アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

ROLL ON

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「買えなければ盗んでも自分のものにしたくなるような絵なら、間違いなくいい絵である」
By 洲之内徹

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*当然ながら買えてない
 聡いロンマニアの方ならば、この時点でワタクシが何を買えてないのかがお分かり頂けたと思うのである(笑)そう、プレイステーション5(以後PS5)である。PS3PS4の時と同じようにアマゾン経由で予約しようと思ったら凄まじい事になっていて、流石にアレなんでソニーストアから買おうと思ったら抽選になってて、最初の抽選外して今に至るのである(´・ω・`)まぁダメ元で第二次抽選に応募してみたのだが、当たれば御の字って感じである。まぁどうしてもやりたいゲームはグランツーリスモ7(以後GT7)ぐらいなので、ソレが出てくるまでは焦る必要なんて何処にも無いのである。多分ソニーもバカじゃないから、最初の売れ行きで判断して増産かますだろうから、焦らずとも何時かは買えるのである。


PlayStation®5 パッケージ開封の解説

 にしても、発売日に欲しいってだけでココまで狂喜乱舞するヤツが居たり、転売屋からアホみたいな値段で買うヤツが後を絶たないのは、ワタクシとしても理解不能である┐(´д`)┌確実にプレミアの付く超有名ブランドの数量限定品なら兎も角、PS5なんて少し待ってりゃ誰にでも買えるシロモノなのである。まぁ何ちゅーか、テメェに誇れるモンが何一つ無くて、大金払ってでも流行りモンを当日にゲットして開封する様をSNSにアップして注目される事でしか承認要求を満たせないヤツってのが、ワタクシが思った以上に世の中にゃゴロゴロ居るモンだという事であろう。ンなモンは花火みたいなモンで、すぐに消えてしまうんだが。

*ヴァルハラの加湿器Next
 そう、自己肯定感をモノに見出す事の問題は何かって、賞味期限があっという間に切れてしまう事なのである。最初の2~3回はソレ関連のネタでチヤホヤされるだろうけど、ソレ以降は急激に飽きられるのである。そうするとまた別のモンをカネで仕入れなければならなくなり、そうやって延々とカネを搾り取られるのである。自己肯定感は自分自身に持たなければ、狡賢いヤツに食いモンにされてしまうのである:


CM 先進技術の日産グループ 1985年
技術が不要だとは言わんが、ソレ以上に大事なのが「乗っててワクワクするクルマ本体」なのである。クルマの技術ってのは、そのワクワクを増幅させるためにあるのである。燃費技術もEV技術も自動運転技術も、全てはそのワクワクを達成するための手段であって、決して目的ではないのである。てゆーか日産の場合、先ずはフルモデルチェンジと新車種の投入が第一である。技術が幾らあっても、ソレを搭載するクルマが無ければ本末転倒である。

アサシン クリード ヴァルハラ -PS4

アサシン クリード ヴァルハラ -PS4

  • 発売日: 2020/11/10
  • メディア: Video Game

【吹替版】『アサシン クリード ヴァルハラ』ストーリートレーラー
PS5が手に入ったのならこの前買ったばかりの4Kテレビと合わせて、最高の画質で最高のオープンワールドを堪能する筈だったのであるが、手に入らなかったんだからしゃーないのである( ̄~ ̄)この時期に発売されるゲームの多くはPS5との縦マルチで、PS5でプレイする事で最大限のパフォーマンスが発揮されるので、やっぱ手に入るんだったら手に入れたいモンである。まぁPS4でも不満は無いので、取り敢えずPS4でプレイである。


【おしゃれ加湿器】シロカ 5L加湿器 SD-C111【リビングにおいてもちょうど良いインテリア】最大350ml時間の超加湿機能
ある日、朝起きたら鼻腔と咽頭がカピカピに乾いてて気持ち悪い事この上なかったので、ムカついて衝動的に加湿器を買ってきたのである(笑)結論としては「買って正解だった」といったトコである。鼻腔と咽頭が潤う、湿度が上がれば少しぐらい気温が低くても肌寒くない、静電気が消えた等々。何故もっと早くに導入しなかったんだってぐらい後悔してる次第である(笑)コレとこの前買ったダイソン温風器を併用すれば、電気喰うエアコン暖房の出番を減らせるんじゃないかと思った次第である。

*転売屋は求められて生まれた
 今回のPS5でも転売屋が暗躍してて、転売屋に対する非難が巻き起こってるが、ワタクシの見解は「確かにムカつくが存在は否定しない」である。だって買うヤツが居るから転売屋が存在するのであり、転売屋が暗躍する事を見越して販売方法を練らなかった売り手にも落ち度はあるからである。てゆーかイベント会場のダフ屋がソレだけど、転売屋なんて昔から居たんだから、今更騒ぎ立てるほどのモンじゃないのである。何故ココまで転売屋問題がデカくなったかって、やっぱネットが原因だと思うのである。ネットがあるから上記の「テメェ自身に誇るモンが何一つ無いヤツ」が自己肯定感を得る為のチャンスを得てしまったのである。


【漫画】買い占め転売ヤー(転売屋)になるとどうなるか?

