アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

APOCRYPHAL TALES

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m

「年をとることに絶対にブレーキをかけない。だから病気もそう、容姿もそう、ブレーキをかけない。ブレーキをかけたって何十年もかけられない。たががはずれたらどどっと来るんですから、ブレーキをかけている苦労の方が大変じゃない?」
By 樹木希林

 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


ジョイボールの思い出
 前回ヒットボックスの話をしてて、ガキの頃ファミコン用に買った”革新的”なコントローラーの事を思い出してしまったのである。ジョイボールっていうのであるが、コレがまた酷いシロモノだったのである( ´△`)当初は「あのボール状のコントローラーは操作性が良さそうだし、連射機能も付いてるからシューティングゲームでも余裕( v ̄▽ ̄)」って思っていたのであるが、コレが大間違いだったのである(笑)

【FC】世界初の連射機能付きコントローラ"ジョイボール(JOYBALL)"!
ちゃんとした台の上に置いて操作しないと、操作が全然安定しないのである(^_^;)でもって当時のワタクシは(今もそうだけど)ゲームするのに机は使わないので、買った直後に速攻で宝の持ち腐れと化してしまってたのである(笑)あと連射がBボタンにしか効かないため、一部のゲームでは全く役に立たなかったりするのである。

 でもってファミコン時代にワタクシが最もお世話になったコントローラーと言えば、やっぱジョイカードMkII以外にあり得ないのである。純正コントローラーと同じ使い方が出来るのもだけど、サイズが程好く大型化されてて手にシックリ来るのである。でもって連射速度もABボタン双方に秒間8と秒間16の2通りを選べるので、ありとあらゆるゲームに対応しているのである:

【FC・SFC】各ハードに出していたハドソン『ジョイカード』!ジョイカードMK.2&スーパージョイカードの連射機能を中心にみていく!
ジョイカードをゲットして以来、ジョイボールは倉庫の片隅で永眠してしまったのは言うまでもないと思うのである(笑)いまはもうオープンワールド洋ゲーグランツーリスモが中心&PS4の純正コントローラーが非常に良く出来てるため、社外コントローラーは全く使用していない次第である。

*キャリパー到着
 5月になって、気温も25℃を超えるようになってしまったため、残念ながら走りのシーズンはコレにて終了である(´・ω・`)夏に走れん事は無いのであるが、いかんぜんクルマに厳しい、タイムも出ないのもだけど、ワタクシに厳し過ぎるのである(笑)経験上、外気温が25℃を超えると車内は凄い暑さになるモンであり、熱中症と脱水であっという間にヘロヘロになってしまうのであるι(´Д`υ)というワケで最高気温が25℃を超えるようになったらシーズンオフに突入し、秋を過ぎて25℃以下になってきたら再度走り出すというのがワタクシのジャスティスなのである。

 じゃあ夏の間は何をするかって、次のシーズンに備えての準備である。R35はメンテ以外何もしないのであるが、NDの方は消耗品を交換したり、シーズン通して弱かった点を改良したり、足回り等のセットアップを変更したりなど、結構やる事があるのである。そして今シーズンの課題は「ブレーキの改善」である。ブレーキはちゃんと効くし不安があるかと問われたらそうではないのであるが、ローターがもうすぐご臨終とあって少しグレードアップしたいと思ってたのである:

RSやNR-Aといったスポーツグレード以外では、ブレーキローターは小さい方が標準になるのである。効きに問題は無いしサーキットでも(パッド換えれば)無問題なのであるが、ブレーキコントロールがやり難いのである(^_^;)荷重コントロールするためには、ブレーキの効きの強さを「10→9→8→7」みたいに細かくコントロールできるのが望ましいのであるが、今のだと「10→7→4→1」みたいな大雑把なコントロールしかできないので、コーナリング時の美味しい荷重の使い方を損してる気がしたのである。

 というワケで「耐久性&放熱性アップも兼ねてブレーキローターを大型化してみよう」って思い立ったワケである。でもって運の良い事に、上記のRSやNR-Aで標準装備されてる純正大型ローター径があるので、ソレを選んだって話である。純正品なら品質は保証されてるし、純正品だから車検云々も問題無いし、純正品だから値段も安いと、色々と良い事づくめなのである。オーダーかけたのは随分前で、欠品だったつい最近やっと届いたのである:

本来NR-AとRSは片押しキャリパーなのであるが、折角だからドサクサに紛れてRFとアバルト124スパイダーに標準装備されてるブレンボにしちゃったのである(笑)ブレンボブレーキの使い勝手の良さはGDBとR35で良く分かってるので、迷わずソレを選んだ次第である。そう、大事なのは制動力の高さよりも、コントロールのし易さなのである。その点、ブレンボならワタクシも使い勝手をよく知ってるのである。

コレの何が偉いって、イタリア製のれっきとしたガチブレンボだって事である。念のためスミンボの証である住友マークを探してみたが、見つからなかったので一安心である(笑)こういう目に見えないけど重要なトコへの拘りはワタクシ大好きなんで、マツダというメーカーを益々好きになってしまったのである。

*来シーズンが楽しみ
 思いっきり蛇足であるが、R35のキャリパーもイタリア製のガチブレンボなのである。実際ガチブレンボはサーキットで(余程変な使い方をしない限り)ガンガン踏んでも大丈夫だし、長年サーキット走行しても全く問題無かった次第である。だからNDのソレがガチブレンボと知って大いに安心したのであるε-(´∀`*)でもってGDBであるが、GDBのソレはスミンボなのである。多分ワタクシの踏み方も悪かったと思うのであるが、使い込んだら2年と持たずに熱でダメになってしまったのである(x_x;)走りに拘ってるような言い方をしててその裏こういう手抜きをしてるからスバルは・・・この話はもう止めるとしようジャマイカ(笑)

 無論、フロントだけを大きくしたのではないので、ソコんトコ抜かりナシである。リアローターも前に合わせてNR-Aの純正のソレを用いて大型化してあるので、前後バランスを崩す事は無いはずである。作業は来月半ばの予定であり、装着後はシッカリ慣らしをしておいて、夏中にタイヤ交換も済ませておいて、10月頃にまた走り始める予定である。当初はあんま弄らない予定であったが、気が付いたら意外とアレコレ弄ってしまっていたのである(笑)やっぱサーキットとかを走るのが好きならば、最初からある程度装備の揃ったモタスポ向けグレードを買うのが一番だと再認識した今日この頃であった。

f:id:LiongHMD:20190529235025j:plain