、: : . |ヽ|\.:|ヽ: `|: : .i  ヽ}       相対的なトルクも大きくなる
               | {. :? >テト、: | t〒ヒ。ッテ:i }: : :|: .| |      {
               ヽ ヽ、 ィ込zクノ`  `¨¨´ リ ハ: :.|: :ト、|    __ノ  それに加えてターボラグがある
             \ `ト、二ノ,⌒ヽ ___ノ ソ:./ヽ|.:.:: : : /⌒ヽ  ターボ車でアクセルを踏み込むと、一瞬間が空く
                 ,rヽ|ハ    . _    ,.イ: :/ '´ :`ヽ/  /:  その間の直後に大きなトルクが瞬間的にかかる
         /⌒ヽ/. : : ヽ> 、     . イ :レ'. : : : __ノ  /. :.:   だから低速で低回転からアクセルを踏みすぎると
    /⌒ヽ/. : : : : : ヽ: : : : V \`ニニ´ フ´. : : :/ ̄`ヽ/ .: : .:. :  大き過ぎるトルクが後輪にかかってグリップを失う
   /. : : : : :.ヽ. :.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:{.::::::Vハ /. : :rく⌒ヽ  /. :.: .: .:.:.:.::
  . : : : : : : : : : :ヽ、. : : :.:.:.:.:\.:.:.:.:レ⌒7. : :/⌒J‐',. イ. :. :. :.:.: .: .:. :.  だからアクセルはゆっくり開けてターボラグを防ぐ
  . : : : : : : : : : : : : : :.:、.:.:.:.::::::::::::.:.ヽ /. :/: : /イ__ノ.:.:.: .: .: .:.:.:.:.:.:.:  トルクが大きな2速、3速は特に注意して開ける
   ``ー-----------r-----‐'⌒ヽ/: : / _ノ.:.:.:.:::::::. :. :. :.::::::::::.  逆に4速、5速で回るコーナーは多少踏んでも平気
   : : : : : : : : /        /: : /_ _ ノ.:.:.:::::::.: .: .: . :. :. :..:.:.
   : : : : : : : / , - ー/: : /    /: : : :`ヽ、: : : : : :.:.:.:.:.  だからウェットとかの悪いコンディションなんかでは
   : : : : : : :./∠ - ─く: : :∠     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:  一段高いギアでコーナーに入るのも一つの手
   : : : : :, ィ´ i ̄\    ̄ ̄ `丶、く`ヽ、.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:  そうすることで挙動を安定させられるから
   : : : /  {  」__               〉:::::::::::::::::::.:.:.:.:.\.:.:
   : : :/  _ノ`´: :/`丶、             /.:.::::::::::::::::.:.::::::::::.:.:.ヽ
   : : / /l /: : : : /:.:.:.:.:/  ̄ ̄ ̄`TT`ーく.:.:.:.:.:::::::::::.:.:.:.:.:::::::::::::






        ____
      /      \   ・・・・・その考え方は盲点だったお。気付きそうで全然気付かなかったお
     /  ─    ─\
   /    (●)  (●) \  道理で筑波1000を走った時、高いギアで走った方が走りやすかったワケだお
   |       (__人__)    |  スポーツドライビング愛好家がNAを重宝するワケだお
   /     ∩ノ ⊃  /
   (  \ / _ノ |  |    「迷ったら一段上のギア」って、こーゆー意味だったんだお
   .\ “  /__|  |    すんごく勉強になったお
     \ /___ / 

フツーなら、こーゆー事は色んな種類のクルマを乗り継げば自然と身に付くことだと思うのである。が、クルマ歴5年で4WDターボしか乗っていないワタクシには気付く術がなかったって話である(笑)そりゃそーだ。理論武装が有効な手段だったら、今頃トップドライバーは名門大学出身者で独占されてるはずだから(爆)