 そういうヤツが承認要求を満たせる場(SNS等)が存在し、ソイツに対してモノを売り易くする場(オークションサイト等)も存在し、更には双方を繋ぐ手段(検索エンジン等)も存在するんだから、そりゃ商談成立である。様々な方法を用いて、転売屋を規制するのは簡単である。が、何も無いヤツの承認要求を規制する事は不可能である。そういうモンがある限り売り手はありとあらゆる方法を使って売ろうとするし、買う方もアレだと分かっていても買い続けるであろう。カネ持ちが承認要求を満たすために大金使うのは昔から分かってた事だけど、ネット時代になって底辺までもが大金を使うようになった。時代の変化を改めて実感した今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201113235629j:plain

TILL DEATH, LA FAMILIA

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「芸術でも音楽でも、映像、ファッション……。ものを創り出すことに自分を賭けている人間は大勢いる。何のために?いいんだよ。ためではない。ぶつけたいから、ぶつけるんだ」
By 岡本太郎

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*理想の年の取り方
 20歳ぐらいまではフツーに成長して、身体能力のピークとされてる20歳の状態を維持したまま年だけを取って、150歳を過ぎた辺りから一気にポックリと逝く。コレがワタクシの考える「最高に理想的な人生の送り方」である(笑)つーのも年取ってくると、特に40歳を過ぎた辺りから、誕生日が来るのが憂鬱に感じるようになるのである(´ヘ`;)ちゅーのも40歳になったら人間の成長は完全に終わってしまい、後は徐々に衰えていく一方だからである。つまり40歳以降は誕生日を迎える度に、昨年と比べ身体能力が落ちてるのを自覚して「あぁ人生も下り坂に差し掛かったんだな('A`)」って思わされる事に他ならないからである(笑)


【老いなき世界①】老化は治療できる病!いつまでも若く生きられる(LIFE SPAN)

【老いなき世界②】老化を治して若返る行動と薬とは?(LIFE SPAN)

 だからもしドラゴンボール7個持ってて神龍を呼び出したなら、ワタクシは間違いなく「20歳時の身体に戻した上で不老不死にしてくれ」って願う事であろう。たとえどんなに長生きできたとしても、身体が老化し続けるなら存分に楽しめないからである。良くフィクション作品なんかで「長く生き過ぎて退屈で死にたい」ってネタがあるけど、ワタクシに限ってはそうならないだろうと思うのである。ちゅーのもワタクシは新しいモン好きな上に凝り性なので、毎年の様に新しいコンテンツさえ出てきてくれれば何百年でも何千年でも退屈はしないだろうからである(笑)更に言えば古いネタも追求すれば、ソレこそ時間が幾らあっても足らないであろう。

*クルマはファッション
 そんなワタクシが今後生涯をかけて極めたい趣味と言えば、やっぱクルマであろう。クルマの何が楽しいって、ソレが様々なジャンルの複合だからである。クルマは日常を快適に過ごすための「道具」であり、楽しむための「オモチャ」であり、スポーツの為の「ツール」であり、更には自分を演出するための「ファッション」でもあるのである。様々な要素が絡み合ってるからクルマは複雑なのであり、絶対的な答えが無いのであり、故に興味が何処までも尽きないのである。巷で「ニッポン車は底が浅い」と言われる所以は、つまりそういう事じゃないかと思うのである。道具として考えれば抜群に優れてるが、クルマは単なる道具じゃないからである。


Honda 記者会見

 ホンダのF1撤退がココまで叩かれる理由も、正にソレなのである。もうニッポン車が「安くて高性能なコスパの良い道具」であれば十分な時代は終わって、コレからは様々な要素を盛り込んでいかなければこの先生きのこれない時代において、その為の手段を捨ててしまったからである。最大のライバルであるトヨタはソコんトコ実に上手くやってて、優れた道具以外の要素を上手に取り込んでいってるにも関わらず、である。カシオやセイコーがどんなに売り上げを伸ばしてもヴァシュロン・コンスタンタンやオーデマ・ピゲになれないのと同様、ホンダが目標であるカーボンニュートラルを達成できたとしても、F1撤退により失われたブランド力は戻って来ないのである。


The best of Paris Fashion Week spring/summer 2020

 よーするに、F1はじめレースってのは走る実験室であるのと同時に、クルマのファッションショーでもあるのである。ソコで得られる利益や技術が少なかったとしても、ソレ以外の要素があるから参戦し続けてるのである。まぁF1に関してはもうクルマにカネを惜しまない層が好んで買うような高級ブランドしか恩恵を得れてないが、ソレでもブランド力を上げていこうと思ったら、こういうのは欠かせないのである。ぶっちゃけ今のままだとホンダは単なる「コスパと走りがソコソコ良いクルマを作るトコ」で終わりであり、ソレはトヨタや他の欧州ブランド、そしてアジアンカーでも代替できるモンなのである。

*ブランドは求められる限り続く
 ブランドは何故重要か。バッジ代で商品を高く売れる、グッズやロゴ等のライセンスで儲けられるってのもあるけど、一番はやっぱ「潰れない事」であろう。たとえ経営危機に陥ったとしても再生事業に乗り出したい資本家が大勢居るから、ソイツ等に売却すればブランドは継続するのである。実際フェラーリランボルギーニはじめ数多くのブランドが売却と再建を繰り返しながら今に至ってるのである。例えば有楽製菓が潰れたとしても誰も再建したいと思わんだろうし、顧客も「ブラックサンダー好きだったけなぁ( ´△`)ま、キットカットに切り替えよう」ってなってお終いである(笑)ブランドが重要な理由がソレである。


Honda 挑戦の歴史: 第1期F1・F2活動

 ワタクシが何故ココまでF1撤退を惜しむかって、ホンダにはブランドになれるだけのモンがあったからである。実際90年代のホンダ車なんてのは、スポーツカーじゃなくてもロマンとワクワクの塊だったからである。道具としても優れていて、かつオモチャ的な楽しさとツール的な優秀さも兼ね備えていて、後はF1で活躍を重ねていけばブランド力が自然とついてきた可能性が高かったのである。でもホンダはアルマーニプラダになるよりも、ユニクロしまむらになる事を選んでしまったのである┐(´д`)┌ブランド力を上げていくには途方もない時間とカネがかかるけど、落とすのは無料で簡単にできる。改めてそう思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201111235321j:plain

