ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m
「相談せよ。あなたが既に決めた道を他者に認めてもらうために」
By アンブローズ・ビアス
といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。
*純正カーナビは信用できない
基本的に、ワタクシはカーナビというシロモノを100%信用していない。リアルタイムで最初期のカーナビが道無き道を案内していたのを目の当たりにした&実際ワタクシも道無き道を案内された経験があるので尚更である( ̄〜 ̄)実際今でもカーナビを妄信するととんでもないトコに案内されたりする事が稀にあるので、カーナビは案内の方ではなく、地図機能の方を重視して使ってるのである。だからネットに転がってた【トヨタ車に10年乗ったらアンチトヨタになった話】を読んだ時も・・・
∩___∩ / ノ \ ヽ | ● ● | なにカーナビ機能ごときにマジギレしてんの? 彡 (_●_) ミ /、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから落ち着けよ /.| ヽノ | ヽ ,,/-―ー-、, --、 .|_,| r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ ) |,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:| .ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙') ´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´ | .‖ / ("___|_`つ
・・・という感想しか浮かばなかったのである(笑)もしワタクシがこの相談者だったら、その通信機能は二度と使わんであろう。iPod買ってナビに外部接続で繋ぐか、或いはスマホに音源入れて飛ばすなりする。ソレで無事解決である。たかがファミリーカーの安物カーナビのオマケ機能如きに10年もネチネチとお客様センターに文句を言い続けるなんて時間のムダだし、ストレスをムダに貯めるだけである。クルマそのものは無問題&カーナビの主要機能そのものは無問題なんだから、一体何が不満なんだって話である┐(´д`)┌
まぁ言っちゃ何だけど、この報告者は典型的なクレーマー体質である。心の奥底にコンプレックスと被害妄想が慢性的に燻っていて、ソレが自分より大きくて有名な”存在”によって軽くあしらわれてプライドが傷ついた事により再燃し、些細な不具合でも「大企業の落ち度ッ!俺が断罪するッ!」ってルサンチマン全開でテメェのショボい行為を”巨悪に立ち向かう小さな勇者的行為”と思い込みテメェ自身に酔う。ワタクシがこのトピ主に対し何も言わない理由は、察しの良いロンマニアの方ならばご理解いただけると思うのである。コイツは反論が正しかったか否かではなく、反論された事に対しキレるだろう事が容易に想像付くからである。本題から外れに外れまくって、論破の為の揚げ足取りに熱を上げる。そんな不毛な議論になる事が容易に想像付くからである。
*不毛で無意味なネット相談
そう、問い主の答えは既に決まってるんだから、一々マジメに考えて意見するだけ時間のムダなのである。特にこの手の問いがネットでなされてるのなら尚更である。古人言うトコの「世の中には自分と良く似たヤツが3人はいる」という言葉にあるように、どんなクソ下らない問いであろうとも、ソレに賛同するヤツってのは必ず居るのである。そして賛同してくれるヤツ、励ましてくれるヤツが一人でもいれば、問い主は「分かってくれる人は居るんだッ!声には出さないだけで陰ながら賛同してくれる人はもっといる筈ッ!俺は一人じゃないんだッ!間違っちゃいないんだッ!」って歓喜してしまう。だからネットで意見を問うだなんて、やるだけ時間のムダなのである。
賛同したら更に図に乗るし、反対しても「でも俺を分かってくれる人も居るから、その人の為にも頑張るッ!」って言われる。じゃあどうすれば良いかって問われたら、そりゃ無回答しかないって話である┐(´-`)┌だからこの【自分の家族がもし…というシミュレーションです】という問いに対しての模範的回答はやはり”無回答”なのであるが、ソレじゃネタにならないってモンである。この問いに対するワタクシのマジレスは・・・
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ そんなことよりサバゲーしようぜ! . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- ' > _,. ‐'´ / / `) ,ゝ _.⊥.-r┬:/ ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ < / / | / 、i / __ ./
・・・である(笑)どうやらこのブログ主は発達障害系NPOの代表をやっていて、自分を中心にして”生き辛さ”とかやらを扱ってる同系列の団体や個人と”横の連携”とかやらを形成する事で自分達にとって住み易い様に世の中を変えていきたいと思っているようである。で、その目論見が上手く行かないから、こうやって自身の行動について「上記について意見、質問、感想があればどんどんよろしくお願い致します(本音:私は間違ってないよね、そうだよね)」って読者に問うてるってトコであろう。
が、ワタクシに言わせれば、そんなん思い上がりである。ガンジーやキング牧師が良い例だけど、大マジで世の中を変えようと思ったら、死をも恐れないほどの勇気と自己犠牲が必要なのである。あとソレに加え、時代と運と周りからの熱烈な支持が必要なのである。そう、世の中や他人を変えるだなんて、自分の力だけじゃどうにもならんのである。自分にできる事は、後にも先にもただ一つ。より良く自分を変えて、タイミングを待つ事だけである。だから「他人や世の中が変わってくれないッ!」って嘆いたってどうにもならないのであり、そんな自分じゃどうにもならない事でクヨクヨするよりも、サバゲーやって気分スッキリさせて、自分を変えるための英気を養った方が断然良いというのがワタクシの意見なのである(笑)
*連携って何ですか?
あとコレは前のブログにも書いた事だけど、たかが連携されど連携なのである。横の連携って言うのは簡単なんだけど、実際やるのは難しいのである。連携って言うのはつまりサポートの事で、サポートってのは余裕が無きゃ出来ないのである。つまり自分の事がシッカリ出来てて、尚且つ他の人を助ける余裕のある人間だけが連携できるのである。よくマンガであるような「半人前同士が力を合わせる事により強敵を云々」ってあるが、アレはリアルじゃマジで無いのである。半人前同士が連携したって、互いに足を引っ張り合う状態になるか、或いは一番マシなヤツに寄生する関係になるだけである。だからワタクシは常々「チームプレーをする前に個々の技能を磨け」って言ってるのである。
その良い例がスポーツで言うとサッカーのニッポン代表であったり、やきうの侍ジャパンなのである。彼らは普段は別々のチーム、時には別の国の別のリーグに所属してたりして、普段はバラバラなのである。でもって、集まって全体練習をするのが試合の3日前なんてのもザラである。でも試合になったら彼らはピッタリと息を合わせて、素晴らしいチームプレーを見せてくれたりするのである:
なぜこんな事が出来るかって、個々で優れてるからである。自分のすべき事が十二分に出来ていて、かつ他の選手や試合の全体状況を的確に理解してるからこそ「最高のチームワークをするにはどうすれば良いか」を考えて行動する余裕が生まれるのである。自分の事すらできない半人前には、抑々チームワークなんて出来ないのである。だから横の連携をしたいのであれば、先ずは個々のすべき事を十二分に出来るようにする事、即ち自分をより良く変える事なのである。さて、マジ話はウケが悪いと相場は決まってるので(笑)さっさと〆るに限る今日この頃であった。