*ドライビングアドバイス・手編

 ステアリング操作の基本は押しハンドル。そーなると12時の位置から更に向こうへステアリングを切ろうとすると、どーしても肩が浮いてしまう。だからバケットシートに交換する。交換してもステアリングが伸びてこないから操作しにくい。だからステアリングを換えてステアリングボスを伸ばす・・・・と考えていた時期がワタクシにもありました、ハイ(笑)ところがどっこい:

Sオーナーはステアリングを押してるようには見えないのである(^_^;)てゆーか、むしろ引いてね( ̄▽ ̄;)ソコんトコのステアリング操作についてSオーナーに聞いてみたのである:

          |: : : : :.| : : : | : : : : : : : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : |        その通り、ステアリングは引いて操作している
           |: : : : : l.: : : :|: ! : : |: : : : : : : :|: : :|: : :/: : : : : : : :|        基本的に12時から先の方向へは切らない
           |: : : : : : : : __|厶: : |_:|: : : : : 厶: /: _/_: /.: : : : : :|
          |.:.: : : :.:∨\|Vヘ: :|:∧: : : :/j/|: :/|: /∨.: : : : :|        ステアリング操作で重要なのは
.           |: : : \:.:? 〒孑汀 ハ: :./ 汀戈〒ヾ/: : : /: :,′        「小さい舵角」と「切り返し」の2点
            lハ.: : : :\:ト 辷ヒzi ヽ∨r'  ヒz辷! 彳 : : /: :/         押しハンドルだと切り返しが難しいから
              丶: : : : :ヽ、___ ノ ⌒ヽ、___ /: : : /: :/          いざと言う時にカウンターを入れ難かったら
           _  \ : : : ゝ ̄ ̄  '    ̄ ̄/: : : /j∨           とてもじゃないけど安心してニュルを走れない
          /:::`ーくヘ: : : :> _   -    _ <: : : /:::::::ヽヘ、
     _ノ三三ニ≡=- \ :.{ \> _, </ /_j/-=≡ニ三三\_    そして引きハンドルで操作することにより
     F¬≠=≡三三ニ≡= ミ`ヽ、 \_.  _/ /  -‐= ニ三三三ニ≠¬|   ポジションを低く、肩を確実に固定できる
     |l        ̄¨¨ ¬ー-、ヾ\V⌒V/_,, -―¬ ¨¨ ̄      l|   何故スペックVシートの固定が小さいか分かる?
     |l              {{ ̄ ̄ ̄ ̄}}                  l|   答えは「腰だけで十分だから」
.    /|l                   } |      | {                 l|   レカロから渡されたサンプルのシートを
.    l |l                   | |      | |                  l|ヽ  私達が要らない部分を取り除いたから






         ____
       /      \     ワタクシが今までドラポジで四苦八苦していたのって一体・・・
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \   ・・・でも、レーシングカーではスッポリ覆うようなシェルを使っているお
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/    アレはドラポジの確保のためじゃないのかお?
    ノ           \
  /´               ヽ