EPIDEMIA

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「復讐ほど高価で不毛なものはない」
By ウィンストン・チャーチル

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*オタクはフツーの人
 今時のオタクコンテンツって、一極集中がブームなんだそうである。SNS等で他者の傾向を観察して、バズりそうなモンに一斉に飛びついて、一体感から来る熱狂を味わう。そう、オタクはリア充陽キャを「没個性的で信念が無い」って言うけど、結局やってる事はリア充陽キャと変わんないって事である┐(´∀`)┌何故そうなるかって、昔はネットが無かったからである。だから非主流的な趣味を持つという事は、ソレ即ち孤立するって事であり、そういう趣味を持つって事はソレなりの勇気と度胸が必要だったのである:

連続幼女誘拐殺人事件 友人の語る宮崎勤
宮崎勤がタイーホされた時には、テレビとかでコミケを特集する際にリポーターが「ココに10万人の宮崎勤が居ますッ!」とか堂々と言ってたぐらいだから、あの当時のオタクがどんだけ社会から白い目で見られたかが容易に想像できるってモンである(´ヘ`;)そんな中でオタクであり続けるという事は、相当な勇気と覚悟が無けりゃ出来なかった事なのである。

 でもって時は流れ、パソコンとネット回線が一般家庭にも普及しだし、スマホを持ってないヤツを探す方が難しい今、オタクは同じオタク同士で容易に繋がる事が出来るようになったのである。ソレに加え上記の世代が社会の中枢に座るようになってから露骨なバッシングが激減した&オタク産業がビッグビジネスとなった今、数と地位を得たオタクが何をするかって、リア充陽キャ同様に群れるのである:

【ネス】オタクが海外に行ったらとんでもない洗礼が!?【リアルアキバボーイズ】
そう、オタクが特殊だったのは昔の話で、今はもうフツーの人なのである。でもオタクの中核を成す陰キャ達は昔ながらの「覚悟と勇気を持った孤高の趣味人」イメージをテメェに投影するから、今色々と面倒臭い事になってるのである┐(´д`)┌もう一度言うが、オタクは優れてるワケでもなけりゃ、劣ってるワケでもなく、フツーの人。ただ自意識過剰なだけの、至ってフツーの人なのである。

*問題はキレよ
 話は変わって、カスタムエアコキショットガンとMOVEカスタムトレポン、コレがワタクシの現在のサバゲーにおけるメインウェポンである。トレポンの何が素晴らしいって、高い剛性と組み付け精度から生まれる素直な弾道と、LiPoバッテリーとFETにより生み出される超レスポンスのセミオートのキレである。初弾を可能な限り速く正確に撃ち込む、ソレこそがサバゲー用エアガンに最も求められる性能なのである。でもその反面、トレポンには大きな弱点もあるのである。値段が高過ぎて気軽に買えない事と、現在はM4系以外のバリエーションが無い事である。だから1~2丁、好きな人でも2~3丁所有すればソコで終わりなのである。

 その反対が東京マルイ電動ガンである。セミのキレには乏しいけど値段はトレポンの1/4以下で、そして何よりバリエーションが豊富なのである。あとマルイの鉄砲の何が素晴らしいって、命中精度が高い上にニッポン製だから信頼性も抜群で、しかもカスタムパーツが豊富だという事がである。後はセミのキレさえ良ければ文句ナシなのに、ソコだけが残念なのである:

【マルデカ宣伝本部/出張版】マルフェスONLINE pt.3開催!次期新製品を発表!【#16】
今のアメリカ軍特殊部隊のメインウェポンであるURG-Iを早速ラインナップに加えたのは流石だと思うのであるが、いかんぜん欲しくならんのはセミのキレ故なのである( ̄~ ̄)ワタクシはサバゲーマーである上にケチなので(笑)サバゲーで使わない鉄砲には基本カネを出したくないのである。

 無論、今だとガンショップが沢山あってカスタムメニューも豊富にあるのであるが、大きな問題が一つあるのである。ソレは「面倒臭い」という事である(笑)腕の立つショップを探すのも面倒臭いし、ショップオーナーと親しくなるのも面倒臭いし、鉄砲を預けてどうのこうのするのも面倒臭いし、当然保証外になるからトラブった時の対応も面倒臭いのである(爆)ショットガンやトレポンみたいに腕の立つチューナーやショップが居るのなら任せても良いのだが、生憎マルイの鉄砲に関してのその手の知り合いは居ないのである(´・ω・`)そうなると当然の如く「だったらトレポンとショットガンでいいや」になってしまうのである。

*望む高級ブランド
 ちょっと話は逸れるけど、今の外車って「比較的手に入り易いエントリーモデル」と「コアなファン向けのガチモデル」の2つをブランドの軸としてるんだそうである。ベンツだと前者がAクラスBクラスで後者がSクラスやAMG、ポルシェだと前者がマカンやボクスターで後者が役付き911って感じにである。前者で会社を存続させるための利益を確保&ブランドへの入り口として、後者で技術の誇示とブランド価値を高める為である。ニッポンのメーカーも同じ事をしようとしてるっぽいが、流石にノートやマーチじゃR35に、フィットやN-BOXじゃNSXには繋がらないのである。やっぱ何ちゅーか、欧州人はソコんトコ一枚も二枚も上手である。

 だからワタクシも「マルイにも高級ブランドが必要なんじゃないか」と思ったのである。クルマで言うトコのAMGとかMモデルとかみたいな、コスパよりもパフォーマンス重視のモデルである。ちゅーのもマルイの鉄砲って基本的に大量生産品だから、コストを下げるための妥協が少なからずあるのである。その妥協を取れば、相当なシロモノが出来上がる筈である:

