アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

METHOD TO THE MADNESS

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m


「生きるということを真剣に考えれば、人間は内向的にならざるを得ない。また逆に、自分が内向的なために、かえって外に突きだしてくる人もいる。だから内向的であると同時に外向的であるわけだ。これが本当の人間的な人間なのだ。歴史的に見て、英雄とか大きな仕事をした人は、みんな内向性と外向性を強烈に活かしている」

By 岡本太郎


 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*内向きな重金属

 ワタクシが人生で最も多感な時期を過ごしたのが、丁度80年代後半から90年代前半。音楽シーンで言うと、HR/HM及びその後のグランジオルタナティブの全盛期であり、恐らくロックが最も輝いていた時期である。ボン・ジョヴィデフ・レパードメタリカ、スレイヤー、ニルヴァーナ、アリス・イン・チェインズ等々。あの時代は毎月の様に神盤がリリースされていて、多感なワタクシはソレに思いっきり衝撃を受けて、もうあの時代のワタクシはハードロックとメタル一色だったのである。ワタクシが今だにあの時期の音楽をありがたるのはワタクシのオッサン化が進行してるのもそうであるが(笑)やっぱあの時代は神ミュージシャンたちが切磋琢磨し合ってた時期だから、他も自ずとレベルが高かったんじゃないかと思うのである。


 が、21世紀に入って以来、途端にロックの人気が無くなってしまっているのである。特に【メタルなんて悲惨そのもの】であり、もう見る影も無くなってしまった次第である(´・ω・`)が、今になって考えると、下火になってしまった理由も分からんではないのである。ちゅーのも抑々メタルって音楽は、聴く側も演る側も内向的なヤツが実に多いのである。マーティ・フリードマンが「アメリカでメタル聴くヤツは基本モテなくてスポーツも出来ない、クラスに一人はいるようなグループの中に入れないヤツ。そういうヤツが開き直るために、怖くて激しい音楽を聴く」って言ってたが、全く以ってその通りである。何故そう言い切れるかと言えば、ソースがワタクシだからである(笑)


 だから「人気が下火になった」っちゅーよりも「本来収まるべきトコに収まっただけ」っちゅーのが正直なトコだと思うのである。内向的なヤツが聴きたがる&演りたがる&行きつく先ってのは、結局は自己満足と内輪ウケのソレだからである。ギターをピロピロと速弾きするソレが、正に典型的な内向きメンタリティのソレである。内向的なヤツが自己承認要求を満たすために、同じような内向的なヤツに向けて演奏してるんだから、そりゃ幅広くウケる筈無いって話である( ̄〜 ̄)よく考えてみりゃ成功したHR/HMバンドってのは殆どが内側から外へ出る事に成功したバンドだし、古くからのHR/HMファンに熱烈に愛されるバンドってのは殆どが内側に籠りっぱなしのバンドなのである。


*とある吸排気のエンジン目録

 なぜリア充の音楽としてポップスやヒップホップが挙げられるかというと、つまりそういう事なのである。ポップスは言うに及ばず、ヒップホップって実は外向的な音楽だからである。だからワタクシは「人が音楽を選ぶ」のではなく「音楽が人を選ぶ」んだと思うのである。その人が持つ傾向に一番近い音楽を、自ずとその人は選ぶからである。さて話は変わって、と:

Motor Fan illustrated Vol.102 吸排気の理論と現実 (モーターファン別冊)

Motor Fan illustrated Vol.102 吸排気の理論と現実 (モーターファン別冊)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三栄書房
  • 発売日: 2015/03/16
  • メディア: ムック

今回の記事はエンジンの吸排気についてである。昔はソレタコデュアル(ソレックスのキャブレター、タコ足エキマニ、デュアルマフラーの略)って言葉があるぐらい「吸排気交換=エンジン性能の向上」って感じだったのであるが、今時のクルマは全部コンピューター制御されちゃってるから、マフラー交換だけじゃ殆ど変化ないのである。だから吸排気変えるんだったらECUセッティングと現車合わせが鉄則であり、全部合わせると工賃もかかる上にエンジン寿命も縮まr・・・って、記事の話してないし(笑)


聞いた話、電子書籍になってからラノベの売り上げがアップしてるらしいのである。まぁ、気持ちは分からんでもない。最近のラノベの表紙とかタイトルって、レジに持って行くのが恥ずかしくなるようなソレが少なくないからである。そういう人にとって、周りの目を気にする事無くラノベが買える電子書籍ってのは、ある意味非常にありがたいモンであr・・・って、中身の話してないし(笑)


*内向的( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ!

 サバゲー行く度、ワタクシは不思議に思ってたのである。どうしてサバゲー好きにはメタル好きやクルマ好きやアニメ好きが矢鱈と多いのか、と。でも上記の内向的云々を考えると、漸く分かったのである。そう、いずれの趣味も内向的なソレだからである。だからサバゲー好きがこうやって色々趣味が被るのも、上記の「音楽が人を選ぶ」に倣って、ソレ等の趣味に選ばれたのである(笑)内向的な人間が同じように内向的なその他趣味を好きになってるから、同じような趣味を持つのである。サバゲーが好きで同時に旅行やオペラ鑑賞が好きな人だとか、サッカーやテニスも嗜むアニメ好きを見た事あるであろうか。ワタクシの知ってる限り、いないのである。


 よーするにギターをピロピロ速弾きするのも、トレポンを実物パーツてんこ盛りにするのも、コスプレしたり痛車に乗ったりするのも、スポ車をレースカー風に改造するのも、全ては自己満足であり内輪ウケなのである。全く興味の無い人が見るとドン引き必至なのだが、テメェ及び同じ価値観を共有するヤツ等からは熱狂的に支持される。その反対に外向的な趣味やってる人は、興味が無い人から見ても爽やかで華々しい場合が少なくなく、故に多くに人の支持を集めやすいのである。だからサバゲーとかメタルとかアニメを繁栄させるために必要な事はマナー云々、モラル云々もそうであるが、一番大事なのは「外に目を向ける事」じゃないかとワタクシは思うのである。さて明日は休日だけど早いので、さっさと寝るに限る今日この頃であった。