                               , .:.:´.::::.``ヽ
                             /.:.:.:::::::::::::::::::.:.:\
                            /.:.:::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.`ヽ
                           /.:.:.:.:.:.:.:./´ ̄`ヽ.:::::::::::::::::,′
                            /.:.:.:.:`ヽ/   /.:::::::::::::::/
                         〈.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ  /.:.:::::::::::::::/
            ,. -‐── ‐-. . 、    \.::::::::/  /.:.:.::::::::::/
          , '´. : : : : : : : : : : : : : :`ヽ    `¨¨   /.:.:.:.:., イ   その答えは「レギュレーション上そうなってるだけ」
            / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ      /.:.:.:.:.:ノ イ    ドラポジのためにあるんだったら、スーパーGTとかで
        / . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .',     ヽ:.:.:.:.:ヽ!   同じシートを2〜3人のドライバーで共有できない
        ,′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',      `;.:.:.:.:.:.}}    体格は全員違うはずだから
         i. : :.|.:|: : :.:|.:..|: : i: : : j: :.|: : }: : : : : :i      L.::::::ノ    
         |: |:.:|:.|.;.:ィ┼十メ、: :/ナナメ、: : : : :.:|       |  !    レース用のシートは安全確保のためにああなってる
         |: |:.:| { ィヽ}V V\/ `〒テ</:/:.:/,′      |  : |    ドラポジはまた別の方法で確保している
        ? : ト、V イヒッソノ.L__」 ヒ-ツノ}/.:.//         |  : |    R35だけじゃなくて、他社のスポーツカーだって
         ト、ヽ:\ ___ノ , ヽ__ノ:/:.〃        |  i |    腰部分の固定以外はルーズになっている
          ヽ: : ゝ   .. _   〃: /           L__リ    正しいステアリングワークやドラポジを取っていれば
           _>=丶、      ,. イ/:/L_          i.:.:.:.!    本当に重要なのは腰の部分の固定だけだから
        ,. .:'´.:.:.:.:/.:.`Yヽ`二´ / l/l/.:./:.:.ヽ、        {.:.:.:.i}
         〈.:.:::::.:.:.:/.:.:.:.:.:i  \__/ /.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.ハ      !.:.:リ    でも日本車の場合、腰をしっかり固定してても
        ト、.::::::〈.:.:.:.:.:.:.ヽ/^^V.:.:.:.::./.:.:.:.:.:./.:{     ,r'ー'ヘ    走行中にドラポジがぶれるクルマが多い
        |.:.:ヽ.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.\ /.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:',     し'⌒ヽヽ   静止時にしかドラポジを評価していないのに加え
       ∧.:.:.:.\.:. ,r-‐‐‐ュV.:./.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.i     レ'⌒ヽ }   テストドライバーが正しい運転を出来てないから
       {.:.:\.:.:.:.「 二二二二二二コ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L   ,.イし'⌒)ノ
       !.:.:.:.:`ーく.:.:.:.:.:.:.:.::: _.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.: ̄`ヽ.:.:`y'  i: |: : :i    残念だけど、それが日本車の問題の一つ
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.,r'´-‐‐'‐っ.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:/   {: |: : :|    クルマを理解していない人、好きでない人が
       レ'´ ̄`ヽ/`TT{   ニニソ.:.:.:.:.:.:.:.:../.:/    ヽ|: : :|    クルマを作っているという矛盾
      ノ.:.:.:.:.:./    ヽ L__ _彡'.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.(     / `1: :.:|    日本車が欧州車に未だ追いついていないのは
     /.:.:.:.::/    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ.:.:.:.:./.:.:.:.:.\_/   |: : :|    値段とか品質とかじゃなくて、こういう部分
    /.:.:.:.:.:.:.\ __ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ノ ヽ_/.:.:.:.:.:.:.:./       |: : :|

正直な話、思いっきりカルチャーショックである(笑)今までワタクシがGDBのドラポジ確保に費やしたカネと時間は一体なんだったんだって話である(爆)とは言え、長年小魚の骨みたいに引っかかってた問題も一応の答えが出たのである。Sオーナーの話をイラスト化するとこんな感じ:

Rの大きな小コーナーや高速コーナーだったら、上記の方法で曲がれちゃうとの事である。曰く「小さい舵角で曲がれないんだったら、ソレはコーナリング時の荷重移動が上手く行ってないか、あるいはマシンそのものが酷いアンダーステアを出してるから。でも、ノーマルのR35で酷いアンダーステアが出ることは無い」だそうである。んで持ってRの小さいきついコーナーはどうするかと言うと:

こうすれば手を12時から超える事無く、180度までステアリングが切れるのである。ジムカーナとかダートとかやってるんだったら兎も角、サーキットで180度以上切ることなんてまず無い→コレで曲がれないコーナーは存在しないって話である。さて、実は話はまだまだ続いたのであるが、流石のワタクシも限界である(笑)書きたいこと&書き足りないことが実に多いのであるが、次回にしようと思う今日この頃であった。