  • 大量生産には向かない厳選された高精度な素材(鍛造アルミの削り出しとか)を惜しみなく用いる
  • パートのおばちゃんではなく、選ばれた高練度の職人が1丁ずつ丁寧に組み上げる
  • 専用モーター、専用LiPoバッテリー、専用メカボックスなど、明らかに一般製品と差別化する
  • 一般製品には無い専用のオプション装備やアクセサリーを選べる
  • 追加料金を払えばワンオフスペシャルオーダーも出来るようにする

といった感じである。当然値段は跳ね上がるが、ソレを持ってる事がステータスシンボルとなるのである。ちゅーのもコスパだけを追いかけたら、何をどうやっても人件費の安い中華ブランドには勝てないのである。だからこそ中華ブランドには無い、マルイにしかできない事をやる必要があるのである。でもワタクシ如きが考えられる事が向こうに考え付かない筈もなく、そうしないって事はそういう事なんだろうなとも思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201109235853j:plain

DEAD NEW WORLD

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「ラジオによりヒトは字を読まなくなり、テレビによりヒトは考えることをしなくなり、インターネットによりヒトは人間性を失う」
By フランク・ゲーリー

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*マルチカルチャー時代がやって来る?
 インターネットが世間一般に普及しはじめたのは、丁度ワタクシが大坊になった時である。ダイヤルアップ接続でピーカタカタ鳴らしながら1分ぐらいかかってHPを読み込むなんてのは、今の若いロンマニアの方には想像できない世界であろう(^_^;)Windows95が発売されて、一般家庭にもパソコンとネット回線が普及し始めて、ソレを見てその時のワタクシは「コレからはマルチカルチャーの時代が来るッ!自分の意見を確立し個性を磨かねばッ!」って思ったモンである。ネット前の時代って、情報の殆どがテレビやラジオや雑誌や新聞などから一方的にもたらされていて、その少ない選択肢の中から選んでいたのである。

 今がそうなってるけど、じゃあネットが普及した暁にはどうなるかって、情報の配給が格段に増えるというだけではなく、情報の発信も格段に増えるのである。昔は同人誌だとかそういうのは一部の気合の入っててインフラのある人間にしか作れなかったが、今後は個人レベルでも出せるようになるとワタクシは当時考えていたのである。するとどうなるかって:

今までロクに見えなかったマイナー過ぎるモンにも陽の目が当たるようになり、情報の選択肢が格段に増える

選択肢が増えれば、自ずと人々は分散する

ブームの一極集中は無くなり、多様化が一気に加速する

自分のやりたい事や方向性が定まってなければ、当然だけど選択肢が増えれば増えるほど迷う

( ゚Д゚)マズー

逆に言えば個性と意見を確立させられれば、多様性は逆にチャンスとなる

(゚д゚)ウマー

という事になるとワタクシは予想したのである。マイナーでマニアックでメディアがロクに取り上げてくれなかったようなモンでも、今後は自分で発信する事でワンチャン生まれる可能性がある。だから今後は明確な個性が成功の秘訣になると当時のワタクシは考えたのである。ワタクシの個性がちゃんと確立できてるかどうかについては、今回は別問題としようジャマイカ(笑)

*勇気は普及しない
 そのワタクシの予想が外れてしまった事は、最近のネット界隈を見れば明らかだと思うのである(´・ω・`)確かに情報はボーダレス化して見違えるほど多様になったが、人々の選択肢はネット時代前と変わらないか、或いは狭くなったように思えるのである。元々人間というナマモノは「自分が何を好きか」よりも「隣のヤツが何を好きか」の方を気にする傾向が強かったのであるが、その傾向が21世紀になって一層加速したように感じるのである。よーするにヤンキーやギャルの言う”個性”と同じで、集団主義の中での安心がある事が大前提であり、個人の追求は集団の中での立ち位置を得てからって発想なのである。


2015 沖縄県 成人式の様子 平成27年度

 要するに「他のヤツ等が何を好きであろうとも、俺はコレが一番好きなんだッ!今後も俺はコレを選ぶッ!」って主張をするってのは、実はソレなりに勇気が要るのである。指をさされて笑われる事に対する忍耐だとか、その意見に反対して突っかかってくるヤツと対峙する覚悟とかである。確かにネットが普及して自分の意見を言う事は簡単になったが、ネットが普及しても勇気までは普及しないのである。特にネット社会になったら顔も名前も居場所も分からんヤツからの嘲笑や批判やイチャモンが断然増えるから、自分の意見を言う勇気はヘタしたらネット前よりも必要だったりするのである。そして大概のヤツはネット前同様、テメェの意見を言わずに他人に付和雷同するのである。


中田×本田対談 個性を出さない奴はダメ

 するとその結果どうなるかって、勇気出して個性を確立した極少数と、テメェの身を守る為に没個性化してフォロワー化した大多数、この二極化が進むのである。特にネット化して以来、逆に一極集中化が更に加速したって感じである。当然だけど名声や富はその極少数に集中して富むヤツは更に富み、没個性化したヤツは少ない富を更に吸い上げられる事になってしまうのである。そう、格差社会だとか二極化だとかいうのは政治や社会が悪いからそうなるのではなく、人々がソレを選んだからそうなってるのである。流されるままン百連ガチャを引き、周りと競うようにスパチャしまくって、その怒りを考えないまま反権力運動に吐き出す。全部自分の頭で何も考えないテメェが悪いのである┐(´д`)┌

