アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

DRUNKEN LULLABIES

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m


「売上を追うほうが楽だが、それは革新性を失うことです」

By 鈴木敏文


 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*不毛な売り上げ争い

 ぶっちゃけるまでも無く、ワタクシはJ-POPというシロモノを殆ど聴かない。アニソンとゲーム音楽か、或いは邦楽ロックを少々。ワタクシが聴く邦楽は精々そのぐらいである。他人が何を聴いてて何を好きかなんて気にしないし、流行ってようが廃れてようがワタクシは自分の好きな音楽を聴く。無論、他人が何を聴こうともワタクシは決して干渉しないし、ワタクシもワタクシが何を聴いてるかについて他人からの干渉を受ける気は全く無い。だから【AKBがシングル総売上ニッポン一】になっただとか【ソレに対しB'zファン納得できない】とかいうニュースを見ても「ふーん( ´_ゝ`)あっそ」ぐらいにしか思わんのである。ただソレじゃ面白くないので、ちょっと意見するとしようジャマイカ(笑)コレに対する反応であるが:

  • 握手券付きのCDまで売り上げに含めるなんて、確かに納得できる事じゃない → ピュアな音楽好き
  • 握手券ついていようが売り上げは売り上げ、なんならB'zもやれば良い → ドライな現実主義者
  • 今時CDの売り上げで勝負?どっちも時代遅れやがな(´・ω・`) → 捻くれモンのロンマニア


 といったトコであろう(笑)もう世界の音楽界はCDの次(ダウンロード販売)の次(ストリーミング)まで辿り着いてるのに、何今更CDの売り上げで侃々諤々やってるんだって話である。コレって飛行機に例えるなら、ジェット機全盛期の今において「どっちのプロペラ機が速いか」って競争してるようなモンである┐(´∀`)┌こう言っちゃ大変アレなのであるが、こういう事が話題になる時点で、邦楽業界が如何にガラパゴってて時代遅れなのかをこの上なく物語っているのである。社会的インフラが遅れててネットが社会の隅々まで普及してない発展途上国なら兎も角、コレは世界第3位の経済大国でありG7メンバーでもあるニッポンの話なのである。


ディフェンダーの論点

 コレの何が気に入らないかって、ニッポンでDLやストリーミングが中々普及しない理由ってのが、完全に業界の都合だからである。電子書籍もそうだけど、カルテルめいたモンを作って、ネット版が安くならないようにしてやがるのである┐( ̄ヘ ̄)┌曰く「業界が無くなると文化そのものの存亡ガー」との事だが、そんなモンで滅ぶって事は抑々滅ぶ運命にある・・・ってこの話をすると限が無いんで(笑)話題を変えるとしよう:

Motor Fan illustrated Vol.111

Motor Fan illustrated Vol.111

  • 発売日: 2015/12/15
  • メディア: ムック

今年の最終号だけあって、話題は専ら今年度のクルマ界に関する総まとめである。VW問題に端を発するディーゼルの次の一歩。過給ダウンサイジングの次のステップとしてのライトサイジング。そして何と言っても自動運転である。特に自動運転はコレからの主流になりうる技術だけに、その特集も一段と詳しくなってるのである。


詳しくは【パーツレビュー】に書いてあるが、ND用の懐中電灯が欲しかったのである。一応マグライトのデカいヤツが家にはあるのだが、後部座席に余裕のあるR35とは違い、NDにはそのスペースすらないのである(^_^;)だからグローブボックスに収まるサイズのを探していて、たまたま立ち寄ったエアガンショップに廃盤となったコレが40%値引きで売ってたんで、衝動買いしてきた次第である(笑)


*好きな人こそストリーミング

 話は戻って、ワタクシに言わせれば、頑なにDL販売やストリーミングを拒否するヤツの相場は決まってるのである。熱狂的過ぎる音楽マニアか、或いは音楽が好きじゃないヤツである。ホントに音楽が好きで色んな音楽を消費する人間にとって、CD買う予算とCDが占めるスペースは何時だって大きな悩みの種なのである。アルバム数千枚、数万曲も聴くレベルなら、ソレこそ保管や持ち運びの問題はシャレにならなくなるのである。熱狂的過ぎるマニアならば、この負担も楽しみの一環として受け入れるのであろうが、大多数はそうでないのである。そう、ストリーミングってのは、ホントに音楽が大好きな人にとって、この上なく天国なサービスなのである。


 だから熱狂的過ぎる音楽マニア以外でDL販売やストリーミングを不要だというヤツは、つまり保管や持ち運びなどが問題にならないレベルの量しか音楽を聴いていないって事なのである。とあるミュージシャンを好きになれば、当然ながら同じジャンルの他ミュージシャンも気になるモンである。でもってそのジャンルがどういうジャンルに影響を受けた音楽であるのかを知れば、当然その他ジャンルにも興味が沸くモンである。だからホントの音楽好きってのは色んな音楽を幅広く聴くモンであり、故にDLやストリーミングが主流になるのである。そう、つまりニッポンにゃ音楽好きは少ないのである・・・という話をするとまた長くなるので(笑)さっさと〆るに限る今日この頃であった。