*操り人形になるなかれ
 テメェの頭で考えてテメェの責任で決断を下さないとどうなるか。答えは「狡賢いヤツに食いモンにされる」である。ソシャゲのガチャ然りvTuberへのスパチャ然り、グレタ然りBLM然りポリコレ然りフェミニズム然りである。テメェの頭で考えられずテメェの責任で決断できないが故の不遇と困窮を認められず、その鬱屈した気持ちを狡賢いヤツによって上手く誘導され、テメェのカネと票と労力と前科を奪われた挙句、テメェの元には何も残らない。古今東西、そういうのに流されたヤツの末路がコレである。でも操られてるヤツにはその自覚が無く、何度負けても「次こそはッ!次こそはッ!」って何度も何度も騙され続けるのである┐('~`;)┌

 最近だと【タイツが云々】【サル山で云々】ってのがコレの典型である。フェミニズムに限らずこの手の社会運動に良くある話であるが、こういうのって首謀者は決して表に出て来ないのである。やり返されるのは常に末端だけで、首謀者は無傷のまま徐々に確実に野望を達成してるのである:

何か良いキッカケを見つける

インフルエンサー的なヤツがSNS等で「○×は最低ッ!」って”意見”を”発す”る

ソレ見た末端のヤツ等が「アイツ等をやっちまえッ!」って発言し、拡散してガンガン回す

末端の中の過激な少数が対象に対し各種リアル凸をかます

対処に追われた対象が音を上げて降参する

ソレ見た同業者が警戒して委縮する

首謀者の目的が達成される

リアル凸したヤツが逮捕されたり訴えられたりしても、首謀者は痛くも痒くもない

また別のキッカケを見つける

(゚д゚)ウマー?

という具合に、何も考えずネガティブな衝動で動いてるヤツってのは、こんな風に狡賢いヤツに捨て駒として良い様に使われてしまうのである。多分BLMを仕掛けたヤツ等ってのは、今頃笑いが止まらなくて声が嗄れてしまってるのではないであろうか。道具が進化しまくってもソレを扱う人間のレベルがそのままならば、ソレは有益どころか逆に害悪ともなりうる。モノのレベルアップよりも人間のレベルアップの方が遥かに重要なのだと改めて思い知らされた今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201108001713j:plain

ENIGMA

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「チャンスが目の前に現れた時にこれを掴む人間は、十中八九成功する。不慮の事故を乗り越えて、自力で自分のチャンスを作り出す人間は、百パーセント成功する」
By デール・カーネギー

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*ハングリー精神のススメ
 アメリカが何故ココまで成功できたか&バブル期までのニッポンとつい最近までの中国が何故ココまで成功できたか、理由は色々あるだろうけど、ワタクシは「社会の上から下に至るまでダイナミズムがあったから」と答える次第である。下の人々が「俺もワンチャン掴めれば上に登れるッ!」って気合を入れてチャレンジしまくるからこそ激しい競争が生まれ、ソコを勝ち上がった凄まじい才能が誕生するのである:

本田宗一郎 ー挑戦と成功ー
ニッポンだとホンダ&本田宗一郎がソレである。デカいチャンスがあるからこそ才能のある人間が切磋琢磨し合う事となり、その激しい競争の中でダイアモンドの原石が磨かれて立派なダイアモンドになるのである。確かに競争社会には少なからぬデメリットがあるが、ダイナミズムがもたらすメリットはソレを遥かに上回るのである。競争しなくなったホンダがどうなったかと言えば('A`)・・・この話は限が無いのでやめておくとしようジャマイカ(笑)

 そう、ハングリー精神があるからこそ状況を打破するために様々なチャレンジが成されるのであり、ソレが時としてとてつもない革新的なモンを生み出す事すらもあるのである。経済産業だけでなく、文化でも政治でもスポーツでも音楽でもそうである。ヒップホップが何故ココまで栄えたって、貧困から抜け出すためである。激しい競争の中からとてつもないスターが生まれ、そのスターに憧れてフォロワー達が更に切磋琢磨し合うのである:

【2020年版】ヒップホップ(HIPHOP)とは何?一挙公開。誕生からTRAPへ
もしもであるが、アメリカに連れてこられた黒人奴隷たちが差別も無く豊かに暮らせていたのならば、ヒップホップは誕生してたとしてもココまで栄えはしなかったであろう。人間の能力が同じでない以上、格差は何をどうやっても生まれるのである。問題はソレを打破するための手段が用意されているか否かなのである。

アメリカンドリームの衰退?
 そう、コレがアメリカンドリームと呼ばれるモンの正体なのである。アメリカは階級社会で格差はデカいけど、のし上がるためのインフラやチャンスが山ほど用意されていて、ソレがダイナミズムを生み出しイノベーションが出まくって世の中を良くし続ける。BLM云々やポリコレ云々の何がダメって、このダイナミズムを妨げるからである。今アメリカは大統領選挙真っ最中だけど、ワタクシが「トランプが辛勝する」って予想したのは「いくら何でもアメリカ人はダイナミズムが失われるのを良しとしないだろう(;´∀`)」って考えからだったのだが、バイデン勝利目前な今、ワタクシの希望的観測はどうやら甘かったようである(笑)


【第5部】アメリカ大統領選 開票LIVE〜どうなるトランプ氏 運命の日〜

 コレがどういう意味かって、アメリカ人は多少のリスクはあるけどワンチャン上目指せる従来のアメリカよりも、欧米のソレみたいに手厚い社会保障と徹底した弱者救済政策のある「上へは行けないけど安心安全な優しい社会」を求めてるんじゃないかってワタクシは思うのである。公平な競争をするためには法と秩序によるフェアネスが必要不可欠なんだけど、BLMとかがソレを無視しまくってもロクに誰も文句を言わないのは、法や秩序よりも社会正義による安心と安全の方が重要だと思われたからであろう( ̄~ ̄)正直な話、バイデンが大統領になってもアメリカの国家方針総論は変わらんだろうけど、バイデン当選によってアメリカのダイナミズムが減速する事の方が懸念されるのである。


トランプ氏が選挙について言及:「アメリカン・ドリーム」と「社会主義地獄」間の選択

 確かに社会民主主義的な国になればヨーロッパのソレのように、弱い人々にとっては暮らし易い国になるであろう。てゆーか、寧ろフツーの人よりも弱者やマイノリティーの方が手厚くガッツリと保護されるであろう。が、もしそうなった場合、死に物狂いでチャレンジするヤツも、乾いた雑巾を絞るが如くアイディアを捻りだそうとするヤツも激減するであろう。そうなるとどうなるかって、アメリカの様々な面での優位点が失われてしまうのである。アメリカが何故あそこまで強大な国なのかって、人々のダイナミズムが富を生み出してるからである。でもって更に言えば、そうなった場合はただでさえ固定化されつつある社会階級が更に固定化されてしまうのである。

*安定は固定
 一言で表すと「アメリカのヨーロッパ化」といったトコである。アメリカは実質階級社会だけど、ヨーロッパのソレと比べれば階級の境は曖昧なのである。ちゅーのもチャンスが大きくて人の行き来も多いから、混ざり易くて曖昧になるのである。ヨーロッパはソコんトコはガチであり、食うモンも住む場所も通う学校も働く場所も観るスポーツも乗るクルマも階級毎に全然違ってて、階級の行き来は乏しいのである。何故乏しいかって、下への社会保障や人権保護や弱者救済が充実しまくってて、ワンチャン上狙うヤツが少ないからである。飢えてない人間は、食えないモンを如何にして食うかなんて考えないモンである。


イギリスって未だに階級社会なの??住んでみて感じたこと。

 欧州各国で移民が増えまくってて「ヤバいんじゃねコレ(;´Д`)」って思われがちだけど、実は全然ヤバくないのである。ちゅーのも移民達は労働者階級で、真ん中より上の階級の人間は一緒に暮らす事が無いからである。真ん中より上の階級は従来通り欧州人で占められてて、ソイツ等が既得権益や軍事警察や各種権力をシッカリ把握して管理しちゃってるから、労働者階級以外にはどうって事は無いのである。優秀でも飢えてないヤツ等にはイノベーションは中々生み出せず、故にヨーロッパは衰退し、ヘタしたらアメリカも後を追うようにそうなってしまうかもって話なのである。ニッポンもダイナミズムを失ったらそうなる、改めてそう感じる今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201105235706j:plain

ONE NATION UNDERGROUND

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「もし一年を通して太陽の日と雲の日とを数えてみれば、晴れた日の方が多かったということが分かるだろう」
By プブリウス・オウィディウス・ナソ

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*新タイヤ投入
 タイヤはどうやって選べばいいのか。グリップ力?寿命?ワタクシの答えは「車種とドライビングスタイルと使用用途」である。タイヤへの負担のかかり方は駆動系式や車重や車種で全然変わるし、乗り手の運転の仕方によってもグリップを最大限引き出し易いのか否かが全然変わるのである。あとサーキット走行オンリーなのか普段使いもするのか、そういう用途でも変わってくるのである。だから自分にベストなタイヤを選ぼうと思ったら、ソレこそ色々試してみないと分からんのである。因みに今回のNDで試すタイヤはコレが3つ目である。でもって試すにしても公道じゃ分からん上に違法だから、やっぱサーキットで試すっきゃないのである:


何時もの様に、コレがコース図である。まぁサーキットのレイアウトが急激に変わるなんて事は滅多に無い&2000コースは特に大きな工事もしていないので、攻略法に変化は無い次第である。


新コロでの3密を防ぐために、走行前ミーティングは屋外で疎らに散った状態で行われたのである。ちょっと1密ある希ガスが、まぁ細かい事は気にしちゃダメである(笑)ソレではロンマニアの皆様お待ちかね(?)の最初の一本はこんな感じである:


2020-11-1 K-1スポーツ筑波2000走行会・その1

まぁ最初の一本目なんで、先ずは様子見である。最初の一回でタイヤの具合と路面状況をチェックして、何処までギリギリ攻めていけるかだとか、タイヤとブレーキとの相性はどんな感じかだとか、ブレーキ開始は何処からだとか、そんなのを探りながら行くのである。取り敢えずこの一回で分かったのは「RE-71RS(・∀・)イイ!!」という事である(笑)剛性があるからハードブレーキにも十分対応できて、ワタクシがやるヨーロッパ式のコーナリングとの相性も良い。前のRE-71Rと同じような感覚で使えるのがデカいのである。前のA052も悪くないタイヤだったけど、ワタクシのドライビングスタイルには合わなかったのである:


今回の走行会の写真が幾つか見つかったので貼ってみた次第である。写真だと分かり難い&動画もベストラップ取れたトコしか撮ってないけど、基本的に一回の走行で20台前後が同時間帯に走ってるのである。運が良ければ動画みたいにジャマなく綺麗にレコードライン上を走れるし、そうでなければ徐行や回避や譲り譲られをしなければならないのである。

*暑いモンは暑い
 今回のテーマは「新タイヤのチェック」である。前のタイヤはソコんトコ見分ける前に新コロでシーズン中断しちゃったが、そのお陰もあってタイヤの適切な空気圧の見抜き方を身に付けたのである:


気持ち良く2本目と行きたかったトコであるが、ニッポン曇りがあっという間にニッポン晴れになってしまったのである(^_^;)サーキット走行は安全上の問題で運転席側は窓を全閉にしなければならず、空力的な理由で助手席側も少ししか開けられず、あとエアコンが馬力を食うから非力なNDでは入れられず、更に言うとFIA基準のレーシングスーツってのは耐火性重視で通気性が非常に悪い。つまり走ってる間はムチャクチャ暑いのであるι。その上直射日光が入ってきたら車内温度は更に上がり、冬でも油断すると簡単に脱水症に陥るのである(´Д`υ)


だから走行前と走行後は水分をガッツリ取って、脱水症を予防すると同時に体温を下げる必要があるのである。因みに脱水症は「喉が渇いた」「頭が痛くなってきた」って感じた時点でもう遅いので、早め早めに必要十二分に補給すべしである。そんなこんなで2本目である:


2020-11-1 K-1スポーツ筑波2000走行会・その2
暑くなってきたのを見越してタイヤ圧を温間2.5から2.3に下げたのであるが、どうやら下げ過ぎたみたいである(^_^;)下げ過ぎたせいで序盤はタイヤ剛性が足らなくてブレーキが簡単にロックしてしまい、ベストが出るようになったのはラスト3周辺りからである(´ヘ`;)ただこの2本でこのタイヤの適切な空気圧は分かったので、ソレだけでも大きな収穫である。タイヤの適切圧が分かった&コレから寒くなる事を考えれば、次回以降に確実に繋がるからである:


ただ気合を入れ過ぎるとこういう事にもなってしまうので、ソコんトコ要注意である。先日も述べたように筑波サーキット2000コースはニッポン有数のタイムアタックのメッカであるため、ムチャな攻め方やギリギリなチューニングをするヤツが後を絶たんのである( ̄~ ̄)1/1000秒を削る事は否定せんが、やらかして赤旗出したら他の走行車に迷惑が掛かるのである。走行会で一番重要なのは、クルマを壊さない事。コレはサーキット走行における我がジャスティスである。では最後の3本目である:


2020-11-1 K-1スポーツ筑波2000走行会・その3
ヘタクソの分際で苦言を呈するのはアレであるが、非力なクルマが集まる下のクラスに、タイムの出せないハイパワー車が居るとジャマなのである。コーナー区間で抜きたくてもタイムが出せない→初心者だとコーナーでの抜かれ方が分かってないから危ないし、かと言って直線じゃパワーで確実に負けるから距離を開けられる。つまりそういうクルマが前に居ると、ジャマでタイムアタックが出来ないって事である。まぁコレばっかは巡り合わせだから、仕方ないっちゃ仕方ないのである。

*やっぱリアルサーキットがナンバーワン
 何はともあれ新コロがニッポンで猛威を振るわず、マスク着用などの制限があれど走行会でタップリ走れた事には関係者含め感謝しかないのである。大丈夫だとは思うが物事には絶対というモンは無いので、コレから冬になって「新コロ大爆発→重症例続出→再度緊急事態宣言→サーキット閉鎖」って可能性だってあるのである。流石にソレばっかはどうしようもないんで、今できる事は目の前にある確実な機会を存分に楽しむ事だけである:


新コロ対策で恒例のジャンケン大会も無くなってしまったので、代わりに配られたのがコレである。あのカップ麺1ダースは非常食としてこの上なく有用だったので、ソレが今回無いのは非常に残念である(´・ω・`)


物凄い量の煙が舞い上がってるが、決して火事ではないのでご安心あれ。ワタクシの走ってた時間枠の次の時間枠がドリフト走行会なので、そのタイヤスモークがガンガン上がってるのである。やっぱ何だかんだ、皆この時を目一杯楽しんでいるのである。


家からサーキットまでの行き帰り&サーキットを60分全開走行して、燃費はご覧の通りである。NDというクルマは確かに非力だけど、その分燃費がメチャクチャ良いのである。決して速くは無いけど、コスパが高くて滅多に壊れないから、走り好きにとってこの上なく便利なクルマなのである。ロドスタは速くないのに何故世界中で30年以上も愛されてるかって、つまりそういう事である。


以上で走行会は終了である。マシントラブルは皆無で、何事も無く自走して帰宅できた次第である。因みに次の走行会は既に決まってるので、ソコんトコご期待である。タイヤの使い方とブレーキの使い方、ココら辺がまだまだ全然上手く行ってないので、次回はソコを徹底的に修行する次第である。因みにR35の方はまだどうするか決めていないが、ソコんトコはポルシェジャパン次第だと言っておく所存である(笑)さて明日も早いので、このぐらいにしておこうと思う今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201103234046j:plain

CONFESSION

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「年をとったら、転ばない、風邪ひかない、食いすぎない。これで十年は長生きします」
By 永六輔

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*シーズン開幕
 ワールドシリーズは既に終わってしまったが、ワタクシのシーズンは漸く開幕を迎えたのである。昨シーズン、実はあと4月と5月に走りに行く予定があったのであるが、もう説明の必要は無いと思うが、双方とも新コロで中止に追い込まれ、残念な事に昨シーズンは3月を最後に強制終了と相成ったのである(´・ω・`)もしも今欧州各国で起こってるような再度ロックダウンする程の第二波があったのなら話は別だったが、幸いニッポンにおいては許容範囲内での感染状況に留まってるので、今回無事ココに戻ってきたのである:

そう、制限は少なからずあるが、またこうして走行会へと戻ってきたのであるv(o ̄∇ ̄o)v普段は「マスク警察うぜぇ、自粛厨うぜぇ('A`)」って思ってたのだが、回り回ってこういう状況になるならば少しぐらいは感謝しても良いと思うのである(笑)


こちらはワタクシの走る時間帯(10.00~12.00)の前の枠(8.00~10.00)の別の走行会の人達であるが、やっぱ皆この時を楽しみにしてたんだなと実感させられるのである。


でもってこっちがワタクシ等の走行会の側の参加者である。やっぱ時期が時期だけに、皆この日を感謝してるように感じたのはワタクシだけではない筈である。


筑波サーキットといえばニッポン有数のタイムアタックのメッカであり、当然の事ながら走りに必要なモン以外を殆ど全て取り除いたようなガチ勢が多く集まるのはお約束である。


でも一番多いのはやっぱノーマルかライトチューン程度のエンジョイ勢であり、寧ろガチ勢は今や天然記念物と言って良いんじゃないかとも思うのである。


ガチ勢エンジョイ勢含め、やっぱ外車は独特の雰囲気があるんだなと改めて思うのである。ニッポンにも外車で走るヤツがもっと増えても良いと思うのであるが、何故か知らんがニッポンは外車アレルギー&国産車信仰が根強いのである(^_^;)


やっぱポルシェはサーキットが良く似合うのである。てゆーか逆にポルシェはサーキットこそが本来の居場所であり、公道の方が寧ろオマケなんじゃないかなと思うほどである。


筑波2000ロドスタは小さすぎるのでは?」と思われがちだが、実は思いの外丁度良いのである。兎に角アクセルを踏んで踏んで踏みまくって、パワーを徹底的に使い切る。そんな原始的な楽しみ方をするには1000コースじゃ狭過ぎるので、2000コースが実はピッタリなのである。てゆーか今時のクルマは出力があり過ぎて、筑波2000でもパワーを持て余してしまうのである( ´△`)


このクルマのオーナーは絶対に新コロには罹らない。多分このクルマを見た全ての人がそう思う事であろう(笑)ソレほどまでにこのクルマの洗礼されっぷりが、オーナーの持つ凄さや美意識を連想させてしまうのである(爆)どんだけ速いのかをオーナーに聞いたトコ「私の速さはタイム云々では測れない」という答えが返ってきたのである(核爆)

*皆この時を待っていた
 ワタクシが言うまでもないと思うが、モータースポーツなんて不要不急の最たるモンである。多分大丈夫だとは思うが、もし万が一ニッポンでも新コロによる重症者や死亡者が多発した場合、ロックダウンとまではいかなくても2度目の緊急事態宣言の可能性もあるのである。ワタクシ等モタスポ愛好家に出来る事は今サーキットへ行ける事に感謝し、その機会を目一杯楽しむ事だけである。先の事なんか誰にも分からないし、自分の力だけじゃどうにもならない事だからこそ、今できる事を精一杯やる事が重要なのである:


一番恐れてた雨及びウェットコンディションの心配は全く無く、見事なまでの快曇である。ニッポン晴れならぬニッポン曇りである(笑)思いっ切り晴れると車内温度がガンガン上がっていくから、走るなら少し曇ってた方が心地良い上に気温も下がって、更に眩しくないと良い事づくめだからである。ただ曇り過ぎると今度は湿度が上がってタイヤグリップが落ちるから、程々に曇るのが丁度良いのである。


前日も降っていない上に、こうやって前の人達がガッツリ走り込んで乾かしてくれているので、路面はバリバリのドライコンディションであり、タイムを追いかけるには最適の状況なのである。欲を言えばあと10℃ほど気温が低ければ完璧だったのであるが、まぁ贅沢を言ったら限が無いのである。


バックストレートの向こうにあるジムカーナ上でもジムカーナ練習会が開催されていて、ご覧のように様々なクルマがサイドターンを決めまくっているのである。


そしてジムカーナ場の隣にある1000コースにおいても、こっち同様に走行会が開催されてるのである。やっぱ皆が皆、この時を待ちわびていて、そしてこの機会を思いっきり楽しんでるのである。


唯一何のイベントもやってないのがオーバルコースである。てゆーか、ワタクシは今まで何度も筑波2000に来ているのであるが、オーバルコースが使われたのを見た事が一度も無いのである。このコースって誰がどういうイベントに使うモンなのか、誰か教えてエロい人(笑)

*20~21年度シーズン開幕
 まぁ例年通り来年のゴールデンウィークまでシーズンを持続させる事が出来るかどうかは分からんが、取り敢えず一番肝心な「ドライの筑波2000を走る」という目標は無事達成できる次第である。R35の方で走るかどうかは未だ未定であるが、NDではあと1回が確定してる&他2~3回ほど走る予定がある次第であるドライの筑波1000も走りたいし、まだまだやりたい事は色々あるのである:


今シーズンから投入した【新ステアリング】と【新タイヤ】である。ステアリングはあくまでオマケであるが、タイヤの特性は今回の走行会でシッカリとデータを集める必要があるのである。タイヤの特性が分かれば、今年のシーズンは素晴らしいモンになるだろうからである。


あと走りのパフォーマンスには全く影響を及ぼさないが、今後のサーキット走行には不可欠なモンとなってしまったのが【マスク】である。ぶっちゃけマスクの効果には疑わしいモンがあるが、楽しみたいがために来たサーキットで不毛なマスク論争はしたくないので、こうやって準備した次第である。

 さて走行動画であるが、当然の事ながら次回のお楽しみである(笑)あと走って思う事は、やっぱタイヤは重要だって事である。ただ単にハイグリップなだけのを選んでも、ソレをちゃんと使いこなせなければ意味が無いのである。前使ってたアドバンA052は確かにハイグリップでタイムも出るタイヤだったけど、いかんぜんワタクシのドライビングスタイルとは相性が悪かったのである(^_^;)そうタイヤに限らずパーツってのは、使う人間との相性が少なからずあるのである。だからヘタな役に立たないチューニングでも、相性を知るための段階と考えれば悪い事ではない、そんな気がしてしまう今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20201101234002